• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーふぃーのブログ一覧

2015年01月24日 イイね!

しるこや訪問

みんカラ上のどなたかのブログにて、静岡県の県道401号線(長尾峠の静岡側)にある峠茶屋のしるこやさんが1月25日にて閉店するというのを見て行ってきました。


残念ながら天気が悪く、富士山は見えませんでした(´・ω・`)


京しるこのこしあんをいただきました。
すごいサラサラのこしあんに、小ぶりのお餅が3つ、口直しの塩昆布とお茶がセットになっています。
少し甘めな感じでしたが、お茶や塩昆布があるので都度口の中がリセットされてとても美味しくいただけました。

峠道はただでさえお店が無いので、このような休憩が出来てかつ美味しいものがいただけるお店が無くなるのは非常に残念です。


こちらはしるこや周辺に生息している野良猫です。しるこやの主人からご飯をもらっているようですが、お店が閉まったらどうするんだろう??

美味しいおしるこを頂いた後は、少し芦ノ湖周辺をドライブ。大涌谷にでも行ってみましたが時間が遅くもう閉めに入っていました。

今回は富士山含め、御殿場の夜景や星空を撮影しようと思っていたのですが、ずっと天気が悪く夜の撮影は断念。
ただ、せっかく埼玉から静岡まで来たので勿体無いと思い、そのまま北上して山梨に移動し、新日本三大夜景の1つであるフルーツ公園に行きました。



確かに夜景は綺麗だったけど、個人的にはこれが三大夜景の1つ?というような感じのちょっと物足りない気持ちでした。

夜景を見ていたら体が冷えたので、その後は同じフルーツ公園内にあるぷくぷく温泉で温まって帰りました。
Posted at 2015/01/25 22:33:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月20日 イイね!

【WRX STI】コーティング施工しました。

納車して少し経ってから、自分で洗車した際の拭きあげにマイクロファイバークロスを使ったら、光の角度によっては見えてしまう薄い傷がいっぱい出来てしまいましたorz

その時は知らなかったんですが、傷をつけてしまってからネットで調べてみると、車の塗装面にマイクロファイバークロスって良くないものもあるみたいですね。(細かい繊維のが望ましい)

自分でポリッシュしようかとも考えましたが、腕がそこまで良くないのとさすがに新車ということもあり、専門店でお願いすることにしました。

ネットでサクサクと調べていくと、いくつかありましたがシフトさんが割と評判が良いようなのでこちらにお願いすることになりました。(既にシフトさんのみんカラブログで公開中)

施工していただいた結果、クリア塗装により深みが出るようになりました。



光にかざしてみても薄い傷は見えません。空が綺麗に映りこんでいます。
ボディのコーティングとしては概ね満足です。

ただ、綺麗になることによって、塗装のゆず肌感が目立つようになりました(^^;
(※塗装のゆず肌は車を製造する富士重の塗装技術、環境の問題なのでコーティングとは関係ありません)

せっかく施工したので、また洗車の拭きあげで傷を極力作らないためにも、良いセーム皮を買おうかと思います。
Posted at 2014/12/21 23:41:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月29日 イイね!

【WRX STI】スタイリッシュパッケージ装着

車両本体の注文時にスタイリッシュパッケージ(フロント、サイド、リヤサイド、リヤスポイラーのセット)を一緒にお願いしていたのですが、納車間近になってディーラーから連絡があってメーカー欠品のため、後日取付けになっていました。

納車してから3週間後に実際に取り付けてもらい、注文時の物は無事に全て揃いました♪

やはり純正品だけあって、前から後ろまでのラインがとても綺麗ですね。
フロントだけ傷付き防止用のスカートリップを追加で付けているため、その部分だけサイドアンダースポイラーより下に出っ張っています。


こちらは後ろから見た感じ。


社外のエアロは個人的にすっきりした見た目の物が無く、どれも威圧感があるのでこのような基本純正+αな感じが好きです。
Posted at 2014/12/15 00:05:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月10日 イイね!

WRX STI(VAB)が納車しました!

一昨日の11月8日(土)に納車しました。

グレードはあまり数が出ていない(らしい?)Type Sです。
色は見ての通り、今回から一新したWRブルー・パールです。





8月31日(日)に契約してから約2ヶ月ほど掛かりました。

みんカラの細かいところは後日更新していきます。

車種は違えど車はどれも好きなので、みん友の皆様には変わらぬお付き合いをさせていただけたら嬉しいです。
(特にスバル車の場合、パーツ流用の参考になることもありますので)

もちろん自分のと違う車種になったら興味無いよ!という方はみん友から外していただいても構いません。

よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2014/11/10 18:00:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年04月29日 イイね!

【フォレスター】ドアヒンジ問題(交換)

先週の日曜日になりますが、ドアヒンジを交換しました。

対策品が出たとディーラーから連絡があったのが3月20日で実際に部品が入ってきての交換が4月21日、けっこう時間掛かりました。

一応、交換前後で写真を撮っておきました。

こちらが交換前。

こちらが交換後。


途中の切り欠きのようなところが少し大きくなってます。

ドアを開け閉めしてみた感想としては、若干良くなったかな?という程度です。

普通に開ける分には前とほとんど変わらないです。やはりドアの重量が増えていることで慣性を殺すことは難しいのではと思います。
(ドアの重量は増えているかは計っていません。サイドシルがドア部分に来てるのでその分で増えているのではという憶測です)

ゆっくりと開けていって半開(1段目の止まる部分)で止めると、そこから動かすときに少し力が要るようになりました。半開で止めている時に少しぐらい風が強かったり、傾斜のある路面でも勝手に閉じたり大きく開いたりということはあまり無さそうです。

なので、基本はドアを強く開け閉めしないように、また風の強い日や傾斜のある路面での開閉時には十分注意して、しっかりとドアを支えながら行う必要があります。

結果としては残念でしたが、一応対策品を出した富士重には少し好感が持てそうです。これからも大事にこの車と付き合って行きたいと思います。
Posted at 2013/04/29 16:37:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【旅行】ボストン旅行 http://cvw.jp/b/515302/41647045/
何シテル?   06/25 07:12
車歴(日本) 1. Mitsubishi Lancer Evolution 6(CP9A) 2. Subaru WRX STI(GVB) 3. Subar...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

理想的な屋内洗車場に感動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 00:28:34
道路交通法 得するかもね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/29 17:47:09
レヴォーグで雪の国道292号線とSnowMonkey 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/29 10:20:17

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
2021年9月26日に契約し、2021年10月20日に納車されました。 ディーラーが先行 ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
とりあえずでそんなに高くない車を探していたところ見つけました。 エアコンのマグネットク ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Triple Yellow(特別色)のFord Focus STの2017年モデルです。
その他 WRX その他 WRX
ラジコンです。 会社の同僚からラジコンに誘われ、特にシャーシには拘りはなく、見た目だけ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation