2010年06月19日
本日は梅雨の合間の曇り空。
洗車するには中々エエ感じの天候です。
ランディー君入院前にピカピカにしてやることにしました。
いつもの調子でニコニコ洗車してたんですが、ここで事件発生。
ご存知、タラコッティのランディー君はホワイトパールです。
そのはずです。
ところが、右サイドの後部に何故か黄色い水玉模様に。
それもひとつやふたつじゃないんです。
山盛り。
原因は不明。
熱湯かけようが、クリーナー使おうがシミは全く取れません。
仕方なく、コンパウンドで削り取ることに。
よーーーーーーーーーっくみたら、うっすら跡形見えるところもありますが、一応綺麗にはなりました。
しかし、原因が分からないため、また同じことが起こる可能性も否定できず、戦々恐々です。
これが、本日の不幸その①
すったもんだありましたが、車も一応綺麗になり、私の出張中に実家に帰っていた嫁様とボウズを迎えにイザ出発。
いつもは阪神高速で行くのですが、めずらしく近畿道も中国道も渋滞が無い様子。
距離的には遠回りですが、時間は短縮できるので近畿道⇒中国道経由で行くことにしたのが、運の尽き。
快調に運転していると、左側走行車線から何やらヒラヒラ茶色い物体が目の前を横切ったかと思った瞬間、、、
「ガシュ!」
わし 「・・・」
なかなか大きな音がしました。
飛んできたのはダンボールなのかベニヤ板なのか。
高速運転中につき、確認もできず。
ダンボールであってくれと祈る思いで嫁様の実家到着。
恐る恐る、車を下車して前に回りこんでみると、一見変化なし。
「大丈夫やったんかな?」
右に回りこんでみると、右のフロンフェンダーにキズが(T_T)
3箇所くらいこすれたキズがあり、2つはコンパウンドで何とかなりそうでしたが、1つは完全にクリア逝っちゃってました。
「過積載ハンターイ!!」
はぁ、何か悪いことしましたかね?
御祓いでも行くかな。
Posted at 2010/06/19 23:11:58 | |
トラックバック(0) |
車関係全般 | 日記