• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこふんじゃったのブログ一覧

2025年07月26日 イイね!

山梨行き 桃ジャグチー体験と灼熱の山梨

山梨行き 桃ジャグチー体験と灼熱の山梨100%の桃ジュースが蛇口から出てくると言うのを聞いて、行ってきました。

場所は、石和温泉駅近く。
土曜日の開店間もない時間帯でしたが、スムーズにその蛇口にたどり着くことができました。

とろりとした桃ジュース。いい感じで冷えていて美味しかった。

 
すっかりご機嫌になった我々。
箱に桃詰め放題も体験してきました。
専用の段ボールにどの桃が良さそうなのかじっくり見極めながら選びます。
なかには、箱てんこ盛りでゲットしていくお客さんもいるそうですが、程々に詰めて終わりにしました。


里の駅でお買い物。駐車場がいっぱいで、大型車コーナーへ案内されました。それにしても、アツイ。
お店の中もお客さんでいっぱい。
大賑わいの中、とうもろこし、そして、桃。金精軒の生信玄餅、おざら等々購入。

生クリームパンとぶどうジュースを飲んで、次へ向かいます。




調度お昼ご飯時間で、どこも混雑していて、右往左往しているうちに、ぐんぐんおなかは空いてくるし・・・。
何だか 暑いし。
ドライブレコーダーまで、「高温のため録画できません」などと言い出すしまつ。





こんな気温じゃ、仕方ないデスネ。
昼食は、おざらと鳥モツ煮で、手を打つことに。






超空腹だったので、一瞬で食べおわってしまう。鳥モツ煮は、久しぶりでした。
甘いの食べたら、しょっぱいの・・・
で、甘いの食べたら、と言う訳で、清泉寮のソフトクリーム!(イオンの近く)

本当は、清里に行きた〜い。
何しろ暑くて暑くて。
帰ることにしました。
環状線から精進湖線にでて富士五湖方面へ。

環状線から見えた景色。
この後、どんどん気温が急降下。
道の駅 なるさわ に着いた時には、気温24.5度までになっていました。

かき氷 頂きました。
ぶどう味とブルーベリーヨーグルト味です。涼しい〜。

1日の間に気温40度から24.5度を体感することができました。

行き 7時位出発
東名高速〜東富士五湖道路〜御坂峠〜甲府盆地へ

帰り  16時位出発
(大月辺りが激しい雨のため中央道はやめました)
環状線〜精進湖線〜東富士五湖道路〜東名高速(事故渋滞回避のため大井松田まで)

ちなみに、自宅付近は、気温30度。
あの、冷たい桃ジュースまた、飲みたいなぁ。

帰り際、やっと見えた富士山


Posted at 2025/07/28 01:44:22 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年07月22日 イイね!

お刺身の特盛定食

お刺身の特盛定食おなか ペコペコ。
急に思い立って 漁港にある食堂に行ってきました。

さわら、本マグロ、すずき、ふり、かんぱち、太刀魚、鯛、クロダイ、鯛釜揚げしらす  
あと、白飯、汁物、お新香。
 


家の人は、ミックスフライ定食
かれい、あじ、赤魚、アカイカのフライに、白飯、汁物、お新香。

それぞれのものを分け合いながら頂きました、
特に、ミックスフライについてくるタルタルソース・・・最高に美味しいです。タルタルは、私が全部もらいました。
一瞬で、食べ終わってしまいましたが、満足満足のしあわせ時間でした
Posted at 2025/07/22 16:03:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月09日 イイね!

ターンパイクの桜 2025年4月 5・6日、 9日

ターンパイクの桜 2025年4月  5・6日、  9日桜は開花しはじめると、あちらこちらで一気に咲くので、見に行くのに、スケジュール調整がたいへんです。

桜のトンネルを見に行ってきました。
4月5日(土)




桜の下での撮影スポットは、撮影待ちの車で、駐車場からはみ出していました。
その先、少し行った所で撮影。

更に進み標高が高くなると桜はまだ開花していなくて、あたりは、どんより、しかも霧雨。

椿ラインで芦ノ湖まで降りて、帰りました。


4月6日(日)
また、行きました。

この日は、時々雨の予報もあり、日曜日だけど混まないんじゃないか・・と。


御所の入駐車場に入ることができました。
4〜5台待って、順番がきました。
皆さんのお車は、ピカピカでしたけど、私の車は、花粉や塩、砂で汚れているので、ササッと撮影。





富士山見えず。

雨がパラツキ始めたので帰ることにしました。
箱根の天気は、難しい。

4月9日(水)
初 夜桜見物
急いで仕事から帰ってきて向かう。
到着は、19時半頃。

あの駐車場に着くと、7〜8台位撮影待ちで、並んでいました。静かに淡々と撮影されていました。
桜のライトアップだけ写真に残しました。

この後、芦ノ湖湖畔にでて、帰りました。当然のことながら渋滞なくスイスイで進めました。
小田原城お堀周辺の夜桜を流しながら見て、夕ごはんは、はらぺこだったので、びっくりドンキーでたらふく食べました(^o^)
Posted at 2025/04/10 16:34:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月06日 イイね!

さくら道 2025年4月6日

さくら道 2025年4月6日今年も 通ってきました。桜道。
ずっーと向こうまで続く長い桜のトンネルは、見応えがあります。







すぐ近くの川沿いの桜並木では、さくら祭りが開催されていて、川岸に屋台が並んでいるのが見えました。

近くの喫茶店で、食事をして帰ろうと思ったら臨時休業。お蕎麦を食べて帰りました。
Posted at 2025/04/13 07:13:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月06日 イイね!

山梨行き 覚書 2025.3.28〜29

予定を30分〜1時間遅れで自宅を出発。
夕食は、もし、入れたら若鮨へ行こうと考えていたのだけれど、既に、高速での事故渋滞が発生していて、(ばっちり巻き込まれましたので)諦めました。

超腹ペコだった私たちは、チェックインする前に、イオンへ駆け込み、回転寿司でたらふく食べました。飢餓状態だった私達、宿泊したホテルで、更に夜鳴きそばを頂いてしまいました。温泉につかり、ビールを飲み、アイスも食べた(^^)

ホテルの朝食は、バイキングでした。これまたてんこ盛り&お代わりもしてしまった。お昼ごはんは、入らない位食べてしまった。
そうこうしながらも、わに塚へ向かう。
道のりはスムーズ、近くの駐車場は、ガラガラでした。
小雨と言えども、どんよりとした天候で、あまり、桜も咲いてなさそうだったので小雨だったので、わに塚だけ行き、お買い物ツアーへ。




写真は、ないものもありますが、イタリアンロール(桜)、生信玄餅、桜餅などを購入。OPENしたと勘違いして訪れてしまったCostco南アルプス店。(新規会員受付をしているだけでした)
山梨を離れる前に食べた夕ごはん





変わりなく、美味しかったです。
帰りは、道中問題なく帰ることがでました。
Posted at 2025/04/06 20:08:39 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「よくばりセットです😸」
何シテル?   08/18 14:27
ドライブ 大好きヽ(´ー`)ノ      ネコちゃん 大好き(*´▽`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

桜旅で山梨県から静岡県へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 10:11:08
14☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 01:14:22
*Dokin + Akubi = A happy time* 
カテゴリ:ねこ
2012/07/01 23:40:12
 

愛車一覧

アウディ SQ2 Q ちゃん (アウディ SQ2)
青い車に戻ってきました♪ 元気よく駆け上がります。
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) エスゾー 君 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
坂道をぐんぐん登ります。
アメリカその他 その他 める クン (アメリカその他 その他)
新たに、ニャン メンバーを迎えました。 まるちゃんと仲良くね! 2012年1月22日 ...
その他 その他 まるちゃん (その他 その他)
まるちゃんです。 2011年4月10日生まれ 女の子 アメリカン ショートヘアー

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation