• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばんびーののブログ一覧

2009年05月17日 イイね!

プントの荷室

後部座席を倒して荷物をたくさん積む手順を、マニュアルをみながらやってみました。はたしてどれくらい入るのか。。

前に乗っていたファミリアSワゴンは、後部座席をパタンと倒すだけでそれなりに広い空間ができたんですが、全長の短いプントはそうはいかず、結構面倒な手順が必要になります。(まあポロとかも同じなんですけどね)

まずは、後部座席のヘッドレストを外します。一応5人乗りなので、ヘッドレストが3つもあり意外と面倒。まずは力を入れて上に引っぱり、最後はストッパーのボタンを2つ同時に押しながら抜き取ります。3つもあると場所を取って邪魔なので、たくさん荷物を積むときには家に置いていきましょう。

そして、後部座席の座面を前に倒します。引っ張るための取手がついているので簡単です。

FIAT Punto HGT

そして背もたれを空いたスペースに倒します。するとこの通り、ピッタリはまります。

FIAT Punto HGT

2つとも同じようにすると、こんな感じのスペースが。

FIAT Punto HGT

2人乗車なら大抵の荷物は問題ないでしょう。後部座席は6:4で倒せるので、3人乗車でもそれなりに積めます。

関係ないですが、フロアマットにもHGTの文字が!

FIAT Punto HGT Floor Mat

ちょっとうれしいですね。
Posted at 2009/05/17 22:22:56 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 東京都 新宿区を獲得しました。」
何シテル?   08/24 11:42
フィアットプントからDYデミオに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
345 67 89
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車ログ機能 拡張のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 11:48:19
東京ワンダーオート 
カテゴリ:ショップ
2009/04/28 14:01:26
 

愛車一覧

カワサキ 250TR カワサキ 250TR
最後のキャブレター式、2006年モデルの250TRです。パワーはないですが、軽くて扱いや ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めはDE型で検討していたんですが、いろいろ情報を集めるうちに車内・荷室の広さに惹かれて ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
学生のころに乗っていた6代目ファミリアが大好きだったので、そのデザインを引き継いだSワゴ ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
初めての外車、初めてのイタ車、久しぶりのマニュアル車です。 スタイリング(特にリア)に一 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation