• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

斎@RSCのブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

りんくう7Day 2014

りんくう7Day 2014りんくう7Dayに行ってきました!
集まったRX-7の台数が300台越え・・・
生産終了している車なのに毎年増えてる・・・w
でも、見かけなくなった車もあったりしました。

レポートはホームページにて紹介しています。

今年はさらにリフレッシュを予定しているので
まだまだ続く限り参加したいと思います!
関連情報URL : http://www.rsc-jp.com/
Posted at 2014/06/29 13:54:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | Car Life | 日記
2014年06月20日 イイね!

MFCT2014 岡山国際サーキット夏ラウンド

MFCT2014 岡山国際サーキット夏ラウンド半年振りに岡山国際サーキットを走ってきました。
前回はダメダメでしたが、今回はましになったかなw
タイムはガッカリですけどね・・・
また、FD勢が速かったのでも入賞できず・・・・

まぁ、次回の課題もはっきりしたし、冬までに練習したいです。
でも、予算的に厳しいかなぁああああ!

車載とかはホームページで紹介してます♪
Posted at 2014/06/20 23:20:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | Circuit | 日記
2014年06月09日 イイね!

断熱フィルム装着!

断熱フィルム装着!義父が嫁さんのシエンタに貼るついでに
FCにも貼ってくださいました。
いつもありがとうございます♪

これでエアコンの効きがよくなるかな?!

詳しくはホームページにて!
Posted at 2014/06/09 00:45:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | Car Life | 日記
2014年05月25日 イイね!

デポジットクリーナーその後

デポジットクリーナーその後デポジットクリーナーを投入後
ガソリンをほとんど使い切っての
経過報告をしたいと思います。

とりあえず、走行状況をまとめると

総走行距離:825km
利用用途:和歌山旅行、街乗り

各走行距離
高速道路247.4km(サイト調べ)
下道577.6km
※高速の渋滞は7km。

給油量:103.42L
(燃費7.98lm/L)

ほとんどが和歌山旅行で海沿いの道を走ってました。

エンジンの調子は
そこそこ渋滞や街乗りでも不調にはならず
快調でパワーもでてました。

燃費は高速を10km/L
下道を7km/L
として計算すると
使うガソリンが約107Lなので
実際はもう少し燃費がいいくらいですかね。
※計算間違いしてたらすんません

旅行中に30Lを1回、10Lを1回給油して
最後の満タン給油は63.42Lなので
デポジットクリーナーの混じった燃料は
ほぼなくなったんじゃないかと思います。

来週オイル交換して、またしばらく様子を見たいと思います。

マツダの方も入れてすぐに効果がでたことが
とても不思議のようですが
明らかに良くなったので
デポジットクリーナーの効果かと思います。

大きい効果のポイントはあまり乗っていなかった車両であることだと思います。
(インジェクターに燃料が固まったカスが詰まってたくらい)
燃料の通り道がかなり汚れてたんじゃないかと・・・

またしばらく様子をみてから総括したいと思います!
Posted at 2014/05/25 16:18:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | Car Life | 日記
2014年04月20日 イイね!

デポジットクリーナー投入

今のFCに乗り換えてから継続している不具合「プラグのかぶり」に進展がありました。
経緯としては以下。

・初期症状
マフラーからのススが酷く、燃料が濃いため燃費も悪い

・対策履歴
1.エアフロ、イグナイターを調子の良いものに交換
→変化なし。

2.燃料ポンプ、各種センサーを交換し
→改善なし

3.インジェクター交換
→ほぼ改善された。
(古いガソリンが結晶化したのか、詰まっており、エキマニ内で燃料漏れ)

4.燃料フィルター交換
→変化なし。

・現在
1.低回転での走行が続くとプラグがかぶり気味になる為かパワーダウン、燃費の悪化が見受けられる。(症状が発生)

2.症状が発生するとすぐにターボが掛からず、しばらくベタ踏みを続けると思い出したかのようにターボが掛かる。

3.ターボが掛かれば嘘のようにパワーも戻り、症状が改善する。
→1に戻る

エアフロとイグナイターを交換してみる予定でしたが
症状をマツダで相談したら、一度「デポジットクリーナー」を試すことになりました。
効果については製品ページを見てください。

すると、明らかに調子が良くなりました。
一旦試乗してもらったときにターボが掛かっているので、その延長かもしれませんが、結構走っても調子がいいので期待できそうです。

もうしばらく様子を見てみたいと思います。

※デポジットクリーナーの使用は自己責任にてお願いします。
Posted at 2014/04/20 11:11:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | Car Life | 日記

プロフィール

「やっとならしおわった;; http://cvw.jp/b/515369/45263594/
何シテル?   07/09 21:14
2008年末から念願のサーキットデビューしました。 免許取得後、FC3Sを4台乗り継いできましたが、ほとんど無知なことを最近知りました。 2009年にA級ラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FC3SキャタNG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 22:11:25
ブラックオルタネーター&FDエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 22:10:24
パワー重視! プロRマフラー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/26 09:55:05

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
@コンセプト 一見ノーマルっぽくてもサーキットを楽しめる仕様。 見た目はノーマルぽいが ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
サーキットで思いっきり楽しむためにトレノを所有していたが、AE111スワップに伴いハコ換 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
エンジンオイルが滲みながらも、サーキット走行を何度も走ってきた車。 ハチロクフェスティバ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
サーキット用にCF亜衣にて購入。 とりあえず、車高調、LSDは入ってるよ仕様。 201 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation