• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Funny。のブログ一覧

2022年03月12日 イイね!

レプリカ?


若かりし頃、挙って乗っていた中型オートバイのレーサーレプリカ。


良い時代だったなぁ(遠い目)


ところで、レーサーレプリカをなんて呼んでました?


っとゆーのは、こないだ何かでレーレプって表記されてるのを見て、むしろ言いづらくね?

っと、何でも略せば良いってもんじゃないなーっと、心底思いました。


















































レプリカですw















一昨年でしたっけ?


某競技会で事故った腕時計の代わりに購入した、電波ソーラー腕時計。


仕事で使っているからか、驚くほど風防ガラスに傷がついていました。


このまんまじゃ、また以前の腕時計の二の舞になるなぁ…


早め早めで探しとくか〜

って事でヤフオクを見ていたら…























風防とバンドにちょいキズありの展示品がこの価格(笑)











全く同じ腕時計を2本を所有するとゆー(爆笑)


使い勝手は悪くないから良いんだけどさ〜

面白みは無いっスね〜




懲りずにまた探しちゃおうかしら(*´艸`*)

Posted at 2022/03/12 20:21:35 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年01月08日 イイね!

希望。

希望。
皆さま、本年も宜しくお願い致します。





えっ?
挨拶が遅い?


ぃや、俺もそう思ってたから、挨拶せずにしれーっとスルーするつもりだったんですけどね~。

雪が積もって、つい画像撮っちゃったもんだから(笑)


もっとも、撮影した画像はブレブレだったので、またブログにするか悩んでたとゆーw


何はともあれ、今年も宜しくお願い申し上げます。


ちなみに、クルマのワイパーを上げておいたのは、雪が降るからじゃーないんです。






ワイパー買って、交換して、ガラス掃除して撥水剤塗り直してから降ろそー♪

なんて思ってたら雪まみれ( *´艸`)

そして、また支那謹製購入_| ̄|○

っとゆーのも、NWBの撥水ワイパーってBOSCHのより長持ちしなかったんですよ~。

にっぽんわいぱあぶれえど、期待してたんだけどなぁ。




とりとめなくなりましたが、今年も宜しくお願い申し上げます。


今年こそ!

何かにせよ、資格を取ってスキルアップする一年にしたいと、切に願います。


Posted at 2022/01/08 21:52:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月22日 イイね!

遅漏。




いいえ。
















早漏です(笑)




さーせん、のっけから下ネタで_| ̄|○







いやね、遅漏性…



ぢゃなかった、遅効性。






んの、フラッシング剤を挿入してみたの(*´∀`)ノ






うふ♪


ボトルに顔が丸写り(*‘ω‘ *)



ぢつは今まで、ジョイフル本田で売っていた、格安groupⅣ基油のオイルを使っていました。



vhviじゃなく、pao基油ならイイや♪

的に選んだオイルでした。



ただ、他にも安いグループ4ベースのオイルが無いか、eコマースや実売店などでずーーーーーっと探してたんですよ。

そしたらね
ちょっと前にコストコでモービル1の0w-40グレードが格安で売ってたんですのよ、奥さん(*ノωノ)


モービルと言えば、言わずと知れたオイルメジャーですし、某スカトロールがグループ3を化学合成油と宣うまでは、ホントの化学合成油を使用してたメーカーですし、今でも0w-40はpaoベースなんです♪


そんなこんなで、油膜を変えるついで?に、距離も10マソキロ目前なので一度フラッシングしちゃお♪


と、バーダルのリングイーズを混入させました♪



で、オイルはコレ♪






コストコさんだから並行輸入扱いなんだよね~。

ラベルの違いが気になって、エクソンモービルのホームページでSDSを調べてみたら、ポリアルファオレフィンと鉱油になってた(泣笑)


でもね~


このオイル気持ちイイよ~(;´Д`)ハァハァ

クルマが軽い軽い♪

エンブレ効かねーもん(爆笑)


VHVIでこんなに気持ちいいのは、添加剤のせいもあるんだろうけど、やっぱりオイルメジャーのベースオイルの良さなのかな~。

シェルのヒリックスウルトラを使ってた頃に似ているフィール。


シェルで聞いたウワサ話だけど、原油のイイトコを自社で使用し、それ以外を市場に流通させる。


その頃は眉唾だと思ってたけど、あながちウソじゃない気がしちゃうね(笑)



今の買い置きが無くなったら、pao比率の多い0w-40を買って、モービルの本気を感じてみよっと♪


Posted at 2021/11/22 23:59:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月01日 イイね!

コミナティ筋注


昨日、2回目のコミナティ筋注を受けてきました~。






現在も絶賛微熱ちう(笑)

この程度の体温だと、ロキソニン飲む気にもならないよな~。

いつ熱が下がるんだろ?


良い抗体が出来ますように(-人-)
Posted at 2021/10/01 22:34:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年08月17日 イイね!

一貫性。


先日夜間クルマに乗っていたら、メーター照明が瞬く瞬間がありました。


あーーー

もうそろそろ10万キロだもんな~。


じゃあ、電球全部変えちゃおう♪

とは言え、タウンボックスのメーター照明の電球って何使ってんだろ?

ミニキャブはT4.7だったと思ったんだけど…

それともT4.2だっけ?


そう言や、ミニキャブの電球を交換した時も迷ったんだよな~。

メーター外して確認すんのもめんどくさいし、どこかサイトで確認出来るか探してみよっと♪


小糸○作所には載ってないのは知ってるから…



ん~~~



スタ○レー電気を探してっと…


ミツビシ自動車の…



タ行…








ん?






んんっ?







んんんっ???


そうかそうか…


俺のクルマはタウンポックスだったのか(笑)

しかし、ここまで徹底してタウンポックスって言い続けるに、ある意味こだわりを感じてしまいます(笑)

ミスタイプなら、どこかにタウンボックスが混ざるもんね~(爆笑)


ここまで来たら、ホームページは更新せずに、タウンポックスを貫き続けて頂きたいモノです(爆)

Posted at 2021/08/17 21:16:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

タイヤと人生は少々ハミだし気味ですが、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダウンライト 白色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 18:35:55
ハイトセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 23:48:44
バキュームタンク(アウトランダーv6用)へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:50:31

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
人生で初ジャンルのレクリエーションビークル(笑) そして、このご時世に3.8L生エンジン ...
日産 パルサー 日産 パルサー
RNN14 穴無しボンネット仕様。 油温に苦しみました。 ノーマルのボンネットって良く出 ...
シボレー C-1500 シボレー C-1500
TBI
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
魅惑?の高速デフ装備(笑)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation