• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ココナパパのブログ一覧

2013年11月29日 イイね!

届いた日記(^O^)/

頼まれ物二つ。
ガルパンとワンピース。
岸辺露伴は買ってきた(笑)
Posted at 2013/11/29 10:34:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ショッピング
2013年11月26日 イイね!

夢の続きは……

小学生の時は机に落書きしては消しを繰り返し、大好きなロボットを描いたり。
小学生低学年の時将来の夢は?
と言う題で提出しなさいと。
僕は『科学者になってマジンガーZを造る』と書いた。
こんな事書いたのは僕だけで先生に書き直しさせられ『ケーキ屋さん』に。
当時からケーキ好きだった(笑)
キャラを初めて描いたのは確か『アムロ・レイ』。

ノートの端にひとコマづつ絵を描いてパラパラするとアニメにf^_^;

漫画初めて描いたのは高校時代。
漫画家目指してるヤツの影響で。
授業のノートの下にもう一冊ノート仕込んで漫画描いてた。
当時は絵柄がコロコロ影響受け変わっていった。
やはりベースは安彦さん。
いのまたむつみ先生やホラーにハマリホラー漫画ばかり描いてた時も。
影響受けた同級生はほんとに上手く高校出てから『右向け右』だったかな?描いてる先生のところにアシスタントに入った。

高校時代はヤンキー達が読者。
僕の漫画は受けなかったわ(笑)
だって僕の漫画は僕が楽しいモノ描きたいモノ描いてたからね~( ̄▽ ̄;)

東京に出た同級生に一緒に漫画描こうと何回か誘われた。
でもその頃は社会人で車に興味持ちローンがあり…。
あれから28年。

絵柄はかなり変わったが画力は下がり冷や汗

溜め込んだストーリーやネタは次々漫画やアニメになり、それを楽しんでる。

最近ちょくちょく絵描いてアップしてますが、ホントは恥ずかしい(//△//)

でも、描かないと下手になるしこうゆう場でしか表現できないのでf^_^;

そこいくとこの作者はとてもうらやましいし、素晴らしいと思う。

ちょっとむかしを思い出した。
またお目汚しあると思いますがよろしく(o^-')b

「ワンパンマン」を生んだWEBマンガ界のカリスマ、ONEとは?
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=140&from=diary&id=2662937
Posted at 2013/11/26 13:23:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味
2013年11月24日 イイね!

マンモスフリーマーケット

昨日はポートメッセで年数回開催されるマンモスフリーマーケットに家族で出かけました。

長女が2歳くらいの時行ったきりなんで3年ぶりかな?

それまでは独身時代に毎年「一人で」行ってました(^_^;)

あの人混みは一人のが気楽にマイペースで歩き回れるからです。

しかし、娘と嫁さんと行ったときはベビーカー持ち込みまわり、すれ違いにかなり苦労しました。

それ以来他にも理由はありますが行きませんでした。

今回嫁さんがワンピースの「エース」のフィギュアで欲しいのがあるので

探す目的がメイン。

まず23号バイパス大渋滞で予定より1時間遅れ~。

到着も駐車場は大渋滞。

入るのに30分待たされ。

立体駐車場に。

屋上に止めエレベータに向かうと後ろから「こーほ~。こ~ほ~」。

振り向くとそこには黒づくめの大男が(・_・;)

ダース・ベーダーのコスの方が!

写真お願いしたらOK。






しかーし、やはり恐れていたことが。

今回は娘二人を連れて行くことに。

まず下がぐずり(^_^;)

抱っこ・・・歩きたい・・・抱っこ・・・・歩きたい(-_-;)

抱っこはキツイが歩かれると大変。

まず遅い。

そして人混みを好き勝手進む。

手をつなぐがすぐに振り払い突き進む(遅いけど)

もう気を使うは、探し物見なきゃだわで神経使い過ぎて具合悪くなり(T_T)

そして長女が30分たたず飽きる。

「帰ろう~」(-_-メ)

建屋3つを使った大型フリマで出店数がハンパない。

まともに見て回れば3時間あっと言う間。

子連れは沢山来場してたけど皆さんどうだったんかな(^_^;)

そんな娘もフライドポテトでご機嫌に。

今回は外にB吸グルメの店舗が沢山来ていておにぎり持っていかなくてもよかったのだが・・・まあお金かかるからいいか。

そんな中嫁さんは2,3エース関連グッズを購入。

やっぱ安いね。



僕はいろいろありましたが我慢。

結局全部は回れず。

実はこの日夜から会社の忘年会。

6時までには帰らないと。

しかし今度は帰宅ラッシュにハマリ高速に乗れず。

しかも下の子がぐずり左折レーンに入りそこね一周(-_-;)

そんな土曜日の一日でした。

おしまい。


・・・・・疲れた。
Posted at 2013/11/24 03:25:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | ショッピング
2013年11月21日 イイね!

未完成の美?MMF番外

このガンダムとバルキリーがコンセプトで塗装がスタートしました。
はじめはフェンダーの盛り上がりを強調したくて、ワイド部分のみサフで塗装。

パーツ単体ではイケテルと思いましたが仮付けしてみると・・・・アカン。

で、全部サフで仕上げて。

まあ・・・なんとなく。

途中遊びでリップ部分にストライプいれてみたり。

ダクトを赤に。
最終的には赤い部分少しカット。

で、バルキリーの黄色を入れたくてグリル部分に。

しかし、MMF前日日没1時間前では塗装が乾かず重ね塗りするも垂れてしまい。

このあとバンパー取り付けなどもあり断念。

当日は垂れた残念な姿でお披露目(^_^;)

しかし、チリ合わせは苦労しました。

ドアが当たる。

筋金くんにも当たる。

4灯ヘッドなんで仕切りもカット。

かなり加工しました。

ドアは筋金くんに物かませて何とか当たらなくなりました。

塗装は今後まだやりますがどこまでできるかな~(^_^;)

Posted at 2013/11/21 23:25:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月18日 イイね!

MMF2013岡崎 三菱は熱い!

11/17日曜

この日はMMF。

三菱自動車の車が大好きな人があつまる祭り!

朝早く槍騎兵合流地点岡崎インター近くのマックへ。

5人集まったので朝食の朝マック(^^♪

写真ないですが僕がホットケーキ?頼んだら匂いに釣られ頼みだすメンバー(笑)

そして良い時間になり出発。

いよいよ入場です。

すると前を走ってた仲間が2台誘導されどこかへ(・・;)

何かひっかかったか?

あとで聞いたらタイヤはみ出し、ウイングは見出しのチェックでとりあえず合格。

ヒヤヒヤ。

取りあえず前日ギリギリまで作りこんでたわがエボは未完成で参加。

「80パーセント?冗談じゃありませんエボの性能は100パーセント発揮できます」

「塗装が途中だし、再度パネルボルト付いてないじゃないか?」

「これはネタです!」

なんて会話はなかったですが(-。-)y-゜゜゜

しかし、今回はいろんな方との再会で話ばかりしてたら全体まわり切れず写真もエボばかりに(^_^;)

そして今回も懲りずに超合金を持参。

今回の塗装のイメージになった「G3ガンダム」とマクロスFの「バルキリー」オズマ機。

おまけでケーニッヒモンスター(笑)

遠くから見てたらちょこちょこ写真撮ってくださってる方がいて苦労した甲斐がありました。

しかし、数名が・・・ん?えらぅ寄ってくな~・・・どこ撮ってるん?

みなさん超合金の写真撮ってましたね~(T_T)

前回もMMFにのった写真はオズマ機の写真(p_-)


まあ、いろいろありましたがみなさん無事に帰宅でき楽しい一日でした。

スタッフの皆様楽しいイベントになり感謝です。

ありがとうございました。
Posted at 2013/11/18 22:46:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「MTターボ出なら候補なんだよアルトラパン」
何シテル?   07/31 00:28
車歴 スカイラインGTS(H31) スカイラインGTR(R32) ランサーエボリューション3GSR ランサーエボリューション5RS 通勤 エッセ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 45 6 78 9
1011121314 15 16
17 181920 212223
2425 262728 2930

リンク・クリップ

リヤデフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 16:35:00
今度の日曜日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 19:05:54
第4回 エボインプ合同志賀高原ツーリングオフご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:21:18

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
10/17契約 11/13納車しました。 色はミントブルーメタリックオパール。 コット ...
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
このエボ5RSはモンスターのコンプリートカーを新車購入。 ロールバーと車高調フロントデフ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
当時最強ユニット、直6ツインターボ4WD2・6。 こいつはゼロヨンから始まりサーキットま ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
エボ3はコンパクトで取り回しの良い車でした。 瑞浪モーターランドでぶつけるまでは、怖いも ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation