• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

過積載セリカのブログ一覧

2009年10月28日 イイね!

オフセットの話

ちょっとしたことなんですが。

ZZT231に乗り換えた当初は、リアは16インチ、7J、+35 のホイールに205/50R16 のD01J GPSコンパウンドを履かせていました。
ちなみにフロントは、16インチ、7.5J、+30でした。

D01Jが入手できなくなった機会に、自宅にあった、15インチ、7J、+28 が眠っていたので、使ってみました。ちなみにタイヤは、205/55R15 の A048 G/2S コンパウンドです。

走ってみると・・・

「メチャ、リアが踏ん張る~.。.:*・゜(n‘д‘)η゚・*:.。.ミ ☆」

かといって、ターンはガッツリロックするから問題なし。
当時、オーバーステアがかなり( >Д<;)キツイ症状が出ていたので、かなり助かりました。

ほんの数ミリの話ですが、オフセットって重要ですよね。
Posted at 2009/10/28 23:19:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月27日 イイね!

ZZTに17インチ。

某ジムカーナ会場で見かけました。

サイズは・・・215/45R17・・・(□。□-) フムフム。
4本同サイズと ( ̄∧ ̄)(_ _)フムフム・・・

225とか235とかでなく、215。ありかも・・・

ちなみに、このセリカ、マフラーも変わっていて、いい音してました。

ってか、純正のおいらの音によく似てました・・・。ってもしかして、おいらのマフラーって。。。穴?
Posted at 2009/10/27 23:29:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月25日 イイね!

某所のジムカーナ会場で…

ドライブシャフトの交換を見てきました。
車種は、カローラ・レビン。んで、短いほうの左のシャフト。

状況は、アウターのカップが見事に割れて、スプラインの部分だけハブに残ってる状況。
ローターを引っ張って抜く荒技は使えないです。

で、しかし、抜けない。




抜けた!!
インナーが… つД`)・゚・。・゚゚・*:.。…抜けた。
いわゆる脱臼。しかも、ブーツまで…

大変そうだなぁ~って見てたら…

抜けた…ら、顔射!!

潜って作業されてた方(Not レビンオーナー)の顔にミッションオイルが…。
そう、トヨタのこのサイズのFFは、デフが一番低い所についてるので、ドライイブシャフトを抜くとミッションオイルが噴き出すのです!!

ありえない…。


あわてて抜けだすも、オイルまみれ。
そしてMTオイルだけに臭う~~~!!

って、みんな、逃げて行きましたとさ。

ちなみに、レビンオーナーは、そのあと一生懸命ドライブシャフトを突っ込んでましたとさ。

おしまい。
Posted at 2009/10/27 19:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月21日 イイね!

ZZT231に17インチって…

どうなんだろう。って思ってます。

17インチ使ってる方、タイヤサイズって何を使ってます?
225? 235? 235/40R17 なら、迫力が凄いかも?!
なかなか適合サイズってないような気がしていますが…。

ちなみに、フロント用にって事で17インチホイール(8J,+35)2本だけ眠ってます…。
以前は、スピード車両N規定に則って、DUNLOP(02G) 215/45R17 を付けてましたが…
ADVAN から、215/50R16 が出たので、そいつに乗り換えて使ってます。

こいつもA048だから、風前の灯火だと思いますが…。

ぜひ、教えてチョンマゲ。
Posted at 2009/10/21 12:48:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月18日 イイね!

事故現場

名古屋市某所で、えらい事故現場を見てしまいました。

「ミスドに突っ込むセダン」


え~、あり得ません。と思うのは、おいらだけ?

もしかして、最近流行りの「カーペットがアクセルの上に」乗っちゃいましたか?
大体からして、一般道や駐車場は、ジムカーナやラリーのSSのスタートじゃないんだし、そんなに思いっきり踏む必要ないんだし。動き出したら、どっちに動いてるかくらいは腰で感じてるでしょ。
だいたい、耳でもなんか感じると思うんですが…

まぁ、ある意味、行きすぎた快適性能向上が遠因なんてこともあったりして…。

でも、どうであれ、なんで、こんな事故が起こるのか、理解に苦しみます。

通っただけなので、けが人とか出ていないことを祈ります。



ちなみにそのミスドで、突っ込まれた席の近くで、おいらは2日前にお茶してました…
Posted at 2009/10/19 12:57:36 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「寒中おでん大会 in 茶臼山高原。 http://cvw.jp/b/515029/31672040/
何シテル?   11/18 23:40
過積載セリカです。 別館的に使って行きたいと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
4 56 7 89 10
11 121314 1516 17
181920 21222324
2526 27 28293031

リンク・クリップ

リアダンパー取付作業メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/06 00:24:04

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 過積載ヤリス (トヨタ GRヤリス)
JAFラリー車両規定 RPN規定での作成を予定しています。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
今、乗っているセリカです。 5年落ちの中古で購入しました。 現在は、JAF スピード競 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
学生時代から、暫く乗り続けたセリカです。 思いでも多く…神岡の某国道で友人にちぎらてから ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
何台か作成したうちの、最初のマシンです。 たしか、ODが30,000Km な極上車でした ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation