• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこふんじゃったのブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

エビスビール 2012☆

エビスビール 2012☆2012 琥珀エビス ですよ~(^○^)


プレモルと比べてみました(・∀・)  ミテみて♪  こんなに琥珀色!


そして、そして、エビス様のコースターのおまけ付でした~。


そのオマケの中に、こんなものが入っていました☆ミ


ざっと、読んでみます_φ(* ̄0 ̄)ノ メモメモ...
<琥珀エビス>
・麦芽100%使用のいつものエビスビールに、厳選したクリスタル麦芽を配合した「アンバー(琥珀色)ビール」タイプのエビス。現行エビスビールより麦芽を多く使用することで、琥珀色で深みのある味わいをお楽しみください。

~クリスタル麦芽とは・・・~
・ビールの液色に色をつけたり、香味に特徴をつけたりする色麦芽の種類の名称。
 クリスタル麦芽には、さまざまなものが存在し、琥珀ヱビスは、琥珀色の深みのある味わいを実現する為、厳選したクリスタル麦芽を使用しています。   だそうです。

ちなみに、プレモルと比べたので。。。
<プレミアムモルツ>
・ザ・プレミアム・モルツの最大の特長は、“華やかな香り”と“深いコクと旨み”。ダイヤモンド麦芽を加えることで、この“華やかな香り”と“深いコクと旨み”をよりいっそう楽しめるようになりました。ザ・プレミアム・モルツが目指す、何杯飲んでも飲み飽きない味わいをお楽しみください。 

だそうですよ~。なるほど・・・
この知識をかみしめながら・・・飲むと、また、味わいも違うんだろうなぁ( ̄ー ̄)ニヤリ
ということで、もう1本^^
Posted at 2012/10/21 02:31:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | ビール | グルメ/料理
2012年08月22日 イイね!

そろそろ、秋のようです♪

そろそろ、秋のようです♪まだまだ暑い日が続いていますが、ビール界は、早くも 秋 が訪れたようです。

昨日、お買い物に行ったら、出会ってしまいました!

なので、秋を感じてみました~ヾ(^▽^)ノ


写真、追加しました~。 めるめる(=^・・^=) と秋味~♪


Posted at 2012/08/22 12:38:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | ビール | グルメ/料理
2011年11月11日 イイね!

冬物語 2011~2012  LIMITED EDITION

冬物語 2011~2012  LIMITED EDITIONまた、ビールブログ ( ̄▽ ̄)ノ

この時期は、忙しいです。
続々と季節限定、数量限定ビールが登場しますからね ^^;






先日発売になった 冬物語。
日本初の冬季限定ビール。最初の発売は1988年、今年で24年目だそうです。
そう言われてみると、10月くらいになると、よく登場してました~。

今夜は、この冬物語を頂きました。苦味のある美味しいビールでした。

あ~、忙しい 忙しい (´▽`*)プハ~☆
Posted at 2011/11/11 23:50:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | ビール | グルメ/料理
2011年11月06日 イイね!

とれたてホップ 一番搾り

とれたてホップ 一番搾りイオン中、うろうろ歩いていると、
お待ちかねのもの み~っけ・・・(・∀・)!






待ってましたっ! これこれ   イヤッホ~♪

*.;".・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・*.";.*: バンザーイ *.;".*;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・*.";.*: オメデトウ初出荷 ・*.";.*:

『仙台産ビール、キリン震災後初出荷 涙ぐむ従業員』
 キリンビール仙台工場(仙台市宮城野区)で2日、東日本大震災の地震と津波の被害から復旧して初めて造ったビールが出荷された。復興需要が続く東北で「地元産ビール」の人気に期待が集まる。
 午後2時半、「一番搾り とれたてホップ生ビール」を載せたトラック5台が工場を出発。見送る従業員らは涙ぐんでいた。 (asahi.com 一部抜粋 )


『キリンビール、仙台工場の出荷再開 生産能力は来春に回復』
 キリンビールは2日、東日本大震災で操業を停止していた仙台工場の出荷を再開した。生産能力は震災前の6割程度だが、来年3月をメドに震災前の水準に戻す見通し。これでビール大手が震災で被災した計6工場のうち、5工場は完全復旧のメドがついたことになる。

同工場は生産ラインや貯蔵タンクなどが破損しており、復旧費用は約64億円になる。出荷したのは、岩手県産のホップを使った数量限定のビール「一番搾り とれたてホップ生ビール」で、主に東北6県に供給する。 (日本経済新聞 一部抜粋)



64億円分、飲みましょうとも!
今回は、正座して、有り難く頂きます (^-^)

私の手元にあるってことは、これは、仙台工場生まれじゃないってことかな。。。
ま~いっか^^ 飲もう! 飲もう‼
Posted at 2011/11/06 23:03:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | ビール | グルメ/料理
2011年11月03日 イイね!

サントリー 武蔵野ビール工場見学~☆

サントリー 武蔵野ビール工場見学~☆この間の土曜日(10月29日)。


電車に乗って、特急に乗って、
武蔵野工場へビールのお勉強をしに行ってきました♪



内容は、講義とビール製造工程見学(60分)と試飲(30分)です。


まずは、講義。
『ザ・プレミアム・モルツの開発への道のり』 『ザ・プレミアム・モルツのできるまで』 『ザ・プレミアム・モルツの楽しみ方』をお勉強です。


ビール製造工程を見学。


その後は、試飲
まずは、ザ・プレミアム・モルツ☆を飲み、


そして、黒を飲みほし・・。


缶からコップへの注ぎ方を習います(#^○^#)


この後、希望のある人は、ビールのおかわりができますが、4杯目を貰いに行った人はわずかでした。
講義を聞きながらの試飲タイムは、約30分。意外と4杯目まで、たどり着くことができないんです(;´Д`)

すっかり、ご機嫌になったところで、お誕生日が近い父へ工場直送プレモルを送った後、
ビール工場を後にして、次の目的地へと向かいました。


フォトギャラリー 「武蔵野ビール工場見学」
Posted at 2011/11/03 01:09:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | ビール | グルメ/料理

プロフィール

「きたきたきたー。ハンバーグとステーキのセット♪」
何シテル?   08/30 14:14
ドライブ 大好きヽ(´ー`)ノ      ネコちゃん 大好き(*´▽`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

桜旅で山梨県から静岡県へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 10:11:08
14☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 01:14:22
*Dokin + Akubi = A happy time* 
カテゴリ:ねこ
2012/07/01 23:40:12
 

愛車一覧

アウディ SQ2 Q ちゃん (アウディ SQ2)
青い車に戻ってきました♪ 元気よく駆け上がります。
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) エスゾー 君 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
坂道をぐんぐん登ります。
アメリカその他 その他 める クン (アメリカその他 その他)
新たに、ニャン メンバーを迎えました。 まるちゃんと仲良くね! 2012年1月22日 ...
その他 その他 まるちゃん (その他 その他)
まるちゃんです。 2011年4月10日生まれ 女の子 アメリカン ショートヘアー

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation