• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宮篠のブログ一覧

2011年08月27日 イイね!

葛丸ダムとその痕に。

はい、土曜日です。もうすぐ9月の頃。
ダムとか行こうか!という話になり、夏油へ行くことに。

11時半頃、夏油到着。途中、農業大学のあたりでインテRがグイグイついてきて大変でした。
参った!はえー!
そんな感じでダムに到着、早速クルッとやることに。が、それはよかったんですが、
やった後に、ABSのランプが消えないという謎の現象に苛まれました。
どうすればいいかわからず、ただ、その場所に留まるのはアレなので、まずは場所を移すことに。

チェーン脱着場的なアレです。ここで休憩ついでに、一旦エンジンを切ってみました。そしたら、ランプが消えたので、とりあえずOKとしました。が、もうしばらくやらないようにしようと思います。
で、気持ちきりかえ早速次の目的地を決めることに。

友人の岩手MAPを眺めながら、あーだこーだ言いつつ決まったのがココ。葛丸ダムです。

実は、たろし滝までは来たことがあったんですが、ダムは、初めてきました。ココはハンパないです。タイヤ痕ありすぎだし、タイヤの破片がゴロゴロと落ちてました。・・・どうしてこうなった!場所的には、静かでいいところです。涼しかったですし。
とりあえず、下に葛丸ダムで撮った写真を載せます。
   ②   ③

そんなこんなやってるうちに、夕方にもなってきたので、帰路につくことにしました。
帰りは、千貫石に行ってみたいという自分の要望で、経由して帰りました。

ということで、千貫石神社です。(千貫石はどちらかと言うと心霊的な話が地元では有名です。)
今回は、時間がなかったので、奥には進みませんでしたが、時間があったらまた攻略していきたいですよ。

最後に自宅で1枚。2層のコントラスト!ノスタルジックな1枚。


本日の写真のリンクです!
(携帯からだとリンクになってないかもしれないです。リンク先は愛車紹介の『ブログ画像用』です。)
Posted at 2011/08/27 20:53:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月20日 イイね!

早池峰ダムと定常円と

ということで、今日は早池峰ダムへ行ってきました。

道の駅「はやちね」に駐車し、持参した昼食を食べ終えた後、近くをぶらぶらしました。
この季節はあまり人もいない(?)ので、静かでいいですよ。たぶん昼間は。

湖のほうをちょっとぶらつき、駐車場へ戻るかというところ、黒いFDがやたら吹かしながら駐車場に入ってきました。完全スルーしましたが、たまに、静かじゃないときもあるみたいです。。。

あー・・・あと、

定常円旋回ですが。晴れた日にやると臭すぎです。タイヤモッタイネー。
なんか、音とかホントすみません、自重します。
(動画撮って確認したんですが、中央に目印おかないと徐々に左から右へ流れてました。)
なんだかんだ言いつつ特技がひとつ増えました!(ってFRは全然簡単なんですが。)ただ履歴書には書けませんwww

この先へは、何年か前にディアマンテで訪れていて細くて大変だったイメージがあったので、早池峰山には進まず、来た道を戻りました。

帰り途中、東和経由で戻ったので、どうせならおすすめスポットに載せようと考えていた、「ミステリー坂」の写真を撮ってやろうと思い、寄ることに。
内容は、1年くらい前にみんカラでも書いたので、そんな感じです。(上り坂に見えるけど・・・ってやつですね。)
明日は仕事!という微妙な祝日←前のブログ


更にその帰り、北上の男山に行きました。展望するほうまで行ったのは学生以来で多分6年ぶりくらいです。あの時はチャリでした。

着いた時点で、すでに暗くなりかけでした。日が沈むのが早くなりましたね。またこの季節が終わると思うと寂しいです。

北上市一望してやんよ!

実は、夢乃橋にも寄ったんですが、いい写真撮れなかったので、次の機会にでも載せます。
今気づいたんですが、自分が載せる写真って緑成分高めっすねw

本日の写真のリンクです!
リンク2
Posted at 2011/08/20 23:09:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月14日 イイね!

東京4日目(コミックマーケット80)

暑いぃい!日焼け痛いぃい(>д<)

ということで、C80、3日目でした。東です!一番シンドイです!

始発組だったので、5-1列でしたが、案の定無理でしたね。
サークルチケット組、徹夜組が前にいるんだから当然といえば当然か。

ま、いろいろ悔しいこともあったけど、3日間通して楽しかったです。
毎回何かしらの出来事が発生するので行くだけでもおK。勿論、欲しいものが買えれば言うことなしです。(メインはそっちですからね。)

今回もいろいろとカオスな出来事があったようなので、後でまとめを読もうかなと。
まあ夏だしね!

なんだかんだでモチベ上がったような気がする。
(いろいろ出来事あって逆に書くことが思いつかないんだよな~)

ということで、お疲れ様でした!

(2日目の始発、京浜東北組だったので、知ってる方は知ってると思いますが、例の秋葉原駅でのアクシデントにより、御徒町で足止めくらってしまい、ぱれっとのセットが目の前で売り切れてしまったことは今でも心残りですorz誰だ!落ちたの!)
Posted at 2011/08/14 20:47:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年08月12日 イイね!

東京2日目(コミックマーケット80)

暑いぃい!

ということで、東京へきました。社会人になってからは、プライベートだと年に3~4回ほど遊びに来るんですが、今回はなんと1年ぶり。そうです。前回はC78のときでした。久しぶりっ!

夏の恒例イベントコミックマーケット。

C80、1日目。メインは西です。企業ブース。

睡眠時間30分だったので、「そんな睡眠で大丈夫か?」「イベントのためなら、問題ない。」と自問自答しながら自身を奮い立たせての参加でした。
3時半に寝て、4時起きとかありえないっすわw

ま、そんなの関係ないくらい必死なんですっ!

話は変わりますが、最近って「腐向け」が多いんですね。とくに企業。1年くらいブランクがあったんで、気づきませんでしたが女子ってこんなにいたっけ?って思うくらい待機列には普通にいましたよ。

こういう話をすると、また要らぬ方向に話がずれそうなので、結論を。

結果としては、まずまず。かな。収穫ボチボチでした。栗林さんのサイン会は参加したかったですが・・・生で見れたからいいかな。

ということで、

あと2日頑張ろう!(話があっちこっち行ってすみません。きっと疲れてるんです。)


Posted at 2011/08/12 21:19:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年08月06日 イイね!

時間があると走りに行く。

ということで、金曜日。

定時で帰れたので、また夏油を走ってきました。

もうなんか、恒例になってきた気がする。
まあ、帰り道且つ、寄り道できる範囲となると、自分は夏油くらいしかない気がします。。。

1往復してまた上ろうかと思ったときに、今まで行ったことがなかったダムの看板が気になってしまい、(フラフラする悪い習性がでてしまい)行ってみることに。

まずは、展望広場から行きました。

「スゲー!景色見えるじゃん!」
と一人で興奮。こんな場所があるなんて知らなかったです。

会社帰りということもあり、残念ながらHX9Vを持ってこなかったんで、車に常備しているUDC-5Mというマイ初代コンデジで撮影しました。

次はダムの近くまで行ってみることに。

ハッキリ言ってなんぞコレ!でした。多分皆さんも経験があるかと思います。

駐車して外でボーっとしようと思い車から降りたら、アブが寄ってること、数十匹。さすが自然。熱と二酸化炭素に寄ってくるというのは聞いてましたが、そのとおりでした。

まあダンスしながら華麗に避け降車。(遠くから見るとアブが見えないんで、一人で全身クネクネさせながら車を降りるという滑稽な姿だったと思いますwww)

ダム自体は、展望広場からのほうが全体が見れていいかな。
それよりも。まあやっぱり気になりました↓

というか、定常円しすぎでしょw

暗くなってきたので、帰路につくことにしました。

本日の写真のリンクです!
(携帯からだとリンクになってないかもしれないです。リンク先は愛車紹介の『ブログ画像用』です。)

Posted at 2011/08/06 08:11:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ノア ナンバー灯交換4回目(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/515856/car/2315073/8321168/note.aspx
何シテル?   08/04 17:14
2017年になりました! 昨年は、仕事が忙しすぎて気がつけば年末を迎えておりました。 ただ、幸いにひとり残って残業するということもあまりなかったので、な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
◇愛車歴:5代目 ◇所有期間:2017/1 - 現在 ◇走行距離:0km - 現 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
◇愛車歴:4代目 ◇所有期間:2011/12 - 2016/12 ◇走行距離:530 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
◇愛車歴:3代目 ◇所有期間:2011/05 - 2011/10 ◇走行距離:720 ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
◇愛車歴:2代目 ◇所有期間:2007/05 - 2011/05 ◇走行距離:780 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation