• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ココナパパのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

ラリーアートドライビングシューズ

ラリーアートドライビングシューズ東京靴流通センターの広告に出てた
ラリーアートドライビングシューズを今日見にいきました〓

しかし探しても無い〓

ぐるぐるまわってると…あった(^O^)/

?…黒と黄色。

あれ?
広告は黒と白じゃ…。

しかも値段が違う気が〓

広告…1990
店……2990

店員に聞いてみた。

あ、それは1/1からです〓
え?
じゃあこれは?
これは本皮ですから〓

ほんとだ…バックスキン?スウェード?
で、なんでラリーアートまだあるの?
店員の話しだと靴メーカー?が『ラリーアート』てのを借りてる?
みたいな感じらしい。
皮なんでこの値段では手にはいりません。
割引券使うとほぼ原価ですよ〓

やべ(-.-;)

めちゃ欲しいわ(-_-)

娘抱きながら30分悩んだ。
娘寝た(´Д`)

結果は写真に(笑)
Posted at 2011/12/31 21:20:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月29日 イイね!

産まれたよ(^O^)

無事第二子が誕生いたしました

お祝いの言葉をいただきましてほんとありがたくうれしく思いました。

今後ともココナパパ家をよ、よろすく~(^.^)/~~~

パパさんママさんも情報交換よろしくね(^。^)

車などの趣味はボチボチやっていきます(^_^;)

保育器は1日だけでした。

22~26日に生まれた赤ちゃんが7人いました。

心配した長女はやはりよくわからないようで

点滴や血圧計などつながれていても

「抱っこ!抱っこ!」

「一緒に寝る!」
と泣きまくり叫びまくり凄かったです(-_-;)

可哀そうだけどこればっかりはね・・・。

しばらくは嫁さんも大変だ。

赤ちゃんは世話する以外はあまり構わず長女の相手しないと

焼きもちやきイジメたりするそうなんで。

幼稚園に行きだす春から4歳までにはお姉ちゃんの自覚が芽生えるかな?

連休中は前半嫁さんのお母さんとおばあちゃんが面倒をみてます。

31日から僕が預かりますが転々とするのはあまり良くないみたいで

可哀そうですが、僕も二人で(僕の親も一緒ですが)

いるのは初めて(^_^;)

どうなるやら。

嫁さんは1/3退院。

僕は今日から休みで5日まで。

嫁さんも実家に戻ってすぐに二人相手は大変なので5日まで長女と一緒。

どこか連れてってあげようと思います。

あ、名前なんですが僕が決める約束でしたが

嫁さんが決めると言い出し・・・で産む寸前までは決まってましたが

今年良く使われた漢字で名前も多いと言う理由で

白紙に(^_^;)

また報告しますね。
Posted at 2011/12/29 04:05:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月27日 イイね!

ドキドキ

今さっき。
手術に向かいました。

あ、嫁さんが。

帝王切開手術です。

1時間後には生まれまれます。
娘が離れる時泣いて困りましたが今は落ち着いて遊んでます。

男は無事を祈るばかり。
Posted at 2011/12/27 13:39:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月11日 イイね!

B'zナゴヤドームライブ参戦

B'zナゴヤドームライブ参戦今日はナゴヤドームでB'zのライブ参戦してきました。
アルバム曲中心に懐かしい曲も含めノリの良いナンバーが揃って最高でしたo(^-^)o
50代半ばと思われるおばさま達も多く幅広いファン層が長く愛される理由かなと思います(^_^)

今回の舞台セットは派手ではなかったですが、演出は映像を中心にして中々良かったです。
いつもながらオープニングは凄いです!
花火や炎もあり楽しめました(^O^)/

アンコールは『いつかのメリークリスマス』から『ウルトラソウル』、『コーリング』と意外なラスト(゜▽゜)

今回は稲葉さんと松本さんの駆け引きが少なく感じましたが、『家政婦のミタ』?ネタがおもしろかった(^O^)

今回グッズは資金不足でストラップのみ(-.-;)

約3時間のライブは濃い内容で、『また来たい』と思える素晴らしいライブになりました。

電車の中で書いてる日記ですした(´Д`)
Posted at 2011/12/11 21:39:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2011年12月11日 イイね!

JVCDLA-X7と三菱HC7800Dを確認

今日ショップから連絡で三菱のプロジェクターが入荷されたと。

夜勤明け寝てなかったがダイハツに予約していた1年点検を早々に済ませ

そのままショップへ。

実機は初めて見るがX7と比べるとコンパクトだ。

早速視聴。

定番の「アバター」。

まずはHC7800。

新型DLPプロジャクター。

前回旧型4000を観た時はカラーブレーキング(レインボーノイズ?)

が、ところどころ見えたが・・・これはほとんど気にならない!


てか、ほとんど見えなかった。

わずかに炎のところで見えたが一瞬。

発色の良い感じでしっとりした画。

黒浮きは確認できず。


対してX7は?

同時に投影して片方を隠し、交互にスクリーンに映してもらいましたが

定価で50万高いから?かスッキリ抜けの良い画にシャープでハイコントラストな感じ。

素晴らしいです。

HC7800の画が暗く感じます。

専門誌のレビューとは少し違う印象。

明るいと言ってもX7には敵いません。

3Dも比較したかったですがHC7800用のメガネが届いてないと言う事で残念。

いろいろ今後の事を質問しながらX7でアバターを観てましたが

そろそろ帰るじかん。

もう一度HC7800を見せてもらいました。

するとどうでしょう(・_・;)

X7の画が何故かあっさりしすぎて薄っぺらく感じてしまいました。

DLP特有のものか色のりが良くしっかりした感じに。

あれ?

何故かはわかりませんでした。

一応自分の中では2機種に絞られてました。

3Dが上位機種を圧倒していて2Dもそこそこの三菱HC7800と2Dが素晴らしい

JVCビクターX30。

この2機種は価格帯が同じで予算内。

X30はX7の後継機にあたります。
(実際は昨年発売されたX3,X7,X9の後継で現在新型でX30,X70R,X90Rがスタンバイ)

価格やスペックからすると前期型X7なんですが、そこは新型X30。

進化しているので。

比較に使用したX7ha現在展示価格で約半額。

めちゃイイですが予算を10諭吉異常オーバー(-_-;)

気持ち的には60対40でHC7800なんですがレンズシフト(設置場所が真ん中でなくてもある程度ずれても映し出せる機構)が実用的でなく設置条件が限られてしまうのがネック。

画質的には現在使ってるサンヨーLP-Z4と比べたら雲泥の差。

どれを買っても満足できるスペックですがそこは趣味とこだわりの世界(^_^;)

まだまだ悩むことになりそうです。

ちなみにオッポのユニバーサルプレーヤー95(BD,SACD,DVDオーディオ再生)は月末入庫予定。






Posted at 2011/12/11 00:33:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「切望 http://cvw.jp/b/515468/48625127/
何シテル?   08/29 08:43
車歴 スカイラインGTS(H31) スカイラインGTR(R32) ランサーエボリューション3GSR ランサーエボリューション5RS 通勤 エッセ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
2526 2728 2930 31

リンク・クリップ

リヤデフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 16:35:00
今度の日曜日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 19:05:54
第4回 エボインプ合同志賀高原ツーリングオフご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:21:18

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
10/17契約 11/13納車しました。 色はミントブルーメタリックオパール。 コット ...
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
このエボ5RSはモンスターのコンプリートカーを新車購入。 ロールバーと車高調フロントデフ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
当時最強ユニット、直6ツインターボ4WD2・6。 こいつはゼロヨンから始まりサーキットま ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
エボ3はコンパクトで取り回しの良い車でした。 瑞浪モーターランドでぶつけるまでは、怖いも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation