今年は久々に充実夏休みでごじゃりました。
<12日(金)>
①早朝洗車も途中からボウズが
邪魔 お手伝いのため時間の割に仕上がり中途半端
②毎年恒例先祖のお墓を4か所はしご
③兄弟一家もひきつれて曾祖母邸へ大挙顔見せ
④嫁様実家へ帰省
<13日(土)>
①須磨の海につかりにいく
ボウズは海の家で買ったビーチサンダルを妙に気に入るも、波には若干恐怖を抱く
②須磨海浜水族館でおさかなさん観戦
イルカショーは無造作感がなんとも^^;
ボウズはご満悦の様子
③嫁様の実家近くの夏祭りへ
ボウズは太鼓と盆踊りに夢中。
自ら輪に入っていって「たいこどんどん おどってんねん!」とアピール
見ず知らずのおばさんからアンパンマンの被り物もらって大喜び^^
後で知ったのですが、踊った子はもらえるものだったらしく、ボウズが生まれて初めて自力で手に入れた戦利品でした。
<14日(日)>
①午前中帰宅
②疲れてお昼寝中の嫁様とボウズをよそに洗車開始。
しかし、あまりの炎天下のため外装あきらめ車内洗車。
久々にマットもアリエールででゴシゴシして天日干し。
<15日(月)>
敗戦記念日のこの日はボウズの2歳の誕生日
①そんなことはおかまいなく、早朝洗車スタート
過去のトラウマを払しょくすべくとある作業に再チャレンジ。
途中、やはりボウズの
邪魔 お手伝いが入り、劇的に作業が遅延。
仕上げのタイミングで突然の通り雨;;
雨がやんで、ワックス施工もふき取り前にまたしても通り雨。。。
きっとこれは天罰なのだと、ワックスふき取ってタイヤワックス塗って切り上げ。
あ、それと、懸案事項だったナンバープレートの錆び錆びボルトをステンのものに変更。
②夜の誕生日会に備えて一人でいろいろ買い出し。
③午後から嫁様とボウズとで生駒山上遊園地へ
ボウズも遂に遊園地デビュー^^
「ううえんち たのしー またこよね」とのことで、それなりに喜んでいただけた模様
④夕食はボウズの大好物コロッケ
途中、トマトを嫌がったため、叱ってめちゃくちゃ泣かしましたが、何とか完食
(トマトは出来によって食うものと食わないものがあって困ります^^;)
⑤夕食後、爺婆呼んでケーキ囲んで誕生日会
ちゃんとローソク2本を息で消せました。
⑥〆はガレージで花火大会
ボウズは「はなび どん」「こわいよー」とのこと^^;
しかし、手持ち花火は初めてで「はなび きらきら きれいね」とこれまた喜んでもらえた様子。
ざっと書き込みましたが、この夏は洗車でも少し収穫あり。
このあたりは後日、日記か久々にパーツレビューにでも記録を残しておこうかと。
<メモ>
DPROのガラス一発クリーンはかなり使える代物でした。
トリムリニュー思ったより使いやすく、重宝しそうです。
SWISSVAXミディアムクリーナーは再評価の必要ありです。
Posted at 2011/08/16 09:57:22 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記