• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とうやん@RSのブログ一覧

2009年11月16日 イイね!

新しいベッドで爆睡

新しいベッドで爆睡こんばんは~

週末は姪っ子が遊びに来てまして

ウチの ぷー も たくさん遊んでもらってました~

2歳の姪っ子の 容赦ない連続攻撃?に

3歳の ぷー が 遠慮というか ガマンというか

なかなかの大人の対応で なんだか イイお兄ちゃんのようでしたね

見ていて とても微笑ましかったですわ

子供 や ペット は ある意味 反則ですね~ 疲れたけど、それ以上に とても癒されました~


で、ぷー も ひと安心して疲れたのか 今日は ぐっすりと よく寝てたようです

買ったばかりの 新しいベッドも 気に入ってくれたようで 良かったですわ

画像では大きく見えますが じつは 超特価 499円 でした~(笑)

 
Posted at 2009/11/16 23:51:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット | ペット
2009年11月12日 イイね!

HDDナビが当たる!? 女心と男心を満たす、上質“キレ”ドライブへ

HDDナビが当たる!? 女心と男心を満たす、上質“キレ”ドライブへ今回、MAXのリナさんと
モータージャーナリストの五味さんが
イクリプスを使ったドライブデートに出かけています。
全編を通してどのシーンに興味・関心をもたれましたか?


具体的なシーン
携帯電話の情報を赤外線通信で「イクリプスAVN669HD」に転送するシーン でした。


魅力を感じた点
オーディオ:Music Juke
ビジュアル:Vivid View processor Ⅱ
ナビゲーション:3トップメニュー

カーナビの使い方
使う機能:
目的地まで運転中に 自車位置周辺から目的地までの 混雑状況、渋滞状況などの新鮮な情報を得るのが主に使用したい機能ですね。混雑や渋滞など回避できなくても 状況がわかっていれば 計画の変更や覚悟しての突入とか、車内の雰囲気を壊さずに過ごせるかと思います。

遊び方:
やはりドライブ中のDVD再生でしょうか。ビデオクリップ集やコンサートなどの音楽ものであれば
ドライバーは画面の映像を見ずに音声だけで運転しながら楽しめるし
同乗者は ドライバーが聴いているのと同じ音声で、画面の映像も一緒に楽しむことができますんで
ドライバーの疎外感も少なく 楽しめると思います。

Posted at 2009/11/12 01:31:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年11月11日 イイね!

アドエスが壊れた~

アドエスが壊れた~
こんばんは~


愛用している ウィルコムのアドエスの

画面の右端の方の表示が おかしくなりました・・・


あれこれ 修復してみようとしましたが ダメでして

ソフトリセットしても ダメで

結局、ダメだろうと思いつつも 工場出荷状態まで戻しましたが

予想通り 液晶のトラブル?で やっぱりダメでした。


修理に出そうかと思うんですが

携帯各社は 秋冬の新モデルが発表になってるし 

ウィルコムも 新しい W-ZERO3 を 発表してるし・・・


また 悩み事がひとつ増えました。


とりあえず 液晶は おかしいまま リセット前の状態に復元して そのまま使ってみながら

新しいモデルの発売&評価を待って 検討したいと思うちょります。

 

Posted at 2009/11/11 23:57:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | パソコン/インターネット
2009年11月10日 イイね!

南極観測船 新「しらせ」 と 先代「しらせ」

南極観測船 新「しらせ」 と 先代「しらせ」 こんばんは~

新しい南極観測船の「しらせ」が 今日の正午前に

初の南極航海にむけて 東京 晴海埠頭を出港しましたね。

11月下旬にオーストラリアで第51次南極地域観測隊の本隊48人を乗せて

12月中旬に昭和基地沖に到着する予定だそうです。

これからずっと 先代の「しらせ」以上に永い間 安全で無事に活躍して欲しいですね。


そして その先代「しらせ」も 退役後 解体されスクラップになる危機もありましたが、

なんとか無事に昨日 民間の気象情報会社ウェザーニューズに売却が決まり

南極観測の歴史や意義、気候変動や地球環境などを紹介、発信する施設「SHIRASE」として 
新たな活躍の場が与えられるそうですね

来年3月ごろ引き渡されて 当面しばらくは千葉 船橋港に係留して 公開の予定もあるようです。


自分の好きな船舶の一つでもあるし、実際に見学したこともあるので 解体されてしまうのは 
なんとか避けて欲しかったし

「しらせ」の先代にあたる「宗谷」も「ふじ」も保存・展示されてるので 
「しらせ」も保存が決まって ホッ としました~

新しい「SHIRASE」として見ることができるのは まだまだ当分 先の話ですが

ぜひ 見に行きたいと思うちょります~


画像は 先代「しらせ」 です。

下関港 あるかぽーと岸壁より 夕日を浴びながら出港して行ったところです
 
Posted at 2009/11/10 23:30:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年11月09日 イイね!

青山博一選手 WGP250チャンピオン おめでとう!

青山博一選手 WGP250チャンピオン おめでとう!こんばんは~


2009年の MotoGP ロードレース 世界選手権も

昨日の今シーズン最終戦 バレンシアGPで 無事に終了しました。

WGP250ccクラスで 青山博一選手が 
見事 シリーズチャンピオンを獲得しました! 

青山選手のツナギの左肩にある ゼッケン74 加藤大治郎 選手 以来 8年ぶりの 
日本人世界チャンピオンの誕生ですね!

今シーズンが実質最後の 2スト250ccマシンでのWGP250クラスになるので

そのチャンピオンが 日本のマシンで日本人ライダー なのは とても誇りに思えますね~

自分は 市販車のNSR250R も ワークスNSR250 も 大好きなマシンだから

最後のチャンピオンマシン が ワークスNSR250 ではないけれど

その血統を受け継ぐ RS250RW なのが すごく嬉しいし、

ワークス仕様とはいえ 開発の止まった RS250RWで シリーズチャンピオンを獲得した

青山博一選手 は ホントに よくやってくれました! ほんとに スゲー と 思います 


来シーズンは Moto2クラス で 4スト600ccとの混走で走れるみたいですが 2スト250cc では 厳しいようですね。

4スト400ccとの混走なら まだ なんとか なったのかな・・・ 実際 そういうクラスも過去に ありましたしね 

レースマシンも 市販車も 2ストのマシンには厳しい世の中ですが

自分のバイクは 2ストばかりなので 

2ストのファンとしても 2ストマシンを だいじに維持して 乗り続けたいですね


青山選手 WGP250世界チャンピオン おめでとうございます!






Posted at 2009/11/09 22:31:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース

プロフィール

「ご無沙汰が続いてます。愛車たちは変わらず元気にしていますよ」
何シテル?   05/16 21:55
永らくご無沙汰しておりますが、愛車たちは元気にしています。 みなさんよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンター
2009/05/02 07:55:52
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
10年、10万㌔超えてます。 気に入ってるし愛着もあるし できるだけ永く乗り続けたいクル ...
ホンダ その他 ホンダ その他
スポーツ走行することもなくなり、ツーリングがメインになってきました。 楽にツーリングでき ...
スズキ その他 スズキ その他
1988年(昭和63年)式の スズキ アドレス チューン の 最初期型 です。 原付2 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
このクルマで、走る事について自分なりに学ぶことができました。最後は自分の技術が未熟で廃車 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation