• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タラコッティのブログ一覧

2011年04月25日 イイね!

デビュー

デビューおひさしぶりでございます。
やっと、昨年度の宿題もほぼ終了し地獄から生還しました。
布団で寝るってすばらしいw

そんなわけで、昨日はボウズとお出かけ前に洗車洗車。
最近は、BEST OF SHOWの艶に嵌ってます。

そして、そして、ついにデビューです。
うちのボウズの洗車デビュー^^
手に持っているのはシュアの鏡面クロスw
なかなかさまになってます。

少しずつできることが増えてきたのが嬉しいらしく、
なんでもお願いするとやってくれます^^

これからは親子二人三脚で洗車道を進みます。

たぶんw
Posted at 2011/04/25 11:41:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車全般 | 日記
2011年03月11日 イイね!

最近のあれやこれや

さて、また少し期間があいた更新になりました。

仕事の方は相変わらず、殺人的な忙しさですが最近はそれすら麻痺してしまって
必殺「開き直り!!」の境地に達しつつあります。
そんな最中に事件は発生しました。

数日前、夕方嫁さんから何度か不在着信がありました。
普段はメールで済ませる嫁さんがこんなに何度も電話して来たことに嫌な予感が。。。
きっとボウズに関係しているのだろうと、簡単に推測できました。

折り返し電話すると、「保育所でこけて目の横ぶつけて、保育士が病院に連れて行っている」
「目じりから若干血が出ている程度やから、念のため連れて行ってるらしい」

そのとき、若干嫌な予感がしたんですが、見た目それほど血が出てないってことで特に何もコメントせずに電話を切りました。

しばらくして、嫁さんから再度連絡が。
「今、保育所から電話があって、目尻2針縫ったって」
「保育所から、けがさせてすみませんって何回も謝りの電話来た」

わし「はぁーーーーーーーーーーー?」
「親の承諾なしに、勝手に麻酔かけて顔を縫合した?」
「頭おかしいんちゃうか?その保育士と医者!!」

ほんと、びっくりしましたよ。
人間生きてりゃけ怪我の一つや二つしますよ。
まして男の子ですから、擦り傷つくりながらニコニコ遊んでるくらい元気でいてほしいです。

でもね、2針とはいえ、麻酔かけて縫合すれば立派な手術です。
男の子でも、顔に傷が残るのは親心として嫌なもんです。
最近はテープでキズふさぐ治療法もかなり浸透してます。
時間かかったって、傷が残らない方法を選択する権利は患者の側にあるはずなんですよ。
まして、最近では歯医者ですら麻酔かける前にアレルギーについて問診されます。
もしうちのボウズが麻酔にアレルギー反応示したら、命にかかわっていた可能性だってあるわけです。

怪我の程度や緊急性考えれば、子供の体質確認、治療方法の選択、さらには親への承諾などは必須だったと思います。
同行した保育士はテンパってたらしく、そんな初歩的な判断力も働かなかったとのこと。

次の日、病院に電話して問題点を全て指摘しました。
最低限のインフォームドコンセント、そして患者のQOLを考えるのは病院の基本だろうと。
病院側も軽率だったとに謝罪はしましたが、縫合した子供のキズがもとにもどるわけではなく、いまだにやり切れない気持ちで一杯です。
今回の件は、医師そして病院の驕り以外の何物でもないとわしは思ってます。

保育所、そして今回の病院に切に願うのはうちのボウズでやってしまった失敗を二度と他の子供や患者にしないで欲しいってことです。
今回のことが教訓で、色んな事故が未然に防げればボウズのケガにも何らかの意味があったことになります。
そして、今となってはテープを張るよりも縫合することが最善の治療方法であったと信じることが心のよりどころです(簡単には割り切れませんが)。

たとえ結果が同じでも、筋を違えれば大きな問題に発展します。
保育所、病院関係者にはよくよく考えていただきたいです。
Posted at 2011/03/11 18:29:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2011年03月02日 イイね!

車とは全然関係ありません

車とは全然関係ありません遂にデジタル一眼デビューの日が決まりました。

思えば、ペンタックスK20Dに魅了され、我慢
K-7が出て、さらに我慢。
K-5見て、これしかないだろうと思いながらシルバー出るまで我慢。

そしてそして、先月K-5 limited silverが遂に発表。

限定1500台のため2か所に予約。
今日、その一方からメールが来ました。

「発売日が18日に決定したよ」
「17日に入荷するけど、土曜日到着希望らしいので19日に到着するように送るね^^」とのこと。

ぶっちゃけブラックでも良かった。
ブラックだったら質の良いキットレンズが付いても尚、
シルバーより安い^^;
でもシルバーカッチョイイ。
初心者のわしには勿体ないくらいのキャメラです。
が、最近頑張ってる自分へのご褒美に^^

さて、ついでにポチした限定500のリミテッドレンズ3種の発売日は4月。
たちまち使うレンズを探さねば、写せませんw

しかし、あれですな。
アンチメジャー志向の私にはペンタックスはぴったしだと思うので
末永く大切に使いたいと思います。

あ、写真詳しい人はいろいろ教えてください。
Posted at 2011/03/02 12:48:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年02月25日 イイね!

精神修行が必要です

こんばんは。
今週も大半を東京で過ごした関西人のタラコッティです。

唐突ですが、タラコッティが出張中の滞在ホテルを選ぶ基準は以下の通りです。

①部屋でネットが使える(絶対条件)
②8,000円を超えない(超えると自腹^^;)
③楽天ポインツ10倍(さてゲッツしたポインツで何を買うでしょう?w)
④朝食付き(朝飯が浮きます)
⑤チェックアウト時間が遅い

本日はホテルチェックアウトしないといけませんが
アポイントが昼からだったため午前中はホテルで仕事。
なんと、今回の宿泊先はチェックアウト時間12時でした。
今回は①、②、⑤が該当ですね。

12時部屋を出ようとドアを開けてビックリ!!
なんとそこはゴミの山^^;
ぶち切れたタラコッティはフロントのチェックアウトの際

「なんでドアの前にゴミ袋のやま置かれてんねん、わーれー!!」

フロント担当者「大変申し訳ございません。わたわたしかから清掃のものに言っておきます」

『へ?それだけ?てか、なんでカミカミやねん』とは言わず、黙ってホテルを後にしました。

そんなタラコッティ、本日は六本木でお仕事。
六本木と言えば、ムフフなところがあります^^
その前に腹ごしらえ。
せっかく六本木に来たので、それっぽい店を探すもどこも敷居が高くなんとなく入りずらい田舎者のタラコッティ。

お!マクソ発見!
『でもなぁ、マクソなんてどこでも食えるし』

もう少し歩くと、天一発見!
『お!天一やん^^ここにしよう』
(マクソと何が違うのか^^;)

そんなわけで天一突入。
注文は決まってます。
豚キムチ定食こってり!!

お昼時なんでまあまあ混んでますが、空席も見られます。
早く注文聞きに来るのを待つタラコッティ。
『豚キムチ定食こってり!!、豚キムチ定食こってり!!、豚キムチ定食こってり!!、豚キムチ定食こってり!!、豚キムチ定食こってり!!、豚キムチ定食こってり!!、豚キムチ定食こってり!!、豚キムチ定食こってり!!、豚キムチ定食こってり!!、豚キムチ定食こってり!!、豚キムチ定食こってり!!、豚キムチ定食こってり!!、豚キムチ定食こってり!!、豚キムチ定食こってり!!、豚キムチ定食こってり!!、豚キムチ定食こってり!!・・・・・・・・・』

一向に来ない。。。

タラコッティ「すみませーーーーーーーーん、ちゅうも」
店員が言葉を遮るように「すぐ行きますんで待っててください!」(なぜに半切れ?)

すでに若干カチンと来てたタラコッティですが、とりあえず待つことに。

『豚キムチ定食こってり!!、豚キムチ定食こってり!!、豚キムチ定食こってり!!、豚キムチ定食こってり!!、豚キムチ定食こってり!!、豚キムチ定食こってり!!、豚キムチ定食こってり!!、豚キムチ定食こってり!!、豚キムチ定食こってり!!、豚キムチ定食こってり!!、豚キムチ定食こってり!!、豚キムチ定食こってり!!、豚キムチ定食こってり!!、豚キムチ定食こってり!!、豚キムチ定食こってり!!、豚キムチ定食こってり!!・・・・・・・・・ぶつぶつ』

さらに待つこと5分。

「ブチッ!」

はい、ぶち切れて店出てきました。

ホールだけでも4~5人店員いたぞ?
確かに混んでたけど、3人いれば捌き切れる程度の客数やろ?
六本木でこんな段取り悪い上に客を舐めた店があるとはね。

フランチャイズやと思うんで苦情入れといたろ。

こんな程度で腹立ててるようでは精神修行たりません。
が、まぁまだ若さが残ってるってことで、ちょっとうれしくもありw

気分なおしにル・ガラージュへ。
洗車グッズとこの前の萌えおねえちゃん見て心を清めに行きましたw

萌えおねえちゃんいましたが、今日は感じのよいナイスガイな男性店員さんと洗車談義をば。
会話の中で他のお客さんの話もしてくれたんですが、
『それ、絶対てぬきんぐさんやろw』ってのがありました。

色々欲しいものありましたが、結局ネットで注文するということになりました。
しかし、色んな意味で目の保養になったのでokayです。

結論
六本木の天一は相当いけてない!!

あ、ル・ガラージュ出たあとちょっとコジャレたカフェぽいんイタリアンの店でランチしたんですが
そこの店員さん、やばいくらい綺麗でした。
思わず普通のランチセットにマルゲリータピッツァまでつけちゃいましたよ^^;
ちょっとジャンクぽい感じでしたが、昼飯としては結構ありでした。
おねえちゃん綺麗やったし^^
(結局それかw)

いじょ!
Posted at 2011/02/25 20:01:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年02月13日 イイね!

スバルユーザー仲間入り?

スバルユーザー仲間入り?みなさんこんばんは。

盆栽さん正解ですw

Myボウズの愛車インプレッサ!!
WRCモデルですよww

家の中でブーブー言いながら乗り回してます。
なかなかのハンドルさばきです^^;

しかし、うちのボウズ1歳半なんですが、
アンパンマンの車とインプレッサを並べてどっち欲しい?って聞いたら、

「んー!」と迷わずインプレッサを指差しました。

我が息子ながらなかなか天晴です。
将来有望です^^
とりあえず、onimasaさんに弟子入りかな?

そんなわけで、しょうもないネタで引っ張ってすみません。
Posted at 2011/02/14 00:03:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係全般 | 日記

プロフィール

「@愛知のデュアリス SAIがカムリのハイブリッド車の位置づけだとディーラーに聞いてたんですが、カムリハイブリッド出たんですね」
何シテル?   09/10 01:44
2年越しの念願叶って、2009年の2月にアウトランダーが納車となりました。 とても気に入ってます。 長く大切に乗りたいと思います。 最近、みんカラに引...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
乗るのが楽しい車です。 今一番のお気に入りです。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation