プントで軽くドライブに出かけました。
行き先は三崎。一時間くらいで行けるから、距離的にも時間的にもちょうどいいんですよねー。
マグロ食べれるし。
さて、改めてプントHGTのエクステリアをチェック。
MC後のプントは、「鉄仮面」と呼ばれたMC前に比べて、グリルがついたので普通っぽくなっています。ただしグリルはダミーで、単なる凸凹がついたプラスチックの板が張ってあるだけで、空気を取り入れているわけではありません。一見すると前代デミオか何かか?と見えるんですが、実は違うというジミハデな感じが良いですね。MC後のプントは本当にマイナーで、まったく見かけないですね。
そしてリア。
これはMC前も後もあまり印象は違わず、とってもセクシー。なのに自然で主張しすぎていない。さすがイタリアのデザインです。日本車もがんばれ(最新型のデミオはかっこいいと思いますが)
さて、ウチのプントHTGは2004年式と最新型(w)だけあって、いろいろな装備がついています。ABS、ESP、ASR、MSR、HBA、などなど。
今回、やっと効果を体感できたのが「ヒルホールドシステム」。これは、初心者泣かせのマニュアル車での坂道発信を補助する仕組みです。この機能、実は買ってから付いているのを知りました。
何かというと、坂道の途中でブレーキを離しても、2秒間くらいバックしない、というすばらしい機能です。ハンドブレーキを使わなくても楽々坂道発信できるので安心ですねー。これで吉祥寺のヨドバシカメラの駐車場にも安心して入っていけるぞw
さて、帰ってくる途中で、道の脇にパン屋さんを見つけました。「充麦」というお店です。
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1406/A140603/14015303/
いくつか買ってきました。
小麦にこだわっているだけあって、熟成の度合いがかなり高いです。
オレンジピールが入ったパン、どっかで食べたことのある味だな、と思ったら、メゾンカイザーのイチジクパンですね。酸味がイチジクより合うかも。
そしてパンオルバンという固くてモッチリしてて酸味がある熟成小麦パン(写真)。これは!ドイツ旅行に行ったときにベルリンのホテルの朝食で食べた味だ!!うーんおいしい。これはまた行かねば。
Posted at 2009/06/02 20:04:09 |
トラックバック(0) |
プントHGT | 日記