• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やくやくのブログ一覧

2012年04月23日 イイね!

譲り受けたものを。

譲り受けたものを。とし@mazda6さんから譲り受けたパーツをこの土日で取り付けました(*^_^*)

モノはタワーバーと、ボンネットダンパー

どちらも前々から欲しくて、ヤフオクを徘徊してたりしたんで、今回譲り受けできて、最高です(^O^)

あと、もうひとつ譲り受けたものあるんですが、写真撮れてないのでアップできずorz
取り付けは終わってるんですが。


さてさて、取り付けた感じですが、特に走行性能に影響するタワーバー、イイですね~!

今までも、ビル足のおかげでかなりの粘り腰でしたが、それに付け加えてステアリングに対する素直さ?ちょっと表現しにくいんですが、スムーズさが増しました。


乗り心地が硬くなるという話はよく聞きますが、自分はむしろハンドリングのズムーズさが増したことで、いくらか乗り心地がマイルドになった気がします(*^_^*)あくまで主観ですが。

ボンダンもエンジンルームの高級感が増してイイ感じ(^。^)


にしても、こうやってパーツを受け継いだり出来るのって、みんカラがあるお陰ですよね。
普通だったら中古パーツとかをショップで探してみたいな感じなんでしょうが。
しかも、知らない人でなく、前のオーナーさんからの思いも一緒に受け継ぐこともできて。
ちょっと大袈裟かもしれないですけど、人とのつながりを感じられていいなと思います(^.^)

ほんまにいいパーツ、としさん、ありがとうございました!




と、話題は変わって、先週の話ですが忙しい合間を縫ってなんとか桜を少しだけ見ることができました(^。^)

みんカラのほうでは、もうほとんど桜の話題は終わった感じですかね^_^;


今年も特別に花見というわけではなく、ドライブついでにということで、なじみの桜のトンネルへ。


さすがに花は散り始めて葉がチラホラという状況でしたが、これはこれで風情があっていいかなぁと(^.^)

(スピード注意の看板がうざいw)
来年はもっといい時期に行きたいですが(^^ゞ



4月に入って何かと忙しかったですが、ここ2週の週末は運よく時間が取れたので良かったです。
これからも忙しい期間が続きそうですが、なんとか時間を確保して、車いじりに励みたいです(^。^)
Posted at 2012/04/23 21:41:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年04月02日 イイね!

4月に入って。

4月に入って。というより、3月末の話ですが、転勤となりまして、休みが不定休となりました。

土日が休みでないときもあり、オフ会への参加率も悪くなりそうです(;_;)


さて、今日は早速、平日の休みでしたので、しばらく放置してたブツを取り付けしました。



ホイールのイメチェンに合わせて、購入していた



アルミ鍛造ロックナット



アルミエアバルブキャップ


です。

両方とも、艶消し黒×ブロンズアルマイトのバランスで統一するべく購入しました。

イメージ的にはワークグノーシスのマットブラック×ブロンズアルマイトの組み合わせです。

今回も、イメージ通りの感じで、気に入ってます(*^_^*)




今日はついでに、しばらくぶりに洗車もしたんですが、明日は大荒れの模様

この季節、洗車してもすぐに汚れてしまうんで、憂鬱です(;一_一)
Posted at 2012/04/02 22:03:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2012年03月21日 イイね!

2週間続けて四国へ(笑)

2週間続けて四国へ(笑)ちょっと日がたってしましましたが、3月10日・11日はDEFEEさんの呼びかけで、香川でオフしてきました。

オフレポ的なのあげようと思ってたんですが、大事な大事な画像データをコピー前に消してしまうという凡ミス。

かろうじて残ってた画像がこれ1枚(笑)


11日の昼ごはんに行ったさぬきうどんです(^.^)


今回のオフでは、飛行機と写真撮ったり、ホイールを19インチに戻したり、秘密のお泊り?したり、リアタイヤが干渉してツメがめくれたり(汗)したんですが、まあそこらへんはDEFEEさんのブログでアップされたりされてなかったりしたので、割愛!



で3月17日・18日は当初予定してなかったんですが、2週連続で四国上陸してました。

今回は香川→愛媛→香川の1泊観光ツアー。

自分は香川は半地元なんで、愛媛メインで観光してまいりました。


1日目は西讃方面へ。


香川への道中明石大橋の先っちょが見えないような悪天候でしたが、丸亀に着くと悪天候はどこへやら。
まずは丸亀城へ。


流行りのゆるキャラ?

現存12天守の一つだそうで。


その後は観音寺市へ。

観音寺市はでっかいアレで有名です( ̄ー+ ̄)ニヤリ


でっかいアレ


ハイ、銭型です。
懐かし銭形平次のオープニングで使われてたような記憶がおぼろげにあります。

ちなみに近くで見ると


こんな感じ。わけわからんですな(笑)

横方向の幅が約120メートル(だったと思う)だそうで、めちゃでかいです。
上の全体像のほうの砂浜にちろっと人間が写ってるんで、サイズはなんとなくわかると思いますが。

夜は松山方面で宿泊。

愛媛は何年も前に一度、親戚宅で宿泊して以来。

道後温泉は初めて行きました。
千と千尋の「湯屋」のモデルと言われる道後温泉本館。


温泉地ならではの情緒があってよかったです(^.^)
ちゃんと中にも入りましたけど、画像は割愛、というかカメラ持ち込むようなとこじゃないですね^_^;

2日目、あいにくの雨で、松山城観光を断念し、一路、東洋のマチュピチュと最近触れこんでいる「別子銅山」へ。


銅山のふもとの銅鉱はマイントピアという、学習&観光施設になってます。
中は銅山の歴史を学びながら、アトラクション的なもので体験もできるという感じ。

B級スポット的なにおいがプンプンしてましたけど(笑)、なかなかどうして、ふつうに楽しめました!
興味のある方はぜひ(^.^)


このマイントピアを見学した後は、別子銅山でのお目当て、さらに山奥にあるマイントピア東平(とうなる)地区へ。
行き違いも苦労するような山道を進んだ後、現れるのは



重厚な雰囲気を醸し出す、銅山施設の廃墟。

これがマチュピチュみたいに見えるということで、最近話題になってるみたいです。


実物を見て、マチュピチュほど立派ではない(笑)と思ったんですが、霧が出ていたこともあり、荘厳な印象は持ちました。
こちらも一見の価値ありですね。

この地区の一番奥には銅山の発電所跡が、建物もそのままに残ってます。


廃墟マニアではないですが、


この山奥にかつては確かに人間が住んでいたということを偲ばせる建物として、大切にするべき遺構だと思いました。

別子銅山を満喫した後は再び香川へ。

空海の生誕地に建つ、善通寺。


瀬戸大橋。

久々に見たけど、でかいですね^_^;

最後はマイ定番


うどんの「山田家」へ。
高級そうな雰囲気に反して庶民的な値段と、しっかりしたうどんが最高です!





というような感じで、だらだらと時系列で旅行記を書きました。
最後までお付き合いしてくれた暇な方どうもありがとうございました(笑)

今度は高知方面へ行きたいと思います~(*^_^*)



追伸
ホイール変わりました。

パーツレビュー
Posted at 2012/03/21 19:55:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年02月28日 イイね!

今日もこたつで、LED。

今日もこたつで、LED。甘いもの食べながら、LEDを並べてます~(^^)

まだ、半分も進んでない。
LED並べるだけで、手首が痛くなるし、気が遠くなりそう(笑)
Posted at 2012/02/28 20:27:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2012年02月25日 イイね!

Mr.足元コンテスト

Mr.足元コンテストには間に合いそうにないですが、今日はRSホイールをガリ傷修理に出して参りました(^^)



あと、もう少しの間、スタッドレスで我慢して、戻ってきたらすぐに履き直す予定です~♪



何気に塗装もしてたりしてなかったり( ̄ー ̄)

はよ、戻ってこんかな~o(^o^)o
Posted at 2012/02/25 00:02:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

#緑色のクルマ 突然ですが、緑色のイメージのクルマっていうと何を思い浮かべますか?
マイカーです(笑)」
何シテル?   11/29 20:38
2008年12月6日納車されました。18年式スポーツワゴン23Sブラックマイカです。 初めて自分で買った車なんで長く大事に乗っていきたいと思います(*^_^*...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホイールの塗装(ハイパーブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/10 16:44:49
憧れのガレージライフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/08 22:34:52
ガレージが出来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/02 11:49:00

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン カエル号 (マツダ アテンザスポーツワゴン)
2008年12月6日納車。 納車時約12000km、非常に状態のいいワンオーナー車でした ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
彼女の車です。 まんまとマツダファミリーに( ̄ー+ ̄)ニヤリ 2011年10月4日無 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation