
昨日は楽しい走行会!
参加された皆様、お疲れさまでした。
そして企画・運営された皆様、有難う御座いました。
クラッシュも無く(パイロンクラッシュは何回かありましたがw)、
安全で楽しい走行会でした!最高でした!
実は気合い入れ過ぎて、集合一時間前にサーキットに到着。誰もいませんでした・・。
前日に付けたインナーサイレンサーですが、
皆さん爆音だったので、負けじと速攻外して走行開始。
ドライビングパレット那須は山野哲也がプロデュースしたコースなだけあって、単純なコーナーはありません。特に最終コーナーはラインどりが難しく、最後まで探り探りでした。路面ミューも高くないほうで、皆さん「滑る」と苦戦してました。
今回は無事帰還することが目標でしたが、午後にタイム計測があるということで、やっぱり少し気合いが入ってしまいます。
しかし低グリップで、無理にステアリングを切りながら踏むので、タイヤはズリズリ、ワイドヘアピンではジャダーを起こすことも・・
結局ベストタイムはまだ不明なのですが、まだまだ納得の走りには程遠いです・・
でも今回の収穫は多かったです。
・次走る時には、
レーシンググローブ・シューズ・メットは揃えたいですねー
バイク用グローブでは、滑って滑って(汗)
・熱対策!これは必須ですね。
温計がないので、終始オーバーヒートしないか冷や冷や・・
前日にラジエータキャップを見てみたら、
パッキン切れまくりだし(爆)
壊れる前にやらなければ・・
・走りに関しては、
プレイズでも充分楽しめます。
変な挙動も無く、安心して攻めれました。
後、スペアタイヤは積んだ方が良いのかもしれません。
F荷重が足りないのかも・・
まあ第一は腕を磨くことですね!!
Posted at 2010/03/21 10:03:14 | |
トラックバック(0) | クルマ