• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ココナパパのブログ一覧

2013年11月07日 イイね!

エボだらけの作手



昨日はお休みをもらい槍騎兵愛知メンバーでALTオートランド作手に。

しかし、平日にもかかわらず他の方も来ていて朝一なのに14台くらい?

9時から2時間走ってきました。

夫婦で参加のムーミンさんは3時間。

たまたま2輪枠がいないと言う事で11時も4輪になり1台貸切り状態に(^o^)

初めてタービン交換車を運転させてもらいましたがやはりパワー感はあり凄い。

作手には合わないサイズだと言う事で確かにそう感じましたがオーナーのムーミンさんはベストタイムをたたき出してたのを考えると乗り手次第ということがわかります。

半年ぶりでしたが僕自身もベストは更新しましたがAYC壊れてるえぼハルさんにも及ばず(-_-;)

そのえぼハルさんは2時間め始まってすぐにバーストで走れず(・_・;)

アジアンタイヤスゲ~(・・;)

僕が作手を走り始めたのが2010年。

年1~2回走って毎年タイム更新してきました。

2010年10/17

タイム:32、920

2011年4/10

タイム32,192

2012年3/4

タイム34,276(雨)
タイム31,418(午後から曇り)

2013年3/3

タイム:31,155
タイム30,996(EK乗りの後輩運転2名乗車)

2013年4/21

タイム34,068(雨)

で、昨日

2013年11/6

タイム31,009

自分としては情けないタイムです。

ムーミンさんがエボ5GSRでZ1の純正サイズ225のツルツル溝無しで30,4で走ってます。

僕はと言うとエボ5RSで245のZ1★前後機械式デフ入れて

このスペックでこのタイムですもんね(-。-)y-゜゜゜

やっぱ走り込み不足含めドライビングセンスも足らないのでしょうね。

まだセッティングも追い込めるところはありますのでその辺りも今後重要かもしれないですね。


まあ、とりあえずみんな事故もなく終了。

しばらく駄弁りタイム。

そして腹減った(笑)

豊田まで出てサイゼリアで遅い昼食。

またここでも長々駄べリング~(^^♪

食べ終わり駐車場で更にお話(笑)

話のネタは尽きません^m^

楽しい1日でした。おしまい。




あ、フェンダーですがごらんの通りでとりあえず付いてますが完成してません。

不具合もありもう一度バラさないと・・・・・です(-_-;)
それはまた今度書きます。
Posted at 2013/11/07 02:40:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月06日 イイね!

頭文字D完結

頭文字D完結イニシャルD48巻、完結。

ただゴールでなく劇的。
しかし86の終わり?を現しているように。
Dはドライバー?伝説のドライバーかな?
いろいろ……賛否両論あると思うけど僕はこれで良いと思う。

来年映画になるみたい。
その後を描くのかどうかわからないがまずはアニメファイナルステージが楽しみだ。
Posted at 2013/11/06 23:18:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月06日 イイね!

ALT・・・作手いてきま

朝は寒いだろな~。

6時前にでるか・・・。

前回いつ走ったっけ?

半年くらい前?

どうなるか(^_^;)

フェンダーも心配・・・・・おやすみ~(p_-)

Posted at 2013/11/06 00:19:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月04日 イイね!

フェンダーは付いたのか?

フェンダーは付いたのか?こんばんは(゚▽゚)/
mixiでブチ切れてしまって悪魔に変身したパパです。
娘にプレゼントした自転車に付き合い楽しく筋肉痛(笑)
今日は雨もやみ嫁さんが時間くれたのでいよいよ完成させるため、フェンダー取り付けを。

急いでたので写真がありませんf^_^;
まずは運転席側。

前回上部の3箇所のホルト穴がズレてたので穴を広げました。
バリスのフェンダーは取り付けにステップの前方をカットしますが、インナーを残したいのでカットせず取り付け。
しかし、そのままではインナーがビロビロしますからハサミでカットしてタイラップで固定。
ワイドフェンダー取り付けした方はほとんど外してると思いますが、配線があるので保護のために。

何回も付けたり外したりでフェンダーの塗装はあちこちハゲたり傷が(-.-;)

何とか取り付けドア開閉に支障ないかテスト。
ハイ!
見事に当たります(゜▽゜)
開きますが擦りながらで、更に塗装が……汗。

しかし、外して修正する時間も無くとりあえずOK!

さ、助手席側。

まずはウインカー穴をひたすら広げる。
小さめに作ってあるため入らないから。

何回かやり直しうまくハマった。

取り付けてみる。
お、反対側より精度良いかな?
と、思ったらやはりチリは合うがドアが当たる。
運転席側より酷い。

しかし、とりあえず形にしないと!

何故なら6日に走行するからです(-.-;)

純正に戻すには……時間が4時。
あと少しすると暗くなる。
しかし、あまりに酷く当たる。
仕方なく外し。
そのとき気がついたのが、筋金くんに干渉して位置が少しズレたり。

かなり加工してしまったがまだ当たる(¨;)

まだバンパーも付けないといけないから、とりあえず目をつぶりf^_^;

MMFまでには出来るだけ修正してみよ。

とにかく走れる形に。

30ミリのワイトレもテストしないと!

しかし、今日は真っ暗になり終了~~(´Д`)

後はチリ合わせ塗装残りと磨きがある。
あ、あとサイドパネルは下から穴開けるにはかなり厳しい(≧ω≦)
ジャッキでは無理かも。
かなり苦労して塗装も失敗したりだけど楽しいなあo(^-^)o
多分エボQくんが見たらダメ出しやな(笑)
Posted at 2013/11/04 21:32:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「切望 http://cvw.jp/b/515468/48625127/
何シテル?   08/29 08:43
車歴 スカイラインGTS(H31) スカイラインGTR(R32) ランサーエボリューション3GSR ランサーエボリューション5RS 通勤 エッセ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 45 6 78 9
1011121314 15 16
17 181920 212223
2425 262728 2930

リンク・クリップ

リヤデフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 16:35:00
今度の日曜日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 19:05:54
第4回 エボインプ合同志賀高原ツーリングオフご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:21:18

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
10/17契約 11/13納車しました。 色はミントブルーメタリックオパール。 コット ...
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
このエボ5RSはモンスターのコンプリートカーを新車購入。 ロールバーと車高調フロントデフ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
当時最強ユニット、直6ツインターボ4WD2・6。 こいつはゼロヨンから始まりサーキットま ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
エボ3はコンパクトで取り回しの良い車でした。 瑞浪モーターランドでぶつけるまでは、怖いも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation