• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーふぃーのブログ一覧

2017年04月16日 イイね!

【Civic】愛車と桜

【Civic】愛車と桜少し日本より遅れて、ミシガンも桜が開花しました。

ミシガンに桜なんてあるの?と思う方も居るとおもいますが、
実はミシガン州のデトロイト市は、日本の豊田市と姉妹都市で、
その交流により豊田市から桜の木の苗が寄贈されました。

なので、アメリカでも愛車と桜の写真が撮れます!
でも、愛車と桜の写真って撮るの初めて…かな?そんなことはどうでもいっか。

というわけで、寄贈された桜の一部が植わっているベルアイル島(Belle Isle)に行ってきました。
最初はもう咲いてるかな?まだ咲いてないかな?とドキドキでしたが、
行ってみたら咲いてた!



愛車とも一緒に。

現行シビックのこのテールランプの形状が好きです。


ベルアイル島にはラッパスイセンも咲いていました。

ラッパスイセンとも1枚収めておきました。


後は暑くなっていく一方です。。。
夏は湿度が低いから、日陰はとっても涼しいけれど、陽射しが痛いほど強いので日向は最悪です。
Posted at 2017/04/17 11:22:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月05日 イイね!

【旅行】テネシー1人旅(3日目)

この日の大半は戻りに費やしました。

でも朝起きてケンタッキー州からオハイオ州に入った後に、Jungle Jim's International Marketに立ち寄りました。
ここは知り合いから以前話を聞いて、アミューズメントパークみたいな作りのグローサリーストアだということで面白半分で行ってきました。

外の作りが少し特徴的というか少しごちゃごちゃ感があるw


著作権的に怪しいものも。。。


そして何故かモノレール。。。


上のやつは動けない、というかレールが無いから動けないのだけど、別な場所には動きそうなモノレール本体とレールがありました。

お店の入り口には恐らく昔のナスカーで使われたであろうレースカーが置かれています。


中は確かに至るところに色んな装飾がされていて、ただのお店なのに見る面白さがありました。



後は自宅へまっしぐら。
あっという間な3日間でした。
先月のニューヨークといい、テネシーといい、基本的に片道で1日を費やしてしまうから、お金に余裕があったら次は飛行機を使おう。
Posted at 2016/09/15 11:03:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月04日 イイね!

【旅行】テネシー1人旅(2日目)

3連休の2日目、目的を果たします!

ホテルをチェックアウトし、グレートスモーキーマウンテンのビジターセンターへまっしぐら。

地図をゲットしてお目当てのハイキングコースへ!
と言いながらも途中の山道でCivicさんを軽く撮影。


そして今度こそお目当てのコースへ。
入り口には看板が…頂上付近は岩山のようです。説明の最後に"登るのは自己責任で"というのがアメリカらしいですね。


綺麗な自然の中を通り。。。


看板に書いてあった岩場に到着。確かにこの後の岩登りはとてもきつかった。


でも、頂上に着いてからの景色はとても良かったです!


ちなみに頂上から下を見るとこんな感じ。正直怖いです。


もう何ヶ所かハイキングコースを行こうかと考えていたけれど、この1コースだけで披露と膝に違和感が出たので諦めることに(^_^;
またチャレンジしに来よう。

そして少し山道を車でフラフラと走り、3日目の戻りに備えてケンタッキー州まで戻って1泊しました。

Posted at 2016/09/15 10:52:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月03日 イイね!

【旅行】テネシー1人旅(1日目)

9月5日(月)がLabor Dayと呼ばれる祝日です。
日本で言う勤労感謝の日ですかね。
なので本日は3連休の初日です。

少し前から気になっていたテネシー州にあるグレートスモーキーマウンテンに行ってみることにしました。
今回も車で行きます!

自宅であるミシガン州を出発して数時間走り、オハイオ州のトリードとシンシナティの間くらいにあるピクウェーというところで小休止と朝食兼昼食でチェーン店のワッフルハウスにてワッフルとハッシュブラウンを頂きました。



再び車をしばらく走らせて、ケンタッキー州のリッチモンドにあるスタバで休憩。
アメリカでもスタバは変わらず美味しく頂けるので、見知らぬ地でも安心して利用できます。

そしてここで車も補給。これまた日本にもある安心のシェルで入れます。


ケンタッキー州を通過し。。。


何時間か走ってやっとテネシー州に入ります。


テネシー州に入ってすぐにあるウェルカムセンター(観光センターみたいなもの)で一通りパンフレットをゲットしてホテルへ直行。結局、このパンフレットは3日間1度も読むことは無かったけどw

ホテルにチェックインした後は少しホテルで休みながら夕飯探し。
とりあえずレストランで探していたら、日本食がいくつか見つかった。
調べて見ると大半は恐らく日本人ではないアジア人がやっているであろう日本(風)食ばかり、でもその中で1つだけまともそうなのがあったので行ってみたところ大当たり!ちゃんと日本人の方が経営されてました。
テネシーは海に面していなかったけれど、生牡蠣が大きくてめちゃくちゃ美味しかった!


これにて1日目終了。
Posted at 2016/09/15 10:41:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月17日 イイね!

【旅行】ニューヨーク1人旅(3日目)

計画上最終日としている3日目です。

最初にエンパイアステートビルに行きました。
こちらは外からビルを眺めるだけでした。


その後はワンワールドトレードセンターへ。
こちらも外から眺めるだけです。


そのまますぐ側にある9/11メモリアルに行きました。
最初、いくつか展示物の写真は撮りましたが、段々と悲しい気分になり撮る気力が無くなりました。
当時の現場に居たわけでもなく、失礼とは思いますが当時にニュースで流れていた映像はまるでSF映画のワンシーンにしか見えず、他人事みたいな感じにしか思っていませんでした。
でも、ここで色んな物を見ていたら何故かとても胸が締め付けられる思いでした。
途中で泣きそうになってしまったので、必要以上に展示物は見ないようにして回りました。

9/11メモリアルから出て空を見上げたら飛行機が空高く飛んでいて少しほっとしました。


完全に気持ちがやられてしまったので、再びタイムズスクエアを訪れて、むさ苦しい活気を浴びて少し気分を立て直してからお昼ご飯探しをしました。
せっかくだから人気のあるバーガー屋に行って、お昼ご飯を食べたらそのままどこかへ行こうと思い、ホテルに戻って車をピックアップして向かいました。
現地に着いたものの駐車場が無かったため周辺を探して少し離れたところに止めました。そして歩いてバーガー屋に向かっていると。。。何ととんこつラーメン屋を見つけてしまいましたw しかもいかにも日本人がやってる雰囲気!5秒くらい悩みましたが、バーガー屋を諦めてとんこつラーメン屋に行くことを決意しました。
これまた美味しかったです。ただ、キノコがキクラゲではなくマッシュルームだったのがちょっぴり残念でした。

ランチタイムではセットでカレーか餃子を選べたのでカレーを選んだのですが、このカレーがめちゃくちゃ美味しかった!


お腹いっぱいになった後はニュージャージー州側に回り込んでニュージャージー州から見るマンハッタンの景色を撮りました。


その後、ワシントンD.C.に行ってみるか!と思い立って移動し始めたものの、これまでの旅の疲れが溜まってたのか、急激に体に来ました。
そんなわけでワシントンD.C.は諦めて自宅方向へと進路を変えました。途中、またペンシルベニア州で1泊し、次の日に自宅に帰りました。

ニューヨークには2泊3日でしたが、正直見切れませんでした。またどこか別な機会に行きたいですね。出来れば涼しい時期にw

そして今回の旅に合わせてレンズを新調していました。
PanasonicのLUMIX G VARIO12-60mm F3.5-5.6 ASPH. POWER O.I.S.です。

掲載した写真は全てこのレンズとE-M10の組み合わせで撮りました。
35㎜換算で24-120mmと程よい焦点距離で、F値はあまり良くないのでボケは全く期待できませんが、今回のような風景撮りにはとても良かったです。
Posted at 2016/08/24 14:24:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【旅行】ボストン旅行 http://cvw.jp/b/515302/41647045/
何シテル?   06/25 07:12
車歴(日本) 1. Mitsubishi Lancer Evolution 6(CP9A) 2. Subaru WRX STI(GVB) 3. Subar...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

理想的な屋内洗車場に感動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 00:28:34
道路交通法 得するかもね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/29 17:47:09
レヴォーグで雪の国道292号線とSnowMonkey 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/29 10:20:17

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
2021年9月26日に契約し、2021年10月20日に納車されました。 ディーラーが先行 ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
とりあえずでそんなに高くない車を探していたところ見つけました。 エアコンのマグネットク ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Triple Yellow(特別色)のFord Focus STの2017年モデルです。
その他 WRX その他 WRX
ラジコンです。 会社の同僚からラジコンに誘われ、特にシャーシには拘りはなく、見た目だけ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation