• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月16日

自己満足ポルシェ

自己満足ポルシェ 随分前に991のGT3RSでアタックさせてもらった時、強烈なGと妙に難しい限界域にしんどさを感じつつ、これで俺はどこに向かうんだろう、、、とぼんやり(している時点で危険)考えたのですが、あれは要するには自分への挑戦というか、自分の弱さを曝け出すドMドライビングだったと思っています。

その時、同時にレーシングカートも乗ったのですが、そうかこれらの先にあるのはフォーミュラーカーで、それこそ自分の能力を知り尽くしハンドリングを知り尽くす欲望に駆られてしまったら、もう公道走行可能モデルでは満足出来なくなるに違いない、と思いました。

実際、911カップカーとかGT3とかでアタックし尽くし、次にマクラーレンとかフェラーリのチャレンジストラダーレ的なもの、またはMONOやラディカルみたいなものに行き、それでも振り落とされずに己を知る為にフォーミュラーカーに乗る人は少数ながら車好きの中にはいるようです。

ボクには無理です(お金的にも)。

そして、これといって望んでません。だって普通の911でアタックしてもお腹いっぱいだから。PEC東京でターボ振り回した90分でさえ、十分以上でしたし。

己の弱さはよく分かっているのです、笑。でも、PEC東京でターボをスキッドパッドで四輪ドリさせて、キックプレートで二回とも立て直しただけで、己は自己満足を達成しました。

弱いながらに良い所もあるじゃん、と。これポルシェのおかげ。

そんな事をさせてくれるポルシェは、確かにフォーミュラーへの階段を用意している反面、こんなボクを自己満足させてくれる製品の良さがあり、ありがとうポルシェと毎日言いたいくらいです。

なので、ボクのポルシェライフは完全なる自己満足の追求、己の運転に対する幸せや基準値の算定をさせてくれるもの、、、凄く文章化しずらいですが、そんな感じなんです。それを非常に整った環境でやってくれる。

この前、バイパスを走行していたら完全ノールックでガソリンスタンドから飛び出てきたミニバンがいました。たまたまボクスターだったわけですが、540だったらやばい!と思うはずの距離感なんですが、ボクスターだったせいか全く怖さもなく思い切りブレーキを踏んで相手の動作を見極め左右どちらかに避けるステアリング操作を極めて冷静にこなせました。

ちっともブレないし、むしろそのハンドリングに快感すら覚える。981ボクスターの環境の良さって、こういう部分にも証明されると思いました。

まぁ、ほんと、自己満足させてくれる乗り物なんですよね、ボクスターは。素の911もきっとそうでしょう。

なので、バックを買ってしまってあります。

え?なんでや?いや、自己満足、、、というか、、、なんでだろ、、、なんかポルシェ好きっぽいでしょ、開けた時にこれあると。

とはいえ、別にポルシェファンでは無いんですよね。。。何て言えば良いのか解りませんが、苦笑。

仮にDB9で先ほどのミニバン特攻に遭遇したら「やべぇ!!!避けられるか!スピンか!死ぬか!」と思うはずだし、実際避けられるか分からないんですが(あれブレーキはよく効くんですが、そこから操舵すると凄い動きするんだよなぁ・・・)、まぁでも間違いなく自己陶酔度はDB9なんですよね。

全然あれは満足しないんですが、陶酔感はDB9に圧倒的なものがありました。

ちなみに、まだアストンマーティンの純正バックは残してあって、まぁ多分戻りたいんでしょうねぇ、苦笑。わざわざ買ったんですよ、ディーラーにおいてあったの。

いや、ボクスターの方が全然いいし、戻るくらいなら911でも買ったほうが色々な意味で良いし、無駄な行為でしかないわけですが、、、

自己満足と自己陶酔、色々なものに乗ってやっと差が分かった気がします。

まぁでも、、、バックは無駄ですよねぇ、、、なにしてんねんボク、、、
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/08/16 21:58:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

911とボクスター
sleepykoalaさん

日常のボクスター
sleepykoalaさん

ポルシェファンでなくても
sleepykoalaさん

モーニングミッションに参加してみた
2315さん

ポルシェエクスペリエンスセンター東 ...
みやもっちゃんさん

ドリフトサークルがとても楽しい...
みやもっちゃんさん

この記事へのコメント

2024年8月17日 9:39
自分の手足の延長としての車か、安楽椅子としての車か、といった選択でしょうか。両方持てれば最高でしょうが普通の人はその中間のどこかで妥協するのでしょうね。

サーキットに行くかどうかが分かれ目かなぁという気が何となくしてます。
コメントへの返答
2024年8月17日 10:32
サーキット行くかどうか、はかなり分かれ目だと思います。サーキット走行で市販車ベースで満足出来るか、結局ハコとSタイヤじゃ突き詰めた感を得られずにフォーミュラー+レーシングスリックへ行ってしまうか、、、

複数台持てれば、せめて二台持てればセルシオ的なものと、ボクスター的なもの二台で何もかもOK(欲を言えばママチャリ的なのがもう一台あればなおよいですが)ですが、それがダメならアルラット系アルピナやアウディRS系なんかが全ての妥協点を包括出来る存在に思えます。

プロフィール

「阪急百貨店。通路が広い。関西方面はやはり何か違いがある。大好き。」
何シテル?   07/24 10:57
ほぼ寝てる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
4 5 678910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

白 蛇さんのフェラーリ 328GTB/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 12:18:25
未来をみつめてー新登場。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 07:22:09
ランクル250多分誰も注目しないお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 21:00:42

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
もう次はない、AWDのV8ハイブリッド。マークレビンソンは前期より遥かに良い音。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシー マイファースト
BMWアルピナ B10 BMWアルピナ B10
私は常に最良を求める オスカーワイルド
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
マニュアル、オプション僅少、まさにベーシックなボクスターのS。ジーンズ感覚でも良し、ちょ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation