• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宮篠のブログ一覧

2018年02月15日 イイね!

『ハイドラ!』10万キロポストバッジ獲得!

『ハイドラ!』10万キロポストバッジ獲得!ハイタッチdrive!になります。

2月10日。『100000kmキロポスト』を獲得しました!

ドライバーや営業外回りのように仕事で車を使うことがないため、距離数を稼ぐのは通勤と休日の外出のみで、バッジ獲得までは長い長い道のりでした。

今回のバッジ獲得ポイントは、東北モーターショーへ行く途中で宮城県の築館を通過したところです。

高速道路を走っている最中、さり気なくゲットしてしまいました。


alt

思い起こせば、キロポストの最初のバッジである『10kmキロポスト』を獲得したのが2012年12月。そこから5年3ヶ月です。この期間を思い出すと様々なことがありました。
alt

川崎での生活は電車とバスが主な移動手段。
東京の様々な駅で降りては街を散策したり、遠くでは、北は日光、南は三島、東は外房方面で、西は秩父と色々観光したことはいい思い出です!

そして、岩手に戻ってからは、家族との外出で度々仙台方面に来たり、休暇を貰って車でディズニーランドまで行ったのは家族での思い出になりました。

なんて考えると、思い出にはいつもハイドラ!があったような、大袈裟ですかね(苦笑)

あらためて10万キロの長さを実感しました。
alt

これからもマイペースにハイドラは続けていきたいと思います!
ハイタッチする機会もあるかと思いますので、引き続きよろしくお願いします!
Posted at 2018/02/15 22:51:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月14日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!1月21日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
大きな買い物については、車購入時(契約時)に殆ど取り付けしていたので、この1年では高額なものは買ってません!
千円〜2、3万円の小物類を色々購入して取り付けました。

■この1年でこんな整備をしました!
大きいものはなし!オイル交換は3回程。

■愛車のイイね!数(2018年01月14日時点)
154イイね!

■これからいじりたいところは・・・
色々やりたいことあり!

■愛車に一言
大事に乗ります。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/01/14 23:41:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月08日 イイね!

『ハイドラ!』ふたつめの神様バッジ獲得!

『ハイドラ!』ふたつめの神様バッジ獲得!『ハイドラ!』のネタになります。


10/6金曜日。
ふたつめの神様バッジをゲットしました!今回ゲットしたバッジは『ダム神様』です。

ひとりでドライブをする機会も少なくなったことで、ここ最近はダムには縁がありませんでした。

そんな中先月、久々にひとりの時間が出来たため、矢櫃ダム、四十四田ダムを来訪し48個目、49個目のチェックポイントをゲット。

alt

alt

そして昨日、山形からの帰り道。
山形から宮城へ抜けるため山刀伐峠を走行していたところ、たまたま『最上小国川ダム』を通過して神様バッジをゲットしました。

alt


1回目の神様バッジは、『駅神様』で2015年7月取得しているので、2年3ヶ月ぶりと久々のゲットです。
過去ブログ:『ハイドラ!』神様バッジ獲得!

3個目の神様バッジはどれもあまり揃ってないので、集まる気がしないですが、マイペースに集めていきたいと思います!
Posted at 2017/10/08 08:00:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月07日 イイね!

志戸平温泉で日帰り入浴!

子供らは初体験となる温泉入浴。
ディーラーから頂いた無料券を使って志戸平温泉に行ってきました。

9/30土曜日。
午前中は保育園の運動会。
外で行われましたが、雨が降ったり止んだりする微妙な天候。
運動会自体は楽しみましたが、天候にも影響を受けて思ったより体力を消耗。

家族全員が疲労により昼食後にはすぐ昼寝をしました。

夕方に起床。その日は無料券が使える最終日。それでも重い腰の嫁をどうにか説得して温泉に行きました。

志戸平温泉は、忘年会でお世話になる機会が多く、他よりも慣れた温泉ですが、日帰りは自分も初体験。

フロントで入浴券を頂き、自分と上の子でペア、嫁と下の子ペアで分かれ入浴しました。
子供らは今回温泉デビューです。

温泉入浴は各々楽しみました。
やっぱり温泉はいいですね!
露天風呂の開放感や、広々とした湯船に浸かることで心も身体も癒されリフレッシュできました。また、最後の千人風呂にも入浴出来たので良かったです!

なんだかんだで、自分と上の子ペアの方がつい長風呂してしまいました。

夜にはイベントもやっており、充実した時間になりました。
子供たちにもいい経験になったと思います。
alt

また、近々行きたいなあと思い、それを糧に頑張ります。
Posted at 2017/10/07 13:14:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月24日 イイね!

家族旅行で東京ディズニーランドへ!

3連休だった9月のシルバーウィーク。会社から特別休暇を5日間頂いたので、思い切って家族4人、ノアで東京ディズニーランドへ行ってきました。
家族のネタはあまり載せないのですが、折角の記念だと思い、備忘録的な日記として残そうと思います。

9/14(木)の22時。自宅を出発。
北上金ヶ崎インターより葛西インターを目指し東北道を南下しました。
途中、長者原SA、国見SA、安達太良SA、那須高原SA、上河内SAで休憩。羽生SA到着が3時45分。車で1時間ほど仮眠しました。

<国見SA>
alt

<安達太良SA>
alt

<那須高原SA>
alt

<上河内SA>
alt

<羽生SA>
alt

alt alt

朝5時起床。羽生SAを出発、東北道最後のサービスエリアとなる蓮田SAでトイレ休憩、給油して川口JCTを通過。マイカーでは、人生初となる首都高を走りました。

<蓮田SA>
alt

朝のラッシュに巻き込まれつつ何回かジャンクションを通過して目的地まで向かいました。
9/15(金)7時25分、東京ディズニーランドの駐車場へ到着。2500円の駐車場料金を支払い入場。車内にて少し休憩をとりました。

<東京ディズニーランド駐車場>
alt

ディズニーランド内には、9時15分頃に入園しました。
下の子もギリギリ乗れるくらいの身長になったので、家族全員でスプラッシュマウンテンに挑戦。2列目に乗ることになった自分と上の子が水しぶきを被りました。

その他園内では、色々なアトラクションに乗ったり、パレードを見たり満喫。
子が小さいので、ファンタジーランド、トゥーンタウン、トゥモローランドを中心に楽しみました。上の子はスティッチで大爆笑。平日だったので想像よりも空いていて良かったです!

alt

alt

夜まで遊び、その日は近くのホテルにチェックイン。22時過ぎ。寝不足、疲労で直ぐに寝てしまいました。

翌日、9/16(土)。朝食など済ませゆっくりしながら10時チェックアウト。綺麗でベッドも広々していていいホテルでした!

alt alt

特に予定も決めていなかったので、イオンモール幕張新都心に行くことにしました。
館内には、『トンデミ』という有料アスレチックがあり、子を遊ばせ、その後フードコードで昼食を取ったりしているうちに時間も経ち、16時頃に幕張を後にしました。
首都高湾岸線を走り、ディズニーランドに別れを告げつつ東北方面へ向かいました。

<スカイツリーにも別れを告げつつ。>
alt

17時30分頃、イオンモール越谷レイクタウンに到着。主にアウトレットなどを散策。ロゴスで買い物、イオンモールのフードコートで夕飯などを済ませ22時頃出発。

<イオンモールmori駐車場>
alt

<イオンモール越谷レイクタウン>
alt

外はどしゃ降りの生憎の雨模様で、疲れもあったので、近場の休憩スポットに立ち寄り休憩することにしました。

22時30分、道の駅『庄和』にて休憩。仮眠をするつもりで、運転席、助手席を使って横になると、起きたら翌日5時でした(苦笑)


9/17(日)5時出発。あまり機会もないので帰りは下道を走りつつ寄り道しながら帰ることにしました。

途中、道の駅『ごか』、『こが』、氏家駅近くのセブンイレブン、道の駅『やいた』、白河のセブンイレブンで休憩をしながら福島県小野町にあるリカちゃんキャッスルを目指しました。

<道の駅ごか>
alt

<道の駅こが>
alt

10時30分頃、リカちゃんキャッスル到着。

建物内では、なりきりドレスに着替え、歴代のリカちゃんを見たり、ウインドウツアーとして工場見学できたり、数あるリカちゃんの中からオリジナルのリカちゃんを作れたりと子供たちは満足したと思います。色々満喫し12時30分頃リカちゃんキャッスルを後にしました。


alt


郡山を経由して15時頃福島市で遅めの昼食。
昼食後は更に国道4号を北上。
途中、道の駅『国見あつかしの郷』にて小休憩。

<道の駅国見あつかしの郷>
alt


18時頃仙台に到着。
夕飯など寄り道をしながら岩手に向けてひたすら国道4号を進み23時30分自宅に到着しました。

時間、労力はかかりましたが、一回はやってみたいことだったので、運転を楽しみながら帰ることが出来ました。
個人的にも、子供たちにも、いい思い出になったと思います。
3日間での走行距離1100kmとなりました!
Posted at 2017/09/24 09:50:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ノア ナンバー灯交換4回目(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/515856/car/2315073/8321168/note.aspx
何シテル?   08/04 17:14
2017年になりました! 昨年は、仕事が忙しすぎて気がつけば年末を迎えておりました。 ただ、幸いにひとり残って残業するということもあまりなかったので、な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
◇愛車歴:5代目 ◇所有期間:2017/1 - 現在 ◇走行距離:0km - 現 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
◇愛車歴:4代目 ◇所有期間:2011/12 - 2016/12 ◇走行距離:530 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
◇愛車歴:3代目 ◇所有期間:2011/05 - 2011/10 ◇走行距離:720 ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
◇愛車歴:2代目 ◇所有期間:2007/05 - 2011/05 ◇走行距離:780 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation