
近所に太陽光発電所が作られています
1か所、500Kw以下なら届け出が必要ないと、法令で決まっているようです。
法の抜け道はいくらでもある。
広い土地を小分けに分け、1か所500Kw以下にすればいくらでも無届で太陽光発電所が造れる。
土地所有者1人、小分けに分け5か所の太陽光発電所が出来ようとしている。
合計出力は1.8Mこれを現在4か所に分け工事中。
来年300Kwの太陽光発電所・1か所作るため茨城県に農地転用許可を申請中らしい。
しかし、これはあくまでも農地転用。
太陽光発電所の届け出は必要なし。・・・笑えますよね法を犯さなければOKなんです。
合計出力で申請すると、届け出が必要・・・
小分けにすれば届け出は必要なし・・・・
森友・加計問題もあったようだが、世間にはいくらでも法をすり抜け、いろいろな開発が行われている。
バブル絶頂期には宅地開発が同じように行われていたが、今は太陽光発電所。
太陽光発電所がこれからたくさんできてくると思うが、これも何時か規制がされるようになるだろう。
Posted at 2017/12/24 07:51:52 | |
トラックバック(0) | 暮らし/家族