
毎度久しぶりの日記です。
現在ハービー(たったいま命名)は完調とは言わないものの、元気に動いてます!
先日コントロールアームの交換を行いましたが、完全に交換するタイミングミスをりましたね・・。
トー角を調整する機構をよく理解しないまま行ってしまい、とりあえずとれていたアライメントを新品に交換したことで崩してしまい、若干右に曲がるようになってしまいましたw。。
というわけで本日、また可能な限り調整したので気にならない程度には戻りました。
ただアジャストカムの24mm薄スパナが用意できなかったので、調整に時間が掛かりました。。
まあ失敗を重ねることでスキルアップできると前向きに考えときますw
次に大きな整備として、足回りを一挙にリフレッシュする計画を立てています。
以前から車高を落としたいと嘆いていますが、そう簡単に手が出るものではありませんw
またブッシュ類は純正部品の値上がり・品切れ等を考えると、やるなら早急に行いたいところです。
しかしそれらを同時に行うとすると、概算で25万程掛るのではと予想してます。。
DIYでは時間・技術面で不安があるのでやはりショップに頼もうと考えています。
現在は4店舗の中で依頼するショップを検討していますが、今年中に実現するかな~。。
他運転してて気になる点としては、シフトフィールはオイル交換前に戻った感じです。どうやらエンジンよりミッションOHが先に向かえるかもしれませんね~。
とりあえずゾイルかNUTECオイルに変更しようかと思います。
分解すればするほど、手直ししたい箇所もが増えてきますが、一つ一つ潰していきます!愛着も湧きますし!
Posted at 2009/09/13 00:25:43 | |
トラックバック(0) | 日記