• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タラコッティのブログ一覧

2010年07月07日 イイね!

目的変更

本日まで、東京出張でした。
東京出張最終日、最後のアポイントは六本木。
六本木って、意外と行く機会ありません。
なので、田舎者兼おっさんのタラコッティはドキドキ。

まぁ、しかし行って見ると新地なんかと大差ない感じですな。
綺麗系のおねぇさんとすれ違う確率は圧倒的に六本木の勝ちですが、おっさんにはちと化粧が濃すぎます。
綺麗は綺麗なんですけどねぇ、ただ、化粧というよりも最早「作品」の域に達しており、スッピンになったらどんな感じか想像できんです。
『おっさんはもうちょっと素朴な感じが好きよ^^』
などと考えながら、仕事終了後に目的地に向かうタラコッティ。

目的地とは、言わずと知れたル・ガラージュ。
グリオズの代理店です。
特に何か買おうと思って行ったわけじゃないですが、一度くらいはお店に行ってみたかったのです。

お店到着。
グリオズグッズコーナーを物色するタラコッティ。
買う気のなかったタラコッティですが、色々見てると欲しくなるのが人情。
ただし、決して安くない買い物ですから、本当に必要そうなもののみを厳選しておりました。

すると、後ろから声が。

「日本語のパンフレットがあるのでいかがですか?」

『そんなもの、とっくに持ってますがな。わしには不要ですよ、ふふふ』と思いながら振り向くと、なんと女性の店員さん。
美人な感じではないですが、カワイらしい愛嬌があり、そこはかとない感じの、一言で言うと
「タラコッティ、嫌いじゃないです。というか結構好きなタイプw」の店員さん。

思わず、

「くださいな」w

ふと、店を見渡すとそれほど客は居ない。
よし、おねぇさんとの時間を楽しむことに目的を変更したタラコッティ。
色々質問してみることに。

商品の在庫状況や販売に関することはなかなかてきぱき答えてくれます。
しかし、カーグッズに関してはあまり知識が無い様子。

タラコッティのSっ気発動w
色々とマニアックな質問連発。
分からないなりにパンフレットを調べながら頑張って答えようとしてくれるおねぇさん。
けなげです。
「ギュッ!」したくなります。
しかし、それをやっちまうときっとパトカー呼ばれるので我慢。

仕方ないので質問を続けるタラコッティ。

タラコッティ
「ワックスリムーバーの含有成分って分かります?」

おねえさん
「成分は秘密ではないですし、公開はされてるんですけど英語で書かれてるので良くわからないんです;;」




萌えエエエエえええええええぇぇぇぇぇ---------------


おねぇさんは仕事なので、質問に付き合わざるを得ないのを知りつつ、一人で会話を楽しむタラコッティ。
楽しい時間は過ぎるのが早いもの。
入店してはや一時間。
さすがにこれ以上話し込んで本当にパトカー呼ばれたら嫌なので、帰ることに

目的変更したとは言え、これだけ付き合ってもらったので、お礼に色々買おうと思いましたが、如何せん荷物が多い。

タラコッティ
「1万円以上購入したら送料無料で自宅に郵送してもらえますよね?」

おねぇさん
「ごめんなさい、店頭販売だと3万円以上なんですよ、送料無料の条件」
「なので、1万円くらいだと、通販で購入された方がお徳だと思います」

タラコッティ
「でも、この製品、通販だと在庫切れになってたよ?」

おねぇさん
「そうなんですか?でも、購入前に電話や電子メールでやり取りさせていただいて在庫確認できれば問題なく購入していただけますよ」

タラコッティ
「そうなんですか?では一度通販サイトで確認して連絡させてもらいますね」

そして、後ろ髪引かれる思い出店を出ました。

さてさて、電話したらあのおねぇさん出てくれるかな?

新たな楽しみを胸に大阪へ帰るタラコッティなのでした。
Posted at 2010/07/07 21:09:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーグッズ | 日記
2010年06月30日 イイね!

届きました

我が家の夏の風物詩「宮古島マンゴー」が届きました。

デパートのお中元コーナーにある特A品なんぞは手が出ませんので、見た目の悪いB級品を大量購入。
見た目とサイズが違うだけで、味は変わりません。
お徳感たっぷりです^^

今年送られてきたのは4kg(12玉)

ひとつひとつネットを外して、ビニール袋に入れて冷蔵庫へ詰めてたんですが、1玉だけいたんでるのを発見。

わし「呪い継続か?」
嫁様「あちゃぁ、勿体ない。。。」

そんなわけで、購入先に連絡しました。
別に、こんなことは良くあることだろうと思ってたので、こちらは特に気にしてなかったんですが、電話に出た方はとても恐縮されてました。
なかなか感じの良い対応です。
一応、写真なんかも撮っておいたんですが、そんな話をする必要も全くありませんでした。

購入先 「いたんでいたのは1つだけだったでしょうか?」

わし 「はい」

購入先 「誠に申し訳ございません、早急に代替品1kgほど送らせていただきます。」

1kgも送ってくれるとは。
なんか儲かっちゃいました。
こんな些細なことにも幸せを感じてしまう小市民なタラコッティw

もともと、相場よりかなり安く購入できている上に、この顧客対応。
すばらしいです。

来年も宜しくお願いしますね^^


不運の山は越えたかもしれません。
Posted at 2010/06/30 22:08:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2010年06月28日 イイね!

確定ですね

もうね、御払い確定ですよ。

昨日退院したランディー君。
本日、家族引きつれご機嫌ショッピング。
帰宅後、いつものように家の前に車を着けて、ボウズを降ろして、荷物を降ろして。
その後、1時間程度家の中でうだうだ。

その後、車をガレージに入れようと、ランディー君に乗り込むと、何かフロントガラスに貼ってます。
一度降りて見てみると、何やら黄色い貼紙が。

「駐車違反?」
「はぁ?」

止めてた場所は、日頃の私の洗車スペースです。
(一応、公道と言えば公道ですが)
我が家は住宅街の一角であり、国道沿いでも何でもありません。
まわりのお宅は青空駐車満載です。
私は、イタズラが嫌なので、基本的にガレージに入れます。
休みの日なんかで、乗る予定があるときは出しっぱなしのときもありますが。
町内会の中で駐禁やられた話なんぞ見たことも聞いたこともないです。

そもそも、駐車禁止区域ではないはずなんですけどね。
それに、1時間程度ならば車庫法違反にもならないはず。多分。

内容見たら、道交法の47条2項に違反とのこと。
要は車を止める向きが悪かったわけです。
進行方向左手に家があれば、問題なかったんですが、反対向きに車止めてたのが気に入らんかったようです。

でもね、荷物の積み下ろしとかボウズの積み下ろしとか考えると、この向きが都合良いんです。
(自己都合ですけどね)
だいたい、中央線も無い、車通りもほとんどない幅6m程度の住宅道路でそんな無体な。。。

確かに法にかざせば、わたしに落ち度がありますよ。
でもね、自分で言うのもなんですが、普段はちゃんとガレージ入れてますし、違反運転はしないように務めてますし、オラオラもしません。
優良ドライバーを自負してます。
免許取って約15年、無事故無違反ゴールドドライバーのタラコッティにこの仕打ち。

「もっと掴まえなあかんやつ一杯おるんちゃうんかーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!」

ふぅ。

多分、弁明書書いても認めてもらえんでしょう。
出頭したら罰金払わされた上に切符まで切られますから、それはパスです。
今後、送られてくるであろう支払い命令に従って、所有者責任による罰金支払いに応じようと思います。

今まで以上に警察が大嫌いになりました。

わしが車上荒らしに遭った時の警察の対応の如何にいい加減だったことか。
警察署からの帰り際にお前らがわしに吐いたセリフ、今も忘れてへんぞ。

「どうせ、みつからないと思うけど。」by担当刑事
(それまでにも、かなりやる気のないムカつく対応されました)

そのくせ、重箱の隅を突いて取れるところから取る。
そりゃ、休日の住宅街なんざぁ、交通科にしてみれば「宝箱」でしょうよ。

まぁ、自分の不注意ではありますし、逆恨みかもしれませんがかなり納得いかん出来事です。

ここ2週間、本気で呪われてるんじゃないかと心配になります。
Posted at 2010/06/28 00:13:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係全般 | 日記
2010年06月27日 イイね!

退院しました

退院しました本日、ランディー君が無事退院。
悩んでた清掃も屋内での手洗い洗車ってことで、お願いしときました。

メインの左のフロントフェンダーと助手席のドアはきっちりし上がってました。

清掃は、運転席のマットが綺麗になってて嬉しかったです^^
最近、中の掃除サボってたので助かりました。
ボディーの洗車は、下手なことすると怖そうだったので、ほどほどに洗っておきましたとのこと。
『ふむ、懸命な判断ですw』

ガードコスメも再施工済み。
ガードコスメ、かなりの膜厚です。
新車納車時のディーラー施工とは雲泥の差。
「本当に同じコーティングか?」
「というか、納車時にガードコスメのシールだけ貼ったん違うの?」と思えるほど。
(実は新車納車時点では、本気で疑ってました。今もですけど^^;)

ただ、近畿道でぶっ飛んできたベニヤ板に付けられたキズは、やはり深くて取りきれませんでした。
半径50cm内でガン見しないと分からない程度までは隠せてるので、良しとしておきました。
ガードコスメ塗ってくれていますし。
こちらはオマケですから。

さて、秋ごろにオールリセットして硬化系施工しようと思ってましたが、今回ガードコスメ一部再施工により、コーティングの選択が悩ましくなってきました。
全パネル同じにするためにヤフオクで売られているガードコスメを買うか。
しかし、ガードコスメ自体はプロ仕様なのと、完全硬化までに時間がかかるので、我が家の設備では厳しそうです。
どうせオーバーコートするので、別のを使っても問題ないっちゃぁ、問題ないようにも思いますが。

あと、今日色々と消耗品の補充分が届きました。
コンパウンドも小分けのものをやめて、3種類ボトル大人買いいっちゃいました。
クルーズジャパンのやつも良く切れて良いのですが、3Mの定番シリーズも負けてません。
コスパ的には圧倒的に3Mですね。
今回は大変評判の良い、ウルトラフィーナHGも初購入。
結構良い値段しましたが、いきなりボトル買いいっちゃいました。
白車にそこまで必要ないかもしれませんが、究極の艶を追求してみます。
しかし、HGって何の略だ?ウルトラフィーナハードゲイ?

他にも細目ウレタンバフにマスキングテープ、あとネルクロスとテクノクロス追加です。
アクアウイングのネルクロスは地味に使い勝手がかなりあります。

自分の車だけではなく、親父殿、義父様、弟君、義兄と状態の悪い4台を順番にピカピカンにしてやろうと思ってます。

それにはとにかく、鬱陶しい梅雨が明けるのを待たないとですね。
Posted at 2010/06/27 00:15:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係全般 | 日記
2010年06月24日 イイね!

頼むべきか断るべきか

現在入院中のランディー君。
本日業者より連絡があり、予定通り土曜日に仕上がるとのこと。
ガードコスメ再施工に関して、保険屋から面倒なこと言われたらしいですが、ディーラと相談で何とかなりそうです。

で、何が問題かというと、、、

業者「それでは、最後車の清掃して土曜日仕上がります。」

わし「清掃って、中ですか?外ですか?」

業者「両方です。」


うーーむ、つまり洗車するってことですよね?
ちゃんとプロの手洗い洗車をしてくれるんだろうか?
戻ってきて洗車キズだらけとかなってたらどうしよ^^;

清掃は中だけ頼むのが無難?
Posted at 2010/06/24 19:38:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 洗車全般 | 日記

プロフィール

「@愛知のデュアリス SAIがカムリのハイブリッド車の位置づけだとディーラーに聞いてたんですが、カムリハイブリッド出たんですね」
何シテル?   09/10 01:44
2年越しの念願叶って、2009年の2月にアウトランダーが納車となりました。 とても気に入ってます。 長く大切に乗りたいと思います。 最近、みんカラに引...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
乗るのが楽しい車です。 今一番のお気に入りです。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation