• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宮篠のブログ一覧

2024年01月17日 イイね!

愛車と出会って7年!

愛車と出会って7年!1月21日で愛車と出会って7年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!


■この1年でこんな整備をしました!


■愛車のイイね!数(2024年01月17日時点)
333イイね!

■これからいじりたいところは・・・


■愛車に一言
10月にcvt交換で50万、12月に車検で20万。
昨年は色々とメンテナンスにかかりました(汗
今年は穏やかな年になりますように😌


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/01/17 19:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月31日 イイね!

久々の機種変更!

はい、ご無沙汰しております。(3回目)
最近頻度がめっきり減りました(汗
さて、約5年ぶりにiPhoneを機種変更しました。
今まで何となく変更する理由もなく、iPhoneXを使い続けていましたが、6年目に突入したところライトニングの差込口が接触不良気味になってしまったので買い替えを決意。
10月にショップに行きましたが在庫がなく予約だけして、先月の11月初旬に手配ができて機種変更しました。


iPhone遍歴は、iPhone5 → iPhone7 → iPhoneX と買い換えてきたので4代目になります。(昔こんなに高かったでしたっけ?)
2012年 9月:iPhone5
2016年10月:iPhone7
2018年 7月:iPhoneX
2023年11月:iPhone15

今回は自分でデータの引継ぎしましたが、思ったよりも簡単でした!(ショップの方から教えていただいたYouTubeを見ながらやりました!)

折角なので、本体が来る前にAmazonでアクセサリなど購入。届いたらすぐに取り付けれるように準備しました。事前に準備しておくと届いたらすぐ使えていいですよ!(事前準備はオススメです!)
アクセサリは特に拘りがあるわけではないですが、何となくAmazon眺めながら購入。
 


※画像は一部です。

【iPhone15アクセサリ】
フィルム:Agrado ガラスフィルム
レンズカバー:ESR カメラレンズフィルム
ケース:ESR ケース クリア_ブラック Classic
充電器①:Anker 511 Charger グリーン
充電器②:Anker 543 エコフレンドリー グリーン
充電器③:Anker 623 Magnetic Wireless Chargerブラック
その他:Anker 610 Magnetic Phone Grip ブラック
その他:CIO モバイルバッテリー SMARTCOBY Pro CABLE 10000mAh

車関係のアクセサリは追々パーツレビューを入れたいと思います!


折角なので、PC周りも少し整理。
PCは現在ノートPCを使っていてLenovoを使ってます。
20代前半の頃は、デスクトップPCで色々と高いパーツなど拘ったりした記憶がありますが、歳を重ねていくうちに手頃でそれなりに良いものがあれば購入しようかなと思うようになりました。
因みに、モニターやキーボード、ヘッドホンは先々代のPCからのお下がりですのでそれなりに年代ものです。


【PC関係】
PC:Lenovo Legion 5
キーボード:マイクロソフト SideWinder X4 Keyboard
マウス:エレコム BlueLEDマウス M-BL21DBBK
モニター:三菱電機 Diamondcrysta RDT231WM-X(BK)
スピーカー:オーディオテクニカ AT-SP95
ヘッドホン:ソニー MDR-1A (B)

会社では数年ごとに変えるので、PCは消耗品というイメージがついてしまいました。。。
とは言え、会社と違い頻繁に買い換えることはできないので、iPhoneやノートPCなど機器関係は大事に使っていきたいと思います!

本日は大晦日。良いお年を!
Posted at 2023/12/31 18:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月16日 イイね!

SWDCの思い出を綴るその2(完)〜私の履歴書〜

はい、どうもご無沙汰しておりました。(2回目)
前回に続きSWDCのネタになります。
今回は私の履歴書(SWDC編)を備忘録として最後に書き残したいと思います。集大成!
所謂自己満足の世界の話ですので悪しからず(汗)

他のレース系のアーケードは、自分にはあまりフィットしなかったので、最初で最後かな?とか思ってます。

さて、先ずは追える範囲で時系列にしました。(だいぶ記憶が飛んでるので、X(旧Twitter)で追える範囲です。) 

2018.04.29:SWDCを初プレイ
2018.12.14:チョコブランカさんと遠隔マッチ
2018.12.20;SCA初100位内
2019.01.07:イベントカップ初100位内
2019.01.30:本戦初のTOP10入り
2019.02.02:出張で東京上陸。しかし、、、
2019.02.15:Lv200到達!
2019.03.17:北上勢イベント参戦
2019.03.30:フォトコン投稿
2019.04.04:令和!
2019.04.13:やっぱりこれだよなぁ。
2019.04.18:フォトコン第1弾入賞!
2019.04.29:SWDC歴丸1年!
2019.04.30:いわき訪問
2019.05.02:初優勝に向けて、シーズン200勝突破
2019.05.06:初優勝に向けて、シーズン300勝突破(汗
2019.05.08:本戦初優勝!
2019.05.31:Lv300到達!
2019.06.18:チームサポーター10万突破!
2019.06.10:テクノワールド撤退
2019.06.29:のりまきさん北上来訪!
2019.07.07:もたすぽランドイベント遠隔マッチ!①
2019.07.07:もたすぽランドイベント遠隔マッチ!②
2019.07.07:北上さくら野新設置
2019.07.10:北上勢遠隔マッチング(笑
2019.07.14:一人用モードクリア(苦笑
2019.07.15:3rdドライバー誕生
2019.08.02:X4到達!
2019.08.03:継続数がリセット!?
2019.08.13:東京訪問
2019.09.23:リアルSUGO
2019.09.23:SUGO観戦組とプチ交流会
2019.10.26:X5到達!(到達Rank82位)
2019.11.02:Lv400到達!
2019.11.10:初のEX到達!(到達Rank28位)
2019.12.04:シーズン27優勝!
2019.12.07:泉交流会(仙台勢)
2020.01.04:東京・宇都宮訪問
2020.01.19:泉交流会(東北勢)
2020.01.26:全ドライバーEX到達!
2020.01.26:hoppyチームサポーターがカンスト
2020.01.29:カンストがCOMPLETE!に
2020.02.23:全driver6000Sp到達!37位/38位/40位
2020.03.10:フォトコン投稿
2020.03.14:泉交流会(来訪あり)
2020.03.20:金ヶ崎に新設置!
2020.03.21:Aime魔改造(笑
2020.05.23:シーズン40本戦人がいないっす
2020.07.15:ガチイベントの始まり
2020.07.17:Lv500到達!
2020.07.27:イベントカップ初1位!神腕獲得!
2020.08.18:フォトコン第2弾入賞!
2020.08.23:岡山イベント初日特典TOP1&3(笑
2020.09.14:『日本横断ツアー2020!』9位!
2020.10.11:SSWで歴代2位!
2020.10.21:予選初のTOP3!
2020.12.30:Lv555到達!
2021.02.16:ホーム(北上:3拠点)最後のSWDC
2021.02.22:BINGO一関にて。最後のSWDC
2021.12.30:セガ名取訪問
2022.05.15:インターパーク訪問

(あれば)タイトルやトピックなど各項目別に纏めました。


【最終SWDCランキング】
1stドライバー:EX_58位(りん)
2sdドライバー:EX_64位(宮篠)
3rdドライバー:EX_81位(リルカ・エレニアック)
alt
※2021/02/13最後に家族でやったSWDC

稼働中盤までは本戦ばかりやってましたが、後半は本戦をあまり走らなかった気がします。ランキング制導入後は気が向いたら走る感じでイベントばかりやってました(笑
終盤は、イベントカップ・SCA>>予選>>>本戦だったかな。

【本戦:GT300】
優勝2回
SWDC2019 GT300クラス シーズン12
alt
alt alt alt
SWDC2019 GT300クラス シーズン27
alt
alt alt alt

シーズン01: >Rank:16位
シーズン02: >Rank:20位
シーズン03: >Rank:17位
シーズン04: >Rank:5位
シーズン05: >Rank:17位
シーズン06: >Rank:27位
シーズン07: >Rank:20位
シーズン08: >Rank:16位
シーズン09: >Rank:11位
シーズン10: >Rank:14位
シーズン11: >Rank:4位
シーズン12: >Rank:1位
シーズン13: >Rank:14位
シーズン14: >Rank:8位
シーズン15: >Rank:11位
シーズン16: >Rank:18位
シーズン17: >Rank:7位
シーズン18: >Rank:19位
シーズン19: >Rank:17位
シーズン20: >Rank:81位
シーズン21: >Rank:圏外
シーズン22: >Rank:22位
シーズン23: >Rank:12位
シーズン24: >Rank:73位
シーズン25: >Rank:20位
シーズン26: >Rank:15位
シーズン27: >Rank:1位(サブ)
シーズン28: >Rank:21位(サブ)
シーズン29: >Rank:圏外
シーズン30: >Rank:70位(サブ)
シーズン31: >Rank:24位(サブ)
シーズン32: >Rank:26位(サブ)
シーズン33: >Rank:9位
シーズン34: >Rank:圏外
シーズン35: >Rank:32位(サブ)
シーズン36: >Rank:圏外
シーズン37: >Rank:9位
シーズン38: >Rank:14位
シーズン39: >Rank:圏外
シーズン40: >Rank:64位
シーズン41: >Rank:圏外
シーズン42: >Rank:64位
シーズン43: >Rank:14位
シーズン44~47: >Rank:圏外
シーズン48: >Rank:60位
シーズン49: >Rank:圏外
シーズン50: >Rank:24位
シーズン51以降: >Rank:圏外


【イベントカップ】
神腕1回 『夜の孤島に君臨す!神腕』 保有
alt alt
alt alt
※2020/07/27イベントを終えて

イベントは楽しかった印象しかないです。特にリアルサーキットは最高でした(笑。
連続のヤバマッチは熱かった!
私の神腕称号も唯一無二感があって気に入ってました♪♪
しかし、180万ptって最低(連続1位)でも600はやってますよね(汗

2019.07 【第1回FSWカップ】
>Rank:446位
2019.09 【第2回ICCカップ】
>Rank:183位
2019.10 【第3回HAMAKITAカップ】
>Rank:254位
2018.11 【第4回第4回FSWカップ】
>Rank:242位
2018.12 【第5回年末年始カップ】
>Rank:SUGO134位/FSW67位
2019.02 【OAM出展&エキシビションマッチ開催記念 SUGOカップ】
>Rank:74位
2019.03 【1周年記念フェスティバル特別記念 FSWカップ&SUGOカップ】
>Rank:総合22位/FSW22位/SUGO29位
2019.04 【GWスペシャル FSWカップ】
>Rank:242位
2019.06 【ミッドオーシャンスペシャルカップ】
>Rank:41位
2019.07 【夏休み!日本縦断ツアー! SUGOカップ・FSWカップ・岡山カップ】
>Rank:総合21位/SUGO22位/FSW42位/岡山26位
2019.08 【夏だ!海だ!ミッドオーシャンカップ】
>Rank:未走
2019.09 【タイヤを感じろ!秋のSUGOカップ】
>Rank:未走
2019.10 【期間限定ルール付き!岡山カップ】
>Rank:18位
2019.11 【期間限定ルール付き!Lakeside Ringカップ】
>Rank:60位
2019.12 【年末GT500選手権 Northernカップ】
>Rank:総合18位/LEXUS22位/HONDA21位/NISSAN20位
2019.12 【年末年始 富士カップ】
>Rank:総合21位/GT300 34位/GT500 16位
2020.01 【Route84カップ】
>Rank:73位
2020.02 【SWDCカップ 2周年記念特別編】
>Rank:16位
2020.07 【ミッドSPカップ】
>Rank:1位
2020.08 【夏休み!日本縦断ツアー2020!】
>Rank:総合9位/FSW15位/SUGO21位/岡山3位
2020.09 【SUGOカップ】
>Rank:63位
2020.10 【ICCカップ】
>Rank:154位
2020.11 【岡山カップ】
>Rank:30位
2020.12 【HAMAKITAカップ】
>Rank:27位
2020.12 【年末年始 富士カップ2020-2021】
>Rank:総合15位/GT300 11位/GT500 22位
2021.01 【The SWDC Cup】
>Rank:38位
※Rankは1stドライバーのみ

【イベントSCA(タイムアタック)】
SCA猛者(100位内)21回
SCAも熱かった!タイムを出せたときの感動は本当に変え難い。最高ランクは13位でした♪

2018.09 第  4回SCA(Route 84 Special Circuit)
>Rank:251位
2018.11 第  5回SCA(International City Circuit)
>Rank:297位
2018.12 第  6回SCA(HAMAKITA Special Circuit)
>Rank:95位
2019.01 第  7回SCA(Fuji International Speedway)
>Rank:158位
2019.02 第  8回SCA(International City Circuit)
2019.04 第  9回SCA(International City Circuit)
>Rank:63位
2019.05 第10回SCA(Mid-Ocean International Raceway Special)
>Rank:83位
2019.06 第11回SCA(Sportsland SUGO)
>Rank:50位/76位
2019.07 第12回SCA(OKAYAMA International Circuit )
>Rank:50位/76位/102位
2018.08 第13回SCA(Route 84 Special Circuit)
>Rank:78位
2019.09 第14回SCA(Sportsland SUGO)
>Rank:64位/69位/81位
2019.10 第15回SCA(SWDC Speedway)
>Rank:23位/34位/59位
2019.11 第16回SCA(OKAYAMA International Circuit )
>Rank:53位/72位/80位
2019.12 第17回SCA(Fuji International Speedway)
>Rank:29位/30位/41位
2020.01 第18回SCA(Sportsland SUGO
>Rank:53位/54位/59位
2020.02 第19回SCA(International City Circuit)
>Rank:48位/50位/52位
2020.07 第20回SCA(Mid-Ocean International Raceway Special)
>Rank:54位/65位/96位
2020.07 第21回SCA(Route 84 Special Circuit)
>Rank:24位/28位/44位
2020.08 第22回SCA(Northern Riverside Park)
>Rank:26位/32位/35位
2020.09 第23回SCA(Fuji International Speedway)
>Rank:13位/15位/20位
2020.10 第24回SCA(HAMAKITA Special Circuit)
>Rank:27位/47位/52位
2020.11 第25回SCA(Lakeside Ring)
>Rank:24位/33位/34位
2020.12 第26回SCA(Mid-Ocean International Raceway Special)
>Rank:37位/55位/73位
2021.01 第27回SCA(OKAYAMA International Circuit )
>Rank:18位/31位/39位

【コースタイムランク】
GT300でのランクです。
TAは予選よりもSCAの副産物みたいな感じです。最後走り納めができたならもう少しだけ詰めたかった(苦笑
最終の歴代ランクでSSWだけ唯一TOP10入り(わーい)

SWDC Speedway
>Rank:10位/25位/42位
Lakeside Ring
>Rank:54位/63位/64位
Route 84 Special Circuit
>Rank:79位/85位/112位
HAMAKITA Special Circuit
>Rank:32位/60位/66位
International City Circuit
>Rank:63位/74位/80位
Northern Riverside Park
>Rank:36位/61位/67位
Mid-Ocean International Raceway
>Rank:70位/119位/140位
Mid-Ocean International Raceway Special
>Rank:78位/98位/137位
Fuji International Speedway
>Rank:28位/30位/40位
Sportsland SUGO
>Rank:107位/110位/116位
OKAYAMA International Circuit
>Rank:49位/70位/89位


レースだけじゃない!フォトコンテストもありました!

【イベントレース外】
SWDCフォトコンテスト
キッズドライバー部門優秀賞2回(第1弾、第2弾)

第1弾フォトコンテストキッズドライバー優秀賞

第2弾フォトコンテストキッズドライバー優秀賞


あらためて書き纏めたら色々な事があって感慨深いです。
またいつか走れたらいいですね!
Posted at 2023/12/16 15:00:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月15日 イイね!

SWDCの思い出を綴る

どうも、ご無沙汰しております。
暫くと放置気味でしたが、数年ぶりに重い腰を上げて綴ります。

さて。
今回は、過去にあったアーケードのレースゲームについて少し書き起こしたいと思います。
皆さん、『SWDC』というゲームを知っていますでしょうか?


 

以前も何度かブログでネタに書きましたが、SUPER GTをベースとしたレースゲームになり、人生の中で数回目となるドハマりしてしまった『アーケードゲーム』になります。
過去、音ゲー(ギタドラ10th&9thあたり以降)、全盛期時代の三国志大戦にハマり、そして時を経てこのSWDCに出会いました。

プレイのきっかけは、上の娘。
2018年4月、イオンモール盛岡(前潟イオン)内のゲームセンターで、たまたま見かけたゲーム機の媒体を指し、『あのゲームがやりたい!』という娘に応じたのが初プレイのきっかけ。
当時はまだ小さかったので、膝の上に乗せて一緒に出走(笑。
レースゲームの雰囲気を味わった娘は満足して終了。
私はその後に別の場所で見かけ、何度かプレイしている内に結果ハマってしまいました。
それが最初であり、私のファーストドライバー(メインID)の名前の由来でもあります。
娘はその後も度々参戦。下の息子も含めてSWDCdriverになりました(笑

※2019/3/30 BINGO一関にて

あらためて思うと、時代というかイマドキというか。
SWDCでは長らくプレイしていた事もあり、X(旧Twitter)で多々声をかけていただいたり、自ら声をかける事もあって、たくさんのプレイヤーとつながる事ができました。皆さまには感謝です。
これは以前ハマってたゲームにはない感覚でした。

当時、私自身が子供がまだ小さかった事もあり、中々遠くの遠征(交流)も出来なかったのが、少し心残り感はあります。もっとみんなと交流したかったなと。

とは言いつつも、東北勢(宮城、山形、福島勢)の方々とは何度か仙台でお会いしてリアルでマッチングできたことは良い思い出に残ってます。特に、宮城・仙台勢の方々には大変お世話になりましたm(__)m。
  
(また、仙台まで遠征で訪れてくれた数名の方とはお会いすることができました。来訪に感謝です!)

あとは、家族旅行で関東圏に行った際に、東京、埼玉、栃木あたりの設置店を少し巡ってみたのが良い思い出ですね!

一方、直接店内マッチができなかったとしても問題なかったのは言うまでもなく。
SWDCの醍醐味と言えば「多人数×多店舗の10台クロスバトル」。やはりこれだと思います。YouTubeの生配信をスマホで見ながら遠隔マッチを狙ってログインというのも、SWDC独特の感覚でした!(以下はもたすぽイベントで遠隔マッチした動画です。)

<<実際の動画>>
1戦目→2:01:00(リンク)
2戦目→2:18:40(リンク)


私個人として、SWDCで幸運だったのが、近所数キロ圏内に3件も設置店舗があったことです。これは本当に恵まれていて、岩手では盛岡より設置店が多かったように思います。
メインは北上ヤングボウル。続いて、北上のさくら野百貨店。あとは、隣町の金ヶ崎イオンと隣町江刺のテクノワールド(撤退と新規設置で時期が重ならなかったので3店舗)がありました。暇が出来たら言ってたなぁ😅
地元では盛岡・矢巾、一関、宮古など色々足を運んだものです。

あとは、影響を受けてSUGOにSUPERGT観戦に行ったことなど。
まだまだ、色々な思い出がありますが、長くなりそうなのでここらで割愛。


  
※2019/9/22 SUGOにて

そんなこんなで楽しんでプレイしていましたが、SWDC稼働期間中にコロナ禍となり、外出を控えたり、在宅勤務がメインになり『会社帰りに立ち寄る』というのが出来なくなり、頻度も落ちて色々な影響を受けました。
2020年度の後半にオンライン稼働終了が発表。
周りでは徐々にコンバートされてしまい、気がついたら時すでに遅し。いや、ほんとに気づくのが遅れてしまいました(泣)
北上周辺では媒体がなくなってしまい、オンライン稼働での走り納めも出来ずに、自分個人としてのSWDCが終わってしまったのは大きな心残りです。
具体的には2021年4月30日まで稼働していたと思いますが、私は21年2月中旬までしか走る事が出来ませんでした。ここに関しては少し悔いが残ってます。
まあ、仕方ないですが。。。

一方でオフラインでは、セガ名取に暫くあったので、何度か訪れてプレイさせていただきました。

兎に角、激アツ、胸アツのアーケードゲーム。またいつか走れるといいなぁと思いを馳せつつ、今回は終わらせたいと思います。

最後に思い起こせる範囲内でSWDCでの戦歴を綴ろうかなと思いますが、次回(その2)にしたいと思います。(まあ、これは備忘録というか、完全に自己満足の世界になると思います。)
Posted at 2023/12/15 23:00:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月24日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!1月21日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
大きな買い物はしてません(苦笑)
細かなグッズ関係だけ。

■この1年でこんな整備をしました!
今月が初車検でした!

■愛車のイイね!数(2020年01月24日時点)
272イイね!

■これからいじりたいところは・・・
本当は色々ありますが、現状維持です(苦笑)

■愛車に一言
大事に乗っていきたいと思います。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/01/24 17:14:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ノア ナンバー灯交換4回目(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/515856/car/2315073/8321168/note.aspx
何シテル?   08/04 17:14
2017年になりました! 昨年は、仕事が忙しすぎて気がつけば年末を迎えておりました。 ただ、幸いにひとり残って残業するということもあまりなかったので、な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
◇愛車歴:5代目 ◇所有期間:2017/1 - 現在 ◇走行距離:0km - 現 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
◇愛車歴:4代目 ◇所有期間:2011/12 - 2016/12 ◇走行距離:530 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
◇愛車歴:3代目 ◇所有期間:2011/05 - 2011/10 ◇走行距離:720 ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
◇愛車歴:2代目 ◇所有期間:2007/05 - 2011/05 ◇走行距離:780 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation