2015年06月06日
『日光探訪 2015!』の続きです。
行きとは違い各駅停車且つ何回か乗り換えしないと着きません。
19時06分 東武日光駅出発
20時06分 終点新栃木駅到着。
南栗橋駅行きに乗り換え。
20時24分頃 藤岡駅手前で地震発生。
地震により停車したらしいのですが、止まって少し経ってからまた電車が大きく横揺れしました。
数分後、安全確認しながらの運転再開となり南栗橋駅まで徐行運転。
ここで、iPhoneの電池が持ってきた予備バッテリー含めゼロになり、地震による運行状況が得られなくなってしまいました。
21時15分頃 終点南栗橋駅到着。
既に30分くらい遅延。
同駅始発の急行南林間行きに乗り換え。数分後出発。
途中、曳舟駅で降車しトイレ休憩。
次の電車に乗ったところ、押上駅で数十分立ち往生。
半蔵門線の錦糸町駅到着。JRへ乗り換えるために改札を出てJR錦糸町駅へ。
駅に向かったところ、改札前で横須賀線が運転見合わせのアナウンスをしていました。(・・・)
再び半蔵門線に戻り大手町駅を目指しました。大手町駅到着後、JR東京駅までの道のりに苦戦。iPhoneがブラックアウトしてることに加え千代田線側の改札を出たのが良くなかったですね。。。
東京駅到着後、東海道線に乗るつもりでホームに上がったところ、品川駅以南しか動いてないというアナウンスをしていました。(・・・・)
諦め京浜東北線に乗るつもりが次の電車が蒲田止まり。(・・・・・)
先に来た山手線に乗って品川駅へ向かいました。
11時55分頃 品川駅到着。
12時00分 東海道線 品川発。
電車は地震の影響でそれなりに混雑。しかも通常より遅めのスピードで走行。
12時40分頃 最寄り駅到着。
最寄り駅にある飲食店で軽く夕食をしました。
1時00分過ぎ 自宅へ帰宅。
なんと自宅に帰るまでに6時間を要しました。。。
iPhoneの電池切れがなければもう少し早く帰れたかもしれませんが、それでも地震の影響は大きいです。
今回は帰れましたが、遠出した時に大地震で帰宅困難になったら笑えませんね(苦笑)
Posted at 2015/06/06 09:55:44 | |
トラックバック(0) | 日記