• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sleepykoalaのブログ一覧

2012年11月29日 イイね!

クロスディーって、どうして?

クロスディーって、どうして?現在、クルマのガソリンエンジンの熱交換率は頑張って37%前後だったと思います。ボクはそっち方面詳しくないのですが、言ってみればガソリンが一滴爆発して100カロリー熱が発生したら、動力に移行出来たのは37カロリー、そんな感じなんでしょうか。現在、発電所などで利用されているジェネレーターの中には熱交換率65%とかいうのを見た事がありますが、同じように比べられるものでは無いと思うのですが、何となく「エンジンまで行けるんじゃない?」と勝手に自分は思っています。

蛇足ながら、外燃機関である蒸気機関車は交換率が一桁だった気がします。

で、最初から効率に優れているディーゼルエンジンに対して積極的なアプローチを掛けているのがMazdaです。CX-5で相当な反響を呼んだのは車好きの間では周知の事実なわけですが、ここにきて新型になったアテンザにも2.2リッターのディーゼルターボが乗ってきました。

グレード名がXDというわけなんですが、読み方は「エックスディー」じゃなくて「クロスディ」ってカタログに書いてあります。なんでですかね?多分に予想ですが、ディーゼルの存在感を増すための方策に思えます。

で、本来であればコストも高いディーゼルエンジンですから、ガソリンも売り込みたいはずのアテンザですが、試乗車は自慢のXDでした。Lパッケージ付きの車両でお値段340万円なり。白いレザーシートは結構質感も良く、4.8M超えの全長を活かしたボディはデザインもなかなかですし、中も広くて快適な4ドアセダンだと直ぐに認識できました。

じゃぁ走ってみればどうなんだ?というと個人的にはLパッケージに付く19インチは不要に思えました。とはいえ、この19インチホイールはレスOP出来るので、そんなに問題ないです。標準の17インチの方が全体的なバランスはベターなんじゃないかと思います。5万円安くなるし、お勧めのOPです。

そんな19インチホイールが低速域ではゴツゴツとするわけですが、ボディは屈強できちんと受け止めます。全体的な操作系は重くも無く軽くも無く、フィーリングの欠如も見られず300万円台のクルマとすれば十分に合格点を与えられます。それ以上のものがあるかどうか、と問われると・・・難しいですね。個人的な意見でいえば、中立付近からの切りはじめにもう少しはっきりしたロードインフォメーションが欲しいです。特に小さな舵角でS時切り替えしをする時などの、電動パワステで最も不得意な部分が「素晴らしい」と手放し出来るレベルでなかったのは事実です。

とはいえ、ネガっぽいネガもないんです。アイドリングストップは自慢の通り速いし、作動条件なども吟味されておりなかなかの出来。キャパシタを利用した回生エネルギー回収はとてもうまく行っていて、停車時に電気が落ちてエアコンが効かなくなるとか、そういうネガ部分が全くないのには感心しました。

意外なのは、エンジン音。すげぇディーゼルっぽい。

ただ、ディーゼルっぽいのは音だけで、キックダウンスイッチまで踏むとかなり爽快に吹け上がります。その時のサウンドは案外いいかも、個人的には嫌いじゃないです。変な振動も皆無なので、結構いいと思います。

ちなみに、新型アテンザはガソリン車も頑張っていて、2リッターにはミラーサイクルを積んだり2.5リッターは18馬力パワーを旧来から上げつつ燃費も上げていて、これはこれでいいよなぁ・・・と思いました。

XDが光るのは案外「マニュアルシフト」が選べることかもしれませんね。

マツダは第三者公募増資で資金調達をして頑張っていまして、一時期ガタガタに落ちた株価も段々戻ってきてはいます。確か売り出し124円だったので、そのラインには乗って来ていた記憶があります。株価が表わす通り、マツダの努力が結実している印象を持ちます。

トヨタや日産とは違うベクトルで車つくりをするマツダには好感を持ちます。CX-5は欲しいジャンルじゃないので、いいなぁとは思ったけど欲しくなかったのですが、アテンザなら足に良いかもしれません。ちょっと欲しいなぁ・・・と思っています。

さて、こうなると他のホンダや三菱の動きも気になりますが・・・とりあえずはアテンザが売れてくれることを願いますか。頑張れ日本の企業(まじめにアテンザは購入したい)。
Posted at 2012/11/29 03:28:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月27日 イイね!

+→-? -→+?

ボルボの車検がちょっと長引き、E46に予想外に長く乗っています。

そして、慣れてしまった、というかアウディよりこっちの方が絶対に良い!と思った点が一つ見つかってしまった・・・というか、ずっと昔から気が付いてはいました。

シーケンシャルシフトのシフト方向はBMWの方が理にかなっている。

BMWは当初、ステップトロニックという名前でATのマニュアルレンジを用意した時、実は押してプラス、引いてマイナス(押してシフトアップ、引いてシフトダウン)というアウディと同じ方向の設定でした。確か、E38の7シリーズが最初だったような、ほどなくしてE39の5シリーズにも積まれた記憶があります。

しかし、途中で逆方向にシフトパターンが変わります。引いてプラス、押してダウン。これはレーシングカーのシーケンシャルミッションと同じ、加速Gと減速Gの方向に合わせたものです。このBMW方式を取っているのは全メーカー中そう多くなく、他にはマツダくらいだったような気がします。面白いのは、トヨタ・レクサス陣営で何故かMR-SだけBMW方式で後はアウディなんかと同じ押してアップです。MR-Sが面白いのは、アルファロメオのセレスピードのようなロボクラッチミッション搭載車にしては珍しく「オートマレンジ」が無い事です。当時の開発チームはシフト方向も含め、独自のコダワリがあったんでしょうか?

そういえば、メルセデスのティップシフトは左右でしたね。Dレンジ位置から左右に動かすだけ、というのはある種の理にかなった設計にも思えましたが、全く広まらず他のメーカーではクライスラーだけ採用しましたね(同じ会社だったし)。

ちょっと脱線しましたが、とりあえずいくつかの代わりだねもありつつ、一般的にはBMW式かポルシェやアウディの押してアップ式のどちらかが主流のマニュアルレンジですが、ずっとボルボやらアウディで「押してアップ」に慣れていたはずが、すっかりE46のおかげでBMW方式が体に染みてしまい、ちょっと前にアウディに乗っていたらしくじりました。

ほぼ押してアップ方式で暮らしてきたのに、たった一か月程度で押してダウンに体が慣れてしまいました。間違いなく、自分には押してダウンが合っているようです。

とはいえ、これも自分に限った話。

例えば、死ぬほど(失礼)操作がしにくい!と思ったポルシェのPDKスイッチ(親指で押したりする、変なスイッチ)を良いと思ったり、無くてもあっても変わらんと思った昔のアウディのティプトロスイッチを素晴らしく使いやすくパドルよりもいい!と言う人もいます。

パドルシフトだってハンドルと一緒に回る方が良い人とコラムに固定されている方が良い人と、両方います。

この辺の話は決着が付かない話題でしょうね。もちろん、正しい運転の仕方はある程度固まったものがあるので、それに則り操作した場合に数個は弾かれそうなシフトギミックの車はある気がします。

そう考えると、ほぼ万国共通のマニュアルシフトこそ、完成されたものにも感じます。

そういえば、新型のマツダ・アテンザはBMW3シリーズに並ぶ「MTが選べるセダン」です。個人的にマツダに頑張ってほしいのはそういうこともあるのかな。とにもかくにも、操作系は明快なものがいいですね。

PS
E38は押してアップのままだったようです。E39は最初期はステップトロニックなし、途中で出た、マイチェンで押してダウンに変更、そんな感じのようです。BMW含め欧州メーカーはこういうポイントがコロコロ変わっていて、実はユーザーフレンドリーじゃなかったりもします。
Posted at 2012/11/27 04:40:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月26日 イイね!

ゆるきゃらGP

小林カムイ選手がF1GPのシートを失いそうな中、全く関係なくゆるきゃら日本一が今治タオルのばりぃさん?になってました。

しかし、俺は人気者には興味が無い。

問題はビリになった「ポピアン」という冴えないキャラクター。キャラクターの中で唯一ポイント数が一桁という凄まじいヤツです。

http://www.sakai-hanatebako.org/event.html

正直いって、ゆるきゃらの大半は知らないし興味も無いので、こいつもどいつも大して変りないと思うんだけど、何故か支持がたったの4ポイント。ちなみに、このキャラクターもツイッターをやっていたようですが、今年の5月を最後にメッセージがありません。

・・・消えた?

ちなみに前回のビリ「まっくん」は自虐ブログ開設により、有名になりました。逆転発想は素晴らしい。

というわけで、このふざけた・・・いや、堺市がまじめに作ったキャラクター「ポピアン」のその後が気になります。個人的な感想としては、中途半端に人間のフォルムが出ていて気持ち悪いです。

それにしても、ひこにゃんなる、抜き身の刀を振ってははしゃくメタボな猫?が出てきて以来、アホな自治体がやたらと増やしてくれたユルキャラ。これは本当に意味のあるものなんでしょうか・・・かなり税金の無駄使いも含まれているような。

ポピアンよりも、生みだした割にほっといてる行政がいかんかも。

ま、このフォルムは個人的には頂けませんけどね・・・。
Posted at 2012/11/26 10:43:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月24日 イイね!

E46後期型のHIDコンバージョンを考える。

うちの代車、ハロゲンライトです。うーん、前のオーナーはマジでなんも付けなかったんだな・・・なのにバネとダンパーは一流メーカーに換装しているし・・・。

で、後期型E46のヘッドライトはHIDになるとシールドビーム内蔵のカッコいい奴になります。個人的にHIDの方がカッコいいので、こっちに替えたいなぁ・・・と思っていました。しつこく中古パーツを探しましたが、無い。じゃぁ仕方ない・・・ディーラーに言ってお見積り。

「30万円少々掛かります」

おおお・・・凄い・・・。ライトスイッチやらHIDのウォッシャーやら・・・いっぱいつくから?

数分後・・・

「国内在庫はありません。一か月くらい到着に掛かるようです・・・」

さらに数分後。

「すいません、本国でも廃番になったそうです、ありません・・・」

すいません、小心者の自分はちょっと安心したりもしました。だって30万円以上は予想外でしたから。で、正規のルートでもHID化は頓挫しました。社外?ないない、カッコいいの一つも無いから。というよりも社外品って200kmh走行時の風圧テストとか絶対してないよね、その点で避けたいと個人的には思います。

え?200kmhなんて出せないから良いだろ?まぁそうです。というか、200kmhまでなかなか到達しませんからね、320の2.2リッター6気筒だと130~170を行ったり来たりは割合楽ですが、その上はどうもM54と言えど3.0リッターを持ってきたいところです。

330iが欲しくなりますね!

おっと、話がずれた。しかし320「程度」で結構速いんです。330iとなれば、本気で踏んでいくとボルボで言うとS60Rといい勝負が出来そうです。BMWが凄いのは、とにかくエンジンが前へ前へと進めようとする貪欲さです。馬力とか、そういう目に見える部分でなく、とにかく踏み切った時の車が前へ行こうとする姿勢が凄いです。言い方が難しいのですが・・・妙に速いんです。M3なんかは遥かにもっと速いのですが、そもそも凄まじく速い分、今言おうとしている部分は目立たないです。

まさか2.2リッター程度の分際がここまでやるのか・・・まだ加速するのか・・・

そういえば、E39時代に530が400Mを15.3秒で走りぬいたのですが、なんとこれに対してアウディはA6の2.7Tという遥かにトルクのデカい車でたった0.1秒しか速くなく、排気量のデカいE320は16秒を切るかどうか・・・とにかくBMWの額面以外での速さが目立っていました。

うーん・・・もう一個BMW欲しくなります。

目指すはやはり8気筒以上!
Posted at 2012/11/24 01:28:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月21日 イイね!

E46BMW3シリーズのいいとこ、わるいとこ。

E46BMW3シリーズのいいとこ、わるいとこ。ボロボは車検取得に出発しました。懸念されるのはヘッドライトだけでしたが、スペアタイヤがパンクしていたそうで、予想よりも少し高い金額が掛かりますが世の中の850が車検でウン十万!とか請求されている中、割とうちの子は地味です。

で、代わりに代車三号こと、BMW320iが当面の表の顔です。アウディは寝てます。

そんなBMWで久しぶりに「夜のターンパイク全力アタック」を敢行しました。行きは人を乗せて、帰りは一人で全力です。そんな中、色々ないい点が見つかりました。でも、悪い点もみつかりました。

<いいてん>
1、コンパクトで使いやすく、シチュエーションを選ばない万能選手。4.4M台の長さからは考えられない中の広さ。無駄の無さは素晴らしい。

2、ランフラ導入前の足回りはやはり良い。誰が乗っても不快には思わせない、適度な風合いがある。ゆっくりにも全開にもきちっと答えるいい車。

3、山道の全開走行は得手。アクセルの開度でリアの出し入れがビビットに可能なシャシー性能の奥深さとエンジンのピックアップの良さは特筆もの。やはりBMWの6気筒はただモノでは無い、これが量産エンジンであったのは幸せ。

4、ブレーキを踏んだ時のタッチもさることながら、リリース時のフィーリングも素晴らしい。減速力はあって当たり前。減速Gを抜くという部分にもきちっとしたフィーリングがあるというのは、実にすばらしい。この点でいうとアウディはダメ。リニアじゃない。いいなぁ・・・と思ったのはポルシェと意外ながらジャガー。ちなみに、雑でガキガキに運転する人は一生解らないポイント。

5、全体的にお金が掛かっているのが解る。初代Cクラスが駄目、次の二代目も初期型はイマイチ・・・そんな中で好評だったE36に引き続きメルセデスをぶっ倒すべく出て来たE46型3シリーズはかなり手間暇かかってます。いい車。

<わるいてん>
1、直進性は別段良くは無い。これ単体で見ると、素晴らしいと思うけど、アウディと比べると真っ直ぐ走る事に関してはBMWはやや分が悪い。アクティブステアリング仕様の車になると、ギアレシオをいじることで直進性をあげたように思わせ、非常にいい感じにはしていますが本質的には頭の重いアウディが・・・待て、別に及第点は軽くクリアしているし、悪いとは言えないな・・・

2、回すと予想より悪い燃費
エコ運転も受け付けるのですが、本気で飛ばすとリッター4kmに落ちるのは予想以上かも。気合いを入れるとリッター15kmというエコカーでもあるけど、本性はリッター4kmの時なのかも。

という感じ。ようは、殆ど欠点無いです。すごくいい車です。この駆け抜ける喜び、という標語が消えたか、消えかけた時からBMWは本当に変わったと思います。エフィシエントダイナミクス、これってのはクルマというよりもBMWという企業体がいかに長持ちするかということに掛かった言葉なのかな?なんて思います。

そういえば、当初は5シリーズの4気筒ターボモデルはセールス好調だったようですが、ここにきて「地味に売れてない」ようです。3シリーズしかり。

確かに、カッコ良けりゃいいし、燃費よけりゃなおいいわけです。6気筒が消えようがBMWは魅力的なわけですが、それでも日本人がBMWに何を潜在的に求めていたのか・・・

E46に乗っていると、それが何となく解る気がします。すべてがナチュラルで、合理的で、そこに心を揺さぶるエンジンが居る・・・

ま、僕だけかもしれんけど、それこそがBMWである、そう個人的には思います。あぁ、いい車だ、E46は。
Posted at 2012/11/21 23:18:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「阪急百貨店。通路が広い。関西方面はやはり何か違いがある。大好き。」
何シテル?   07/24 10:57
ほぼ寝てる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 23
456 7 89 10
1112 13141516 17
18 19 20 212223 24
25 26 2728 2930 

リンク・クリップ

未来をみつめてー新登場。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 07:22:09
ランクル250多分誰も注目しないお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 21:00:42
なぜかマカン第三世代発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 18:15:46

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
同じようで同じでない、メルセデスはワゴン、BMWはツーリング、アウディはアバント、ジャガ ...
BMWアルピナ B10 BMWアルピナ B10
私は常に最良を求める オスカーワイルド
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
マニュアル、オプション僅少、まさにベーシックなボクスターのS。ジーンズ感覚でも良し、ちょ ...
レクサス LS レクサス LS
今度は後期型の、なんか微妙な顔の奴。 比べると乗り味は前期より良い。 予備車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation