• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タラコッティのブログ一覧

2010年05月21日 イイね!

到着

グレーサー到着しました。
中身、白いです。
匂いはやはりフルーツガム。
早速明日施工しちゃいます。

関西の明日の天気は晴れ後雨。
日曜日から火曜日まで雨。

週末の予定は、わりとガッツリめの洗車、草引き、倉庫組立て。
うーーーん、出来る気がしない。

とりあえず、洗車メニューをいくつか削ります。
フロントガラス磨きアンドコーティングは見送り。
(せっかくアクアウイングでガラス磨き用パフ買ったけど)
あとは、、、
おいおい考えます。

夕方くらいまで天気持ってくれことを願いつつ。
Posted at 2010/05/21 23:37:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車全般 | 日記
2010年05月20日 イイね!

今回は見送りました

今回の出張で、グリオズグッズ代理店のル・ガラージュに行こうと思ってましたが、思いのほか商談が長引いたり、雨が降ってたりしたので見送りました。
行きたかったんですけど、行ったら間違いなく無駄遣いの虫が騒ぐので次回のお楽しみです。

その代わり?ってことは無いんですが、買っちゃいました。
ヴァックスの白車専用ワックス。
ホームページの値段は思い切り嘘でしたけど(--#
だから、値段は間違えたらいかんでしょうと以前のブログでも書いてたのに。。。

レスポンスが早かったのと、ごめんなさい言ったことと、展示会価格にしてくれたのと、最後は自分の中での葛藤に圧敗の結果購入です。
明日、届くらしいです。

しかし、良くわからんのが説明文にある「ブラジル産最高級カルナバロウ」ってのと「ブラジル産最高グレードカルナバロウ」の違い。
ニュアンス的には最高級の方が良さそうですが、英語にするとどっちも同じですし。

今回買ったのは最高グレードが40%配合らしく、また、撥水が売りのようです。
淡色車をどこまで輝かせるか楽しみですね。
週末は日曜日が雨らしいので、土曜日施工予定です。
シールドとの比較になりますが、結構ハードル高いと思います。
シールド耐久性、今日雨が降ったのでルーフの撥水見ましたが、衰えがほとんど見られません。
車走らせたら、水が飛んで行きます。
(汚れが堆積してる分を考慮しての見解です)
そんなわけで、耐久性勝負は分が悪いでしょうが、艶で圧倒してもらえることを期待します。

ちなみに、現地価格はシールドの方が若干高いんですが、日本価格は白車専用ワックスの方が1000円ばかし高いです。
いまいち価格設定が意味不明ですね。

欲しいものはまだまだありますが、通常の消耗品以外は当面自粛します。
今月はちょっとハイペースで色んなもの買いすぎました。
まずは今あるものを使い切るのを目標に財布の紐をギュッてしときます。
臨時収入でもあれば買っちゃうかもしれませんけどね。
zymolとかzymolとかzymolとか。

しかし、最近ワックスのことばっかり考えるようになっちゃいました。
ある程度熱が冷めてくればコーティングとのバランスも取れてくると思いますが。
そろそろ、年末に向けて硬化系のベースコートのことも考えないと。
Posted at 2010/05/20 20:59:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーグッズ | 日記
2010年05月19日 イイね!

怖くて見てません。。。

昨日より東京出張のタラコッティ。
出張中車使うので、車を置いていって欲しいと嫁様よりお願いされたため、置いていくことに。
代わりに、駅まで送ってもらうこととあいなりました。

車庫から車を出す嫁様。
アコーディオンを閉めるタラコッティ。
ボウズを家に放置はできないので、ボウズを車に乗せようとする嫁様。

そのときです、、、







ゴンッ!!





へ?
良く見ると、後部座席のドアを勢い良くぶつけてる嫁様の図orz

タラコッティ「なにやってんの?」

嫁様「ゴメンゴメン^^;でも、大丈夫大丈夫、ペンキの色ついてないから」


タラコッティの心
『もっしもーし、おくさーん』
『ドアにペンキがついてなかったら全てokayなんですかぁ?』
『凹みとか、キズとか、他にも気にすることあると思われますが?』


恐らく、パッと見た目は平気だったのだと思います。
駆けつけて、じっくり見たい衝動と仕事前に現実を直視したくない気持が交錯し、結局見ずに東京まできちゃいました。

帰るのが怖い。。。

Posted at 2010/05/19 08:29:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2010年05月16日 イイね!

来週こそは

今週末、がっつり洗車する予定だったんですが、結局できず。
なんでだぁ;;

金曜日終わらせるはずの仕事、予想外にてこずる。
途中、色々とちゃちゃもはいる。
仕方ねぇ、今夜は徹夜とばかりに会社で夜を明かす。
しかし、終わらず。。。

間の悪いことに今週の土曜日は午前、午後とも会議。
そして、もっと間の悪いことに会議終了後、少し遅めの決起会。
焼肉屋へGo!
決起会終了後、会社にもどるも既に日付が変わってる。。。

頑張るぞの掛け声虚しく、デスクの上で落ちるタラコッティ。
朝起きて我に返る。
そして全てが終了したのは本日昼過ぎ。

3時半に帰宅。
今からならば車洗えるぞ!と思った瞬間嫁の目が怖い^^;
「たまに帰って来たんやから子供と遊んであげてほしいな」
タラコッティ逆らえずorz

ささやかな抵抗とばかりに、ボウズを連れて近所のコーナンへ行く。
今日の目的は30mホースの購入。
今の20mホースだと、すすぎのときに長さが若干足りず不便なため。

コーナンから帰宅後、ホースセッティング。
しかし、空気音はするも水が出ない。
良く見ると、ホースのいたるところがおれまくってる。
折れをなおすそばから折れる。
何とか、水が出るところまでなるも、出方が不自然。

教訓「長いホース買うときはリールも一緒に買いましょう」

そんなわけで4月29日以来放置のマイランディー君。
さすがに汚れてる。
せめてウインドウだけでもと思い、濡れMF3枚と乾拭き用3枚持って、ウインドウだけは拭く。

それにしても、ワックス車てのは黄砂で汚れてても艶は結構いきてるもんだと感心してしまいます。
来週は洗車できるはずなので、1ヵ月半経過後の撥水状態を確認しようと思います。

そういえば、ヴァックスの日本サイトの商品増えてました。
白車専用ワックス復活。
それも以前の値段より格段に安くなっとる。
これは買いかもしれない。
仕事頑張ったご褒美に買っちゃおうかな。
ついでに、来週も3日間東京居るので、六本木にグリオズグッズ見に行っちゃいます。

<行動メモ>
来週の土日の予定
①庭の草むしり
②倉庫の組立て
③ランディー君の洗車
Posted at 2010/05/16 20:57:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車全般 | 日記
2010年05月13日 イイね!

今日は東雲に居たので

噂のバカデカスーパーオートバックス行って来ました。
通り道に立ち寄っただけですよ?
別に仕事サボってたわけではありませんです。はい^^;
トイレも行きたかったしね。
ホントですよ?

噂に違わぬ馬鹿でかさ。
なんか、タートルワックスとかまで売ってましたし。
多分、以前行った川崎のSABには無かったような。
zymolワックスの種類も10種類くらい並んでました。
なぜかチタニウムは置いてなかったですが。

で、色んな誘惑を振りほどきながらシュアの鏡面クロスだけをゲッツ!
コーティングのときに何度か使ったときありますが、そんなにスペシャルな印象は無いんです。実は。
でも、ワックスだと違うかもとの期待で再度購入。
でも、これだけ毛足長いと最終仕上げってイメージでも無いんですよねぇ。

ま、週末に試行錯誤してみます。
Posted at 2010/05/13 15:27:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | カーグッズ | 日記

プロフィール

「@愛知のデュアリス SAIがカムリのハイブリッド車の位置づけだとディーラーに聞いてたんですが、カムリハイブリッド出たんですね」
何シテル?   09/10 01:44
2年越しの念願叶って、2009年の2月にアウトランダーが納車となりました。 とても気に入ってます。 長く大切に乗りたいと思います。 最近、みんカラに引...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
乗るのが楽しい車です。 今一番のお気に入りです。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation