• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょう@CL1のブログ一覧

2011年04月17日 イイね!

なんと奇っ怪な!!!

さて、皆様ご存知のとおり私は今オーディオに力を入れてます。

先日a/d/sのアンプを中古で買い、音が全CH鳴るかまずは設置。

。。。



…全CH見事に鳴ります♪激安だっただけにかなりうれしい!(^ω^)/


それからアンプを家に持ち帰りアンプの中身を開けてみてコンデンサーやオペアンプが何を使われてるか確認。(全然詳しくないが改造好きwww)

a/d/sが独特な回路と謳っているだけに見てもさっぱりわからんwww



とりあえずオペアンプの品番とコンデンサーの容量、耐電圧をメモって回路が見えるようにバシバシ写真を撮って蓋を元に戻す。


そして再び車に設置。
先日音だしチェックをしてたので配線を端子につけるだけ。






ここで問題発生。。。。。



フロントからの音がすごいこもってる!!!

なぜだ!なぜだなぜだなぜだなぜだなぜだなぜだなぜだなぜだなぜだなぜだなぜだなぜだなぜだなぜだなぜだなぜだなぜだなぜだなぜだなぜだなぜだなぜだなぜだなぜだなぜだなぜだなぜだなぜだなぜだなぜだなぜだなぜだなぜだなぜだなぜだなぜだなぜだなぜだなぜだなぜだなぜだなぜだなぜだなぜだなぜだなぜだなぜだなぜだなぜだなぜだなぜだなぜだなぜだなぜだなぜだなぜだ



再びアンプを家に持ち帰り回路素子を壊してないか外れてないか確認。。

当然なにもしてないから異変はない。

また車に持って行き音を出してみる。

何も変わらない。

RCAのフロントとリアを入れ替えてみると症状変わらず。

つまりRCAは

次にスピーカーの出力端子をフロントとリアを入れ替えてみる。


症状変わらず。。

ん?んんんんん?つまりアンプも!?


てことはアンプからスピーカーの間に不具合があるのか。。

てことで配線もチェックしたが異常なし。




あと疑わしいのはネットワークとフロントスピーカー。


何もしてないのにな~

ネットワークからツイーターの配線を抜いてウーファーの音を聞いてみる。

あ~綺麗になってるよ。

今度はツイーターの音だけを聞いてみる。

ん~鳴らない。。。


音がこもってるように聞こえた原因はツイーターが鳴ってなかったからか。



次にリアのツイーターをネットワークにつないで音出しすると綺麗に音が出た。。


てことはツイーターだな。。

ん~買ったばっかなのに壊しちゃったかな~。。。


ちなみにツイーターはドアの内張りに埋め込んでます。


いちおツイーターのチェックしたいから内張りをはずしツイーターをはずそうとしたらなんと、

なんとなんと!!


ツイーターのギボシ端子が外れてるではないか!!!


助手席側も確認してみるとこっちも………。



なぜだ!!


なぜなんだ!!



アンプを家に持ち帰った一日の間にフロントドア内張り内で何が起きたんだ!

ギボシ端子はそんな簡単に外れるもんじゃないよな。

しかも左右同時にww


なんとも奇っ怪な事件だ。



こんなことに丸一日費やしたと思うと馬鹿みたいだww


なんだかな~www
Posted at 2011/04/17 20:45:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月03日 イイね!

フロントスピーカー交換②

フロントスピーカー交換②ん~



ん~



                        ん~ ツイーターがバリ不自然ww

とりあえずインストールはできた。ネットワークはまだ前の安物やけども。

聴いてみた。



ん~とりあえずナビ内蔵アンプじゃ駆動力が足らんっww



そしてネットワークは某オクで目つけたのあったっちゃけど昼寝してたら終わってたww



まぁゆっくり探しますか。




あ、それから楽天であるもの買っちゃった!

あ~車検に向けてどんどん金がなくなっていく…ww
Posted at 2011/04/03 16:43:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月23日 イイね!

フロントスピーカー交換は重労働

どもです。

最近やっとこさ重い腰を上げてフロントスピーカーの交換作業を開始しました。

なんで重たかったかというとミッドツイーターも普通には付かないものを買っちゃったからなんです♪ウフッ

ついでにデッドニングもしますよ!

もうかれこれ丸三日間くらい作業してますw

俺クオリティががすごい面白いくらい低いですww
なんて適当なことしてんだと言いたいw


もう後戻りはできないですよww


まだケーブルとネットワーク調達してないんで完成はまだまだですが。

ネットワークはどれにしようか悩み中。。。
ミッドとツイーターのメーカーが違うからクロスオーバー周波数から悩むww


各スピーカーの周波数特性はわかってるからなんとなく見当はつけてるんだけど
ネットワークのクロスオーバー周波数を公表してないメーカーばっかだから困るわ。


Posted at 2011/03/23 22:58:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月12日 イイね!

車検3ヶ月前点検

同期に助けてもらってエンジンかかった!

バッテリー死んどるけんそのままDへ。
ついでに車検3ヶ月前点検。

バッテリーは楽天で新しいの買いました。
到着が楽しみ♪

車検の見積もりしてもらったけど破産しそうな値段だ…orz


しかも左前のサスにオイルにじみ。。。
やべえ。。←金銭的にww

左前だけ新品入れるくらいなら車高長買うぞ!




地震の影響でコンビニ品薄なんやけど…。
道には亀裂はいっとるし成田もやべえな。。
Posted at 2011/03/12 21:20:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月11日 イイね!

バッテリー

バッテリーって揺れたらだめになるもん??

地震の後家に帰ってきたら車のバッテリー0なんやけど。
なにしても反応なし。

困ったな。

もう弱くなってたから地震がダメ押しだったんかな。
Posted at 2011/03/11 20:58:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2LのTOTALのMTオイル買ったんだけど1.5Lくらいしかはいってなかったぞコノヤロ」
何シテル?   05/20 00:10
すべては自己満のために。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
免許取ったころからずっと好きでした。
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
MT練習用&維持費が安いということで買った初車です。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation