ってことで、まずはコース図。
こんな感じで、コースクリアのタイムが1分切るくらいでした。
目標タイムは、1分2~3秒かな。
ってことで、1本目。
スタートから、まったくグリップしません。(T^T)
キョウセイマウンテンの島周りは、リアタイヤから、ず~~~~っと「スピンしますよ~~」ってインフォメーションが出まくってます。
まだいける、まだいけるって言い聞かせながら、クリアして…。
ってか、どこまで行ってもリアがグリップせずに終わってしましました。
スピンしなくてよかった。。。って感じでした。
で、そのアタックの時に、ペナルティ対象にならない「危険個所」を教えてくれるパイロンを2~3本ぶっ飛ばしたんですが。。。どれかが引っ掛かったようで
こんな状況に。。。(-_-;;)
てか、左側だっただけに気がつかず・・・オフィシャルから注意されてしまいました。
タイヤ以外が路面につくと、ペナルティになるだけに危なかった・・・。
異音ですか?
ええ、気になりませんってか、聞こえてなかったです。
んで、RSTクラス6番手ぐらいのタイムでした。
そして、修理後は…
クラブ員から、クリップを1個いただいて、2箇所止めです。
次回ひっかけたら、落ちるかも?
2本目に向けては、エアーをちょっと調整して、なんとかグリップをさせようと設定しました。
その設定は、成功で1本目見たいな「スピンコース」はなく、安心して踏めます。
そして、注意パイロンを懲りずにぶっ飛ばし・・・おにぎりはグリップではアンダーインフォメーション?を感じたので、チョン引きしてみたり・・・
なんとなくジムカーナ選手っぽく走れたと思います。
すっぴんタイムでは、RSTクラスでは、カラーリング車両の次ぐらいで4位でした。
で、順位決定の「申告タイム」との差は、約1.2秒で、7位でした。
ん~。ちょっと微妙感。
ってか、「JAF RALLY SERVICE」ゼッケンをリアウインドウに貼ってたのですが・・・イジッてもらえなかったのが残念です・・・
Posted at 2011/11/27 18:57:37 | |
トラックバック(0) | 日記