• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuro@96のブログ一覧

2017年10月07日 イイね!

新型スイフトスポーツ試乗

新型スイフトスポーツ試乗新型スイフトスポーツに試乗してきました。



以前、ZC31S(先々代スイスポ)に乗っていた私としては、スイスポ初のターボ車ということで超気になっていました。
#しかも1400ccだし・・・。やっぱり1600ccは税金上アレなので・・・(^_^);;;

と言う事で試乗インプレッションです。

ちなみに、3年前のうっすら記憶に残っている先々代のスイスポ+現所有車アクセラとの比較になります。
良い点も厳しい点も書いていますが、あくまでも個人の感想ですのでご容赦ください。

試乗したのは6MTのノーマル車になります。

試乗車というとATが多い中、6MTがあるのは素晴らしいです。
ディーラーさん、やるぅ!(^_^);;;


まず、外観から・・・。

デザイン的には歴代のスイスポと比べるとおとなしめですが、十分カッコイイと思います。

ただ、アンダースポイラーのカーボン調は写真で見ると良い感じでしたが、実際に近くで見るとちょっとプラスチッキーかな?
ボディ同色か黒だと良かったかも。

リアは伝統の2本出しマフラーですね。やはり2本出しはカッコイイ!


タイヤメーカーのコンチネンタルって初めて聞くメーカーだけど有名なの?

タイヤとフェンダーの隙間は指4本くらい。あと2cm下げたいな。


次に内装・・・。

インパネやメーターのデザインはグッドです。

随所に盛り込まれた赤の差し色も私の好みです。
これも先々代からの伝統ですね。

ステアリングホイールの革の質感も良いです。確かZC31Sの革の質感も良かったな~。

シートはZC31Sと比べると若干小ぶりになったかな?と感じましたが、サポートもしっかりしていてホールド感が良いです。
デザインもセミバケっぽくてカッコイイです。
ただ、これも伝統なのですが、シートポジションが高いです。
先代のZC32Sより20mm低くなったそうですが、それでも高いと感じてしまいます。
なのでペダル類を踏み込む・・・ではなく踏み下ろす的な感じになってしまいます。
やはりベースがスイフトなので仕方ないのかな?

ステアリングホイールのポジションも、チルトをもうちょっと下げたい、テレスコをもうちょっと手前に引き出したいと思いました。

リアシートは小型車なので背もたれは低めですが、これは仕方ないですね。
室内も狭いですが、これもベースがスイフトなので仕方ないですね。
ただ、私の身長(174cm)で運転席を調整したあと、リアシートに座っても窮屈ではなかったです。


収納は多くはないですね。これも小型車なので仕方ないかな?(まぁアクセラも少ないけど・・・。)

センターコンソールのカップホルダーは、ZC31Sでは2個だったのがZC32Sでは1個になって、今回新型でまた2個になっていました。


あと、スピードメーターですが、今回の新型では260km/hまで刻まれています。

好みの問題かと思いますが、個人的には目盛りの間隔が狭く、スピードを読み取りにくく感じました。
しかも6時の位置が0km/hなので、普段よく使用する速度域(0km/h~60km/h)を見るのに視線移動が多くてちょっと疲れるかな?
このあたりは改善して欲しいなと感じました。
もしくはタコメーターとスピードメーターの間にある液晶ディスプレイに、デジタルでスピードを表示してくれたら良いんだけどなぁ。

6MTのリバースギアへの切り替えはプルアップタイプですね。ちょっとわかりにくかったですが、シフトノブの付け根を引き上げる感じです。
(アクセラはシフトノブを押し下げながらリバースギアへ移動します。)


さて、いよいよ試乗です。

やはりなんといっても今回の新型の最大の目玉であるターボエンジンですよね。


試乗は友人と営業の大人3人乗車でしたが、そんなことは関係なくグイグイ加速します。
加速時のシートに押し付けられる感覚は痺れますね(^_^);;;
なのですぐに制限速度に達してしまいます。
どなたかブログで書いていましたが、免許が何枚あっても足りないですね(^_^);;;

ステアリングフィールは若干重めでスポーツモデルを実感します。

足回りも硬めですが、これもスポーツモデルのあらわれですね。

シフトフィールはショートストロークに感じてスコスコ入って小気味良かったです。

視界ですがフロントガラスが立て気味なので上方の視界が悪く、停車時に信号が見にくかったです。
これもZC31Sと同じですね。私のシートポジションが後ろ過ぎなのかもしれませんが・・・。
(け、決して私の座高が高すぎるわけではないですよ;;;;;)

試乗は短い距離でしたが、ターボエンジンの魅力を存分に味わえました。
いや~楽しかった!

新型のスイスポのライバルはフィットRSが妥当なところですが、私のアクセラ15Sツーリング(現在だと15Sプロアクティブ)も価格はほぼ同じで、レーダー関係の安全装備も6MTの設定もありますので、十分競合車になる・・・かな?(^_^);;;

ちなみにあえて比較すると・・・

新型スイスポの○
・カッコイイ
・加速がイイ
・フロントシートのデザインやホールドがイイ

私のアクセラの○
・カッコイイ
・内装の質感がイイ
・アクティブドライビングディスプレイにスピードが表示されて瞬時にスピードが読み取れる
・シートポジションやステアリングホイールの調整幅が大きい
・リアシートの座り心地がイイ
・燃費がイイ
・燃料タンクが大きい
・荷物スペースが広い

※アクセラの方が○が多いのは贔屓です(^_^);;;

3年前、今のアクセラを購入する前、ZC31Sを乗り換える時にこの新型スイスポが発売されていたら買っていたかも。
まぁ家族が同乗することが多いので、あんな刺激的な加速をする車に乗り換えた日には、どんな苦情が出てくるか・・・(^_^);;;

というわけで私には今のアクセラがピッタリです。
チャンチャン(^_^);;;
Posted at 2017/10/08 01:49:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2017年04月16日 イイね!

HAOC 2017 春のツーリングオフ

HAOC 2017 春のツーリングオフHAOC 2017 春のツーリングオフ

今回は出雲市に行ってきましたよ。

メインの目的は出雲大社と出雲そばです。
1週間前から天気予報にやきもきしていましたが、
当日は良い天気に恵まれました。

今回はツーリングなので集合場所の三次市からドライブです。


まずは集合場所で御尻をパシャリ!

今回の参加者(車)は左から・・・
煌翔<キラト>さん
HIDE31さん
ゆうさくえもんさん
ラブオミソさん
kuro@96
HI-ROさん
になります。

ちなみに今回のコースは高速道路を使用しますが、
無料区間のみなので通行料は必要ありません。
でもって各駐車場も無料の場所を選定(^_^);;;


途中の道の駅でパシャリ!


でもって出雲大社に到着!

でも、お詣りする前にまずは出雲そばで腹ごしらえですね(^_^);;;
お店は11時の開店と同時に満席で、しばしの空席待ちです。


私は3色割子そばを注文!


5段割子なんてのもありましたよ!


おなかが満たされた後は参拝です!
こちらは大注連縄で有名な神楽殿ですね。
(もちろん本殿も参拝していますよ。)

ここではメンバーの交通安全と良縁を祈願いたしました。

そして、出雲大社を後にして、ここでHI-ROさんがお仕事とのことで離脱。(残念)
残りの5人で出雲縁結び空港へ!


出雲縁結び空港は土地が広大で駐車場も無料です!


空港ターミナルも徘徊。
しまねっこが出迎えてくれます。


駐機場には小型機だけでした。
あまり便数がないので、離着陸が見れなかったのが残念(>_<)

空港を後にして、最後の目的地である道の駅たかのへ!


道の駅たかのでは〆のスイーツを堪能します。


色んなケーキがある中、私はこの『ぜいたく盛り』を注文!


そしてメンバー全員が『ぜいたく盛り』というカオス(^_^);;;
さらに全員が写真を撮っていたので、周りから見たら怪しい集団でしたね(^_^);;;;;;

スイーツでおなかも心も満たされたので、後は駐車場で駄弁って暗くなったので解散となりました。


最後に私の愛車もパシャリ!
ボンネットに付いているものとナンバーの位置は気にしないでください(^_^);;;

ハイドラのログによると、自宅からの総走行距離は348.55kmでした。
なかなかの長距離ツーリングでしたね。

ちなみに燃費は19.0km/Lでした。
さすがアクセラさんです!

さて、次回はどこに行こうかな?(^_^);;;
Posted at 2017/04/18 06:08:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2015年03月29日 イイね!

アームレスト撤去

アームレスト撤去






納車前からずっと気になっていたアームレスト。

マニュアルのシフト操作時にいつも腕が当たるの邪魔だな~と考えていました。

シフト操作時以外もステアリングを切る時に当たるし・・・。

そもそも私はアームレストは無くても良い人なので、今回思い切って外しちゃいました。
(社用車のプレマシーに付いているアームレストすら使用していないし・・・。)

外し方はセンターコンソール後方のパネルをバコッって外してからヒンジのピンを抜くだけ!
と書くと簡単そうだけどちょっと手こずりました。



アームレストを外した後は薄手のクッションを被せて完成。
ちょっと見た目アレだけど・・・(^_^);;;



アームレストが無いとシフト操作しやす~い。

本当はGJアテンザ前期のスライドアームレストを取り付けたかったんだけど、値段がアレなので今回はコレで我慢です(^_^);;;


おまけ

先週はコレに乗って秋田まで出張~!



広島から秋田まで8時間の大移動でした(^_^);;;
Posted at 2015/03/29 20:44:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2014年11月02日 イイね!

いよいよ明日

いよいよ明日

アクセラくんの納車です。


とその前にスイスポくんと最後のドライブです。

場所は定番の音戸大橋です。(写真忘れたT_T)

音戸大橋はトレノくんのラストドライブでも来ました^_^;

その時には無かった第2音戸大橋もばっちり渡りました。


んで、帰宅してからは洗車です。(写真は洗車後)

それとナビのHDDのデータを工場出荷時にリセットっと。

ツカレタ・・・


さてさて平成18年1月に購入して9年弱。

総走行距離51,927km。

スイスポくんで訪れた都道府県をまとめてみました。(通過県除く)

・広島県(地元ですし^_^;;;)

・山口県(錦帯橋、周防大島、他)

・島根県(松江市の観光名所、出雲市の観光名所、アクアス、他)

・岡山県(蒜山高原、神庭の滝、他)

・福岡県(ほとんどヤフオクドーム、他)

・佐賀県(唐津市の観光名所、他)

・長崎県(ハウステンボス、長崎市の観光名所、他)

・大分県(別府市の観光名所、他)

・熊本県(阿蘇山、熊本市の観光名所、他)

・愛媛県(実家があるし^_^;;;)

・香川県(うどん、レオマワールド、他)

・高知県(高知市の観光名所、四万十川、他)

・大阪府(大阪市の観光名所、他)

・愛知県(名古屋城、他)

以上、1府13県でした。いろいろ行ったな~。


最後にスイスポくんへ

あまり洗車しなくてゴメンね

あちこちぶつけちゃってゴメンね

でも今日まで元気に走ってくれてありがとう

たぶん中古車として売り出されると思うけど

これからも元気に走ってね

Posted at 2014/11/02 23:19:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2014年09月15日 イイね!

車について

昨日のブログで「何か変化があるかも・・・」と書きましたが・・・

まぁ早い話が車を買い替えようかと・・・

理由は、やはり9年目の車検ってのもあるんだけど・・・

やっぱり一番は「欲しい車が出た」ってとこかな?

いや、もちろんスイスポも良い車なんだけど・・・

やっぱり車好きである以上新しい車が出たら気になるわけで・・・

んでついに食指を動かされる車が出ちゃったのよね。


もちろん欲しい車は上を見ればキリが無いけどね。

フェラーリとかランボとか・・・



今のオイラの(いろんな意味で)身の丈あった上で欲しいと思わせる車・・・












アクセラスポーツです。

それも「15Sツーリング」限定で。

なぜアクセラスポーツなのか・・・、なぜ「15Sツーリング」限定なのか・・・

その理由はまた後日・・・

あ、もちろんMTですよ(^_^);;;
Posted at 2014/09/15 23:49:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ

プロフィール

「@たまろ 様お疲れさまでした。 今回、岡国初めての参加でしたが、とても楽しかったです。 息子も普段できない体験ができて喜んでおりました。 お土産までいただきありがとうございました。 また、次回参加できればと考えていますのでよろしくお願いします。」
何シテル?   11/10 23:44
アクセラスポーツ(BM5FS)に乗っています。 スポーツ走行は不得手です(^_^);;; 安全運転は得意です(^_^);;;;;;;;;; ホントカ?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ スイフトスポーツ 親爺の銀スポ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/21 21:38:47
ちょっとしたゴニョニョ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/27 19:12:13
マツダ アテンザワゴン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/16 01:50:32

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラ@96号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
カッコイイって言葉しか出てこない! そんなスタイルにゾッコンです。 メーカーオプション ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2代目の愛車です。
スズキ スイフトスポーツ スイスポくん (スズキ スイフトスポーツ)
3代目の愛車です。 自分ではカッコカワイイ車だと思っています(^_^);;;

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation