2010年04月07日
先週、念願のswissvaxヌリヌリできました。
今日、3日ぶりに家返って車見たら、雨で美しい水玉れっぷう隊になってました。
ちょろっと車を走らせたら、まるでウインドウコーティングのごとく水玉が飛んでいきました。
いやぁ、エエもん手に入りました。
さて、ここから本題です。
今週末も洗車します。当然。
メンテナンスの方法が分かりません。
わしが良く使うシャンプーはSONAXかクルーズジャパンのパーフェクトシャンプー。
どちらも弱アルカリ。
これではワックスの耐久性に問題でるんじゃないのか?
swissvax専用のカーシャンプーは今の代理店で取り扱い無さそうな感じです。
仮にあっても、高すぎて買えないでしょう。
ここから質問です。
あなたはswissvaxシールドをヌリヌリしました。
swissvaxのカーバスは手に入りません。
さて、次の洗車、あなたならどうしますか?
①高くてもzymolクリア
②いあいあzymolオートウォッシュで十分でしょう
③GRIOT'S GARAGE カー・ウォッシュが価格的にもお奨めです
④今までのシャンプーでも多めに薄めれば全然大丈夫です。
⑤シャンプーと言えば、資生堂のTSUBAKIに決まってます。
⑥ごちゃごちゃ考えるくらいならリセットしてシールドを塗りなおす
⑦その他(ご自由にお書き下さい)
Posted at 2010/04/07 22:25:11 | |
トラックバック(0) |
洗車全般 | 日記
2010年04月07日
今年のGWはMyボウズを連れた初旅行を計画中です。
ただ、ボウズは5月で8ヶ月半。
あまり遠出をしてもあれですし、温泉の有り難味もわからんでしょう。
動物園やらサファリやらもまだ喜ばんでしょうし。
なので、伝統的建造物群保存地区なんぞをバギーで散歩しながらのんびりしたいなぁと思ってます。
行き先の第一候補が兵庫県の出石町。
出石蕎麦の有名なとこですね。
出石城下町が中々風情を感じさせてくれるところです。
出石散策⇒コウノトリ見学⇒天空の城竹田城といったコースで1泊2日なんか良いなぁと思ってました。
しかし、ここで問題発生です。
なんと、出石にはホテルがありません。
コウノトリグランドホテルというのがあるはずだったんですが、現在休業中とのこと。
やはり、城之崎温泉に客を奪われてはホテル業はまま成らない様子。
ホテルチェックイン、出石散策のプランがいきなり崩れました。
さて、どうしたものか。
倉敷の美観地区も捨てがたいのですが、GWは人が多そうです。
乳飲み子と楽しめるような穴場があれば、どなたか教えてくださいまし。
Posted at 2010/04/07 00:21:57 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記