• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KITOEIのブログ一覧

2010年07月31日 イイね!

一体何個目。。。?

一体何個目。。。?















ヘッドライトとフォグランプのHIDをまたまた交換。。。
今度は両方ともに10000Kにしてみました。




装着はまだしてませんが、現在の物より白くなるはず?です。。。。。多分。。。。




かれこれ何個目ですかね。。。。(汗)








もう買うのやめよう(笑)


Posted at 2010/07/31 13:13:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2010年07月26日 イイね!

アイドリング不調。。。

先日から、少しアイドリングが不調。。。。

エアコン入れて走って、信号で止まるとたまにストールしそうな位回転数が下がる。。。。。


ストールまではしないので、“まいっか”なんて思ってたのですが、
たまたまいつもお世話になっているディーラーの近くに出かける用事があったので
ちらっと寄って見てもらいました。



サービスの方:『今日はどうしましたか?』

僕:『ちょっとアイドリングがたまに不安定なので見てもらえますか?』

サービスの方:『解りました!では中で少々お待ち下さいね(^^♪』


しばし店内で涼んでいると。。。。。



サービスの方:『KITOEI様、お待たせしました』
         『バッテリーを一度はずさせて頂き、コンピューターのリセットを致しました』
         『現状で、やや回転数は低いですが一度これで様子を見てもらえますか?』
       

僕:『解りました。(^^♪ ちょっとこれで様子を見てみますね。』
  

しばし走行。。。。。


最初の信号で、やはり回転数が低くなる。。。。

僕:『ん~ なんか前より低い気が。。。。』


またしばし走行。。。。。。


またまた信号で止まると。。。。。。。


ストン!

エンジン止まる!




おぉっ(゜o゜)


僕:『とうとう止まっちまったサ。。。。』


その日は用事があった為、信号で止まる度にエンジン掛けて一日を終えました。。。

僕:『ん~ スロコンやその他の電子パーツを一度キャンセルして明日もう一度自分でリセットしてみるか。。。』


翌日。。。

スロットルコントローラーや、シクエルのマップシステム314等をキャンセルして
バッテリーをはずして、再リセット。


4、5分程待ってからバッテリーを接続。
イグニッションをONにし(エンジンはかけない)5秒程待つ。。。。
その後エンジン始動。

回転数が低い。。。。。

しかし、しばらくすると800位まで上がり落ち着く。




僕:『おっ(゜o゜) 治ったか?』



早速試乗してみると。。。。。。。






全然治ってない(泣)orz



信号待ちで、ストールしまくり(泣)




どうしよう。。。。(T_T)
明日仕事なのに。。。。。(T_T)
通勤で毎日使うのに。。。。(T_T)


もう一度ディーラーに相談してみるか。。。


再度ディーラーへGO!


サービスの方:『KITOEIさん、ダメですか?』

僕:『うん、ダメみたい。。。(T_T)』

サービスの方:『解りました。もう一度色々やってみます。』
         『試乗しながら、やっても良いですか?』

僕:『もちろん。よ・宜しくお願いします』


しばし店内で待つ。。。。。。

待つ。。。。。

待つ。。。。。。

ひたすら待つ。。。。。。(泣)







ようやくサービスの方が来た。


サービスの方:『KITOEIさん、コンピューターリセットして試乗を何回かやってましたら
           なんとか回転数が上がり、安定してきましたよ(^^♪』

僕:『おぉ~(゜o゜) さすがディーラサービス! 頼りになるッス』

サービスの方:『最後に、スロットルの中を目視で確認しますので、もう少々お待ち下さいね!』

僕:『もうこうなったら、いつまででも待ちますよ(^^♪』






サービスの方:『あのぅ~KITOEIさん。。。。スロットルの中を見た所、少し汚れていたので
           ウエスで掃除してみたら、アイドリングが上昇しまして。。。。。』


僕:『ん?どういうこと?』

サービスの方:『アイドリング不調の原因はもしかしたらスロットル内の汚れが原因かも。。。。?』

僕:『えっマジ?』

サービスの方:『今再度スロットル内をきれいにして、コンピューターを再リセットしてまので
           もう少々お待ち下さい。。。。』







そして。。。






サービスの方:『KITOEIさん、お待たせいたしました(^^♪ アイドリング安定しましたよ!』

僕:『マジ! 結局原因はスロットル内の汚れ? そんな罠が仕掛けてあったの?(@_@;)』

サービスの方:『軽カーでは良く在るのですが、スイフトスポーツでは初めてなので
               解りませんが、現状アイドリングの不安定は無くなってますよ(笑)』

サービスの方:『自分たちも初めての状況でしたので、勉強になりました!』

僕:『いやいや。。。。スロットルの汚れなんて、若干メンテ不足が原因のような。。。。』

         



そんなこんなで、アイドリング不調が治り現在絶好調に毎日通勤しております(^^♪
まぁ毎日、60キロ位走ってますので、そりゃ汚れるはな。。。。
しかも、夏には有名な○八雲が出来る道路ですからねぇ。。。。。


スロットル内を掃除してもらった事で、以前よりストレスなく回ってます(^_^)v






でも、こんな罠に掛るとは。。。。。
若干情けないッス。。。。(泣)



Posted at 2010/07/26 19:58:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2010年07月21日 イイね!

我が家に。。。。

我が家に。。。。













先週の日曜日に、新しい家族が増えました(^^♪

ロングコートチワワの“そら”って言います(笑)男の子です。
ホワイトブルー/タンっていうお色らしい。。。
珍しいのかな。。。。。?
6月1日生まれの様で、まだ1ヵ月半位しか経ってません。


もう完全に“バカ親”になってます(笑)
口がとんがって話しかけちゃったりしてます(笑)




これでブログに書く事が増えた。。。。(^_^;)


Posted at 2010/07/21 13:22:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | そら | ペット
2010年06月12日 イイね!

アライメント

アライメント












もうずいぶん前ですが・・・(滝汗)
アライメントをやっと取ったので
現状のマッチングを記録用も兼ねてマッチングを記載します。

・・・やっとUpです(汗)



限界サイズを狙っているそこのあなた!
参考になればと思います(笑)


まずは、現在装着しているタイヤ、ホイルのスペック

ヨコハマ アドバン RS-D

フロント:8J-18+45(3ミリスペーサー付きの為+42)

リア:8J-18+45(リアはそのまま装着)


タイヤ

ヨコハマ Sドライブ

フロント、リア:215/35-18


足回り

CST 車高調


ダウン量

何センチダウンとかの表記は分かりずらいと思いますので・・・
画像を参考にしてみて下さい。







通常、上記スペックのタイヤホイルを履かせると
普通にフロント、リアともに干渉します。

リアは絶対にツメ加工しないと履けないサイズですね。

僕の車の場合は、ツメ加工して、キャンバーつけてやっと履いている状態です。
タイヤ被ってますので、車からの突出は無いです。

フロントは、車高の問題でツメ折りしてます。
こちらもややタイヤが被ってますので突出は無いです。
むしろフロントは、結構引っ込めないとフェンダーにこすりまくりです(汗)


フロント正面



 





 


※フェンダーの形が少し変わってますが、ツメを折った時に折る力で形が変わりました・・・(汗)





リア正面



 










アライメントの数値

●フロント トー

右:0.4ミリ
左:0.4ミリ


●フロントキャンバー

右:-1°02’
左:-1°02’


●リア トー

右:5.4ミリ
左:5.4ミリ

●リアキャンバー

右:-2°15’
左:-2°15’


※リアのトーがインに向きすぎですが、これ以上アウトにすると
フェンダーツメにモロに当たってしまいますのでアウトに向けるのは無理です・・・(泣)


上記の事から、このサイズは加工少な目でほぼ限界サイズかな?と思います。
加工を前提に履くのであれば良いのですが、無加工や車高を低く出来ない方には
お勧めできないサイズですね(^_^;)

とりあえず、現状の状態の記録として・・・・




・・・おまけ





Posted at 2010/06/12 14:04:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2009年07月14日 イイね!

屋根黒・・・

屋根黒・・・












某有名ショップにて、念願のルーフブラックアウトをしてもらいました!



3Mダイノックシートのカーボン柄の黒で施工・・・

ダイノックシート


ずっと施工してくれるショップを探していたのですが、
なかなか無くて、半分諦めていたのですが・・・・・


お世話になっているショップが最近始めたらしく、
早速お願いしました。

当然1枚貼りで、変なシワもなくすごくきれいに施工して頂けました。

ダイノックカーボンシート




従業員の方も、同じルーフやリアゲート、ドアバイザー等をもうすでに施工済み(@_@)

これからどんどん注文を受けるそうですので、
興味のある方はご相談されてはいかがでしょう(^-^)



なんか今キャンペー中らしくこれもらいました(笑)
キャンペーン商品(笑)




『スイフトのブログを見てきたよ!(^u^)』って言ったら
施工料が安くなるかも・・・・・

一応店長さんにはお願いしました(笑)

お店のブログはこちら



ものは試しで聞いてみては(*^_^*)
Posted at 2009/07/14 17:15:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ

プロフィール

「ホイールどうしよっかな。。。」
何シテル?   11/26 19:51
ひょんな事からみんカラ始めました。 続くのか…な 杉並区から板橋区に引っ越ししました。(^^♪ ご近所のみなさん、よ・よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
乗り換えてみた
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
コツコツいじってます。 正面を撮ってみました(^_^)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation