はい、土曜日です。もうすぐ9月の頃。
ダムとか行こうか!という話になり、夏油へ行くことに。
11時半頃、夏油到着。途中、農業大学のあたりでインテRがグイグイついてきて大変でした。
参った!はえー!
そんな感じでダムに到着、早速クルッとやることに。が、それはよかったんですが、
やった後に、ABSのランプが消えないという謎の現象に苛まれました。
どうすればいいかわからず、ただ、その場所に留まるのはアレなので、まずは場所を移すことに。

チェーン脱着場的なアレです。ここで休憩ついでに、一旦エンジンを切ってみました。そしたら、ランプが消えたので、とりあえずOKとしました。が、もうしばらくやらないようにしようと思います。
で、気持ちきりかえ早速次の目的地を決めることに。
友人の岩手MAPを眺めながら、あーだこーだ言いつつ決まったのがココ。葛丸ダムです。

実は、たろし滝までは来たことがあったんですが、ダムは、初めてきました。ココはハンパないです。タイヤ痕ありすぎだし、タイヤの破片がゴロゴロと落ちてました。・・・どうしてこうなった!場所的には、静かでいいところです。涼しかったですし。
とりあえず、下に葛丸ダムで撮った写真を載せます。
①

②

③
そんなこんなやってるうちに、夕方にもなってきたので、帰路につくことにしました。
帰りは、千貫石に行ってみたいという自分の要望で、経由して帰りました。

ということで、千貫石神社です。(千貫石はどちらかと言うと心霊的な話が地元では有名です。)
今回は、時間がなかったので、奥には進みませんでしたが、時間があったらまた攻略していきたいですよ。
最後に自宅で1枚。2層のコントラスト!ノスタルジックな1枚。
本日の写真のリンクです!
(携帯からだとリンクになってないかもしれないです。リンク先は愛車紹介の『ブログ画像用』です。)
Posted at 2011/08/27 20:53:06 | |
トラックバック(0) | 日記