• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やくやくのブログ一覧

2010年12月02日 イイね!

宇宙へ!

宇宙へ!GT5ネタです~。

今回はコースメーカーで作ったトスカーナPM9:00を走行!して撮影してみました。

トスカーナは夜は花火が上がっているのでタイミングによったらアテと花火とのコラボができます(^^)


で、走行中にハプニングが!
操作ミスで宇宙へ旅立ってしまいました(笑)

かなりの偶然ですがいい写真取れました~(ノ´∀`*)


GT5 トスカーナ PM9:00
Posted at 2010/12/02 22:27:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2010年06月05日 イイね!

これナニ(゚Д゚≡゚Д゚)?

これナニ(゚Д゚≡゚Д゚)?本日はお日柄も良く、しばらくサボっていた洗車をば実施!

いつもどおりシャンプー後に水分を吹き上げた後、ふと、ヘッドライトを見るとヘッドライトとバンパーの隙間に当たる部分になにやら黄色い斑点が('_'?)...ン?

これは何じゃろと思って、観察したところ、パッと見の見た目がどう見てもカビ

なぜこんなところにカビが?

と思いつつ、ヘッドライトとバンパーとのスキマに水を噴射!


と、とれない(゚Д゚;)


これってもしかしてヘッドライトの中に生えてるカビでは?と思い始めたわけです。


なんでそんなところにカビが生えるかって?

思い当たる節はひとつ。イカリングの取り付け時にべたべたとインナーを触ったから。これしかありません。


半年たってDIYの弊害が出たか~(´ヘ`;)と思うと同時に、何とかせねば!と思ったわけです。

ヘッドライトの殻割りまたせなあかんのか~。めんどくさい!と思いつつも、ひとまずバンパー下ろしに取り掛かりました。



二度目のバンパー下ろし、今回は手早く15分くらいでおろせました。

ヘッドライトの下を触ったところ、なんとカビと思われた物質をぬぐうことが出来ました

結局、ヘッドライト内に生えたカビではないことがわかりホッとしました(´▽`) ホッ

ついてたものを観察。

んー、なんか黄色い粉やし、花粉とか黄砂っぽい。

正体はわからずじまいでしたが、ひとまずカビでなくてよかった(^^;


やっぱり洗車はこまめにしないとだめですねぇ(´ヘ`;)
Posted at 2010/06/05 20:32:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2010年04月13日 イイね!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!え~、以前からホイールホイールと言っておりましたが、本日やっとこ納品されました「PIAA、TRIDIMENZA A101」\(▽ ̄\( ̄▽ ̄)/ ̄▽)/ヤッタァー!!



カラーはブラック。思っていた以上にきれいなつやがあり、妖しく光っております(  ̄ー ̄)
デザインもただの10本スポークではなく、スポークのリム側付け根が二股に分かれている凝ったもの。

黒のボディに黒のホイール、前の黒ゴールドの組み合わせもよかったけど、真っ黒のアテというのもなかなかオツなのではと (`・ω・´)



ともかく、新品で買ったそれなりに高価なホイールなんでガリ傷つけないように気をつけたいと思います(*^^)

ちなみにタイヤはヨコハマのDNAエコス、何の変哲もないフツーのタイヤですが、前に比べて乗り心地は明らかによくなりました(^^)


話は変わりますが、ちょっと前にキャリパー塗装しました~。

なぜか左前のキャリパーを塗って以来他のところをほったらかしにしてたんで夏タイヤに履き替えるときにスパッとやっちゃいました。
塗料はホームセンターで売ってる対候性塗料なんでブレーキクリーナーとかあんまり吹き付けるととれてしまいますが、普通に乗ってるぶんにはこれで十分。
まあ、そのうちキャリパー用の塗料にするかもしれませんが。
Posted at 2010/04/13 20:20:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2010年01月27日 イイね!

遅ればせながら・・・

遅ればせながら、アテンザのMCをマツダのホームページで確認しました(^^)

第一印象は、あんまり変わらん?と言う感じ。

実際にエクステリアで大きく変わったのはフォグ回りと、グリルくらいですし。まあMCで変わるところと言えば、その辺中心と言えばそうなんですが、もう少し思い切った感じでもよかったかと。

特にフォグ周りはオートエクゼのエアロみたいであんまり新鮮味がないかも。

スポーツグリルは、大きなカモメ+小さなカモメちゅう感じですね~。スポーツ系の中央1枚フィングリルを大幅にイメージチェンジしようとしたらフィンの端っこいじるしかないですし、これ以上のイメチェンは難しいかも。
ヘッドライトはやっぱりポジションのところをアクセラ風にしてきましたね~。今後もしばらくはこのタイプで統一してくんでしょうか?


残念なのはスポーツワゴンにZグレードがなくなってしまったこと。せっかくスポーツワゴンなんやから、スポーツグレードはできれば残してほしかったです(´ヘ`;)


まあ、自分の愛車はそもそも現行型ではないので、今回のMCに直接関係するようなことは特にないんですが、気になるのが一つ。
スポーツのZグレード用18インチアルミ。これはデザインが純正ぽくなくて結構好きかも(〃 ̄ー ̄〃)


Posted at 2010/01/27 18:06:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記

プロフィール

#緑色のクルマ 突然ですが、緑色のイメージのクルマっていうと何を思い浮かべますか?
マイカーです(笑)」
何シテル?   11/29 20:38
2008年12月6日納車されました。18年式スポーツワゴン23Sブラックマイカです。 初めて自分で買った車なんで長く大事に乗っていきたいと思います(*^_^*...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホイールの塗装(ハイパーブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/10 16:44:49
憧れのガレージライフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/08 22:34:52
ガレージが出来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/02 11:49:00

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン カエル号 (マツダ アテンザスポーツワゴン)
2008年12月6日納車。 納車時約12000km、非常に状態のいいワンオーナー車でした ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
彼女の車です。 まんまとマツダファミリーに( ̄ー+ ̄)ニヤリ 2011年10月4日無 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation