• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらちゅうのブログ一覧

2010年10月05日 イイね!

悪運

悪運
お久しぶりです。
ケータイから更新です。

先月は色々ありました。
ありすぎました。

まず、初めてクルマぶつけました。
間違ってわき道に入ってしまい、空き地で方向転換しようと思ってバックしたら、空き地の折れて低い位置にあったポールを見落としていて「ガリガリ」とすごい音が。
降りて見てみるとリアアンダーカバーが外れ、バンパーも左側の付け根が外れている状態。
出先のディーラーではバンパー交換必須で5万1000円との見積り。
後日、購入したディーラーに持っていき、着けばいいので付け根の折れている部品のみ交換してくれないかと聞くと、快く応じてくれ、8000円で直りました。

斜めに折れたポールにぶつかったので、バンパー本体にはパッと見で分かる傷が全くつきませんでした。オプションでつけたアンダーカバーには心から感謝しています。
アンダーカバーが変形しバンパーを守る感じとなっていました。
アンダーカバーの見える位置にスリ傷がつきましたが・・・。


正直この出来事はかなりショックでトラウマです。

それから悪い事が続きました。
自転車で車とぶつかり
室内灯を付けっぱなしにしてしまいバッテリー上げてしまったり
古い方の自転車が盗まれたり

もう自分にうんざりしています。
親はキレまくり
車は二度と貸さないと言われました

そして今、自分がどれだけクルマの運転が好きだったのか改めて痛感しています。

クルマを運転できない事が悲しくて
授業中もノートをとらずクルマの落書きをして
四六時中クルマを運転する妄想をして←この時のクルマはMSアクセラです(笑)
部屋では現行アクセラと初代アクセラ後期の一部改良(?)前後のカタログ計3冊と新型アクセラのすべてをひたすら比較しながら眺め
ネットでは中古車検索で買える訳でもないのに初代後期の一部改良後のプレミアムコンフォートパッケージのMSアクセラに絞って探したり・・・

ノイローゼなりそうです。
こんなにクルマが好きなのに、建築に進むべきなのか今更悩んだり・・・

でもいくら足掻いてもクルマを運転できない現実は変わらず

こうして文章とすれば、少しスッキリするのです。

暗い日記失礼しました(>_<)
Posted at 2010/10/05 00:24:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月13日 イイね!

岩手の旅


昨日は学校の友達と、
岩手県までドライブしてきました!!

行きは高速を利用し、
2時間で小岩井農場に到着O(≧▽≦)O

乳搾りをしたかったのですが
口蹄疫の影響で牛さんには触れなかったので、
ソフトクリームを食べました。笑
自然豊かで癒されますね(=゚∇゚)

次はサイトでレビューが高かった冷麺を食べに、盛岡へ♪
「盛楼閣」の冷麺です!
恥ずかしながら、生まれて初めての冷麺でしたが
すごい美味かったです\(^▽^)/
麺に弾力があるのも、辛くして食べられるのも
自分好みでした。

そっから軽く盛岡駅を散策して、
えさし藤原の里へw
高校生が喜んで行く場所じゃない気がしますが
なかなか楽しめました!!笑
甲冑(?)を着たりできましたし。

最後に暗くなった厳美渓に寄って帰宅!!

岩手に行って感じた事は
運転が非常に優しい方が多いということです。

宮城はバイパスは皆ブッ飛んで走っているのに
岩手はどの道も制限速度+α。

交差点の直前で車線の間違いに気づいても
アウディTTは入れてくれました<(_ _*)>
初心者マークの県外ナンバーだからかもしれませんが・・・。

ただ、長い直線の2車線を延々と並走する車が多いのには
びっくりしました・・・。

でもそんなのんびりした道だったからか、
帰りは一般道でしたが大して疲れませんでした!

往復440キロで、14時間運転したり遊んでいましたが
非常に楽しかったです\(^▽^\)

プリウスはホント疲れにくいですね!笑
行きの高速と帰りの田舎道はブッ飛ばしましたが
その他はエコドライブ意識でリッター19.7キロでした・・・。

一般道では充分以上にパワフルで
正直これ以上速くても、今の自分は怖くてアクセル全開にできません!笑

高速ではもっと頑張って欲しいですが
あんまり速くても自制できなくなりそうなので丁度いいです(ノ゚ο゚)ノ

将来的には、やっぱりMSアクセラに乗りたいですが☆!

長い日記失礼しました!
Posted at 2010/09/13 21:58:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月10日 イイね!

ディーラーに行きたい。笑


以前から、免許を取ったら
MSアクセラを間近で見る為にディーラーへ行ってみたいと
考えていましたが、いざそうなってみると行けないものですね・・・笑

自分は人目を気にしたり、遠慮しがちな性格で
初心車マークのプリウスでズケズケディーラーにお邪魔なんてできませんw

親と行ったら本気の購入検討だと思われそうですし
友達と行ったら完全冷やかしと思われて冷たくあしらわれそう・・・

いや、本気ですがいつ購入できるかなんて分かりませんし。

一度夢メッセで行われたマツダフェアに友達と行きましたが
入り口にスタンバイする営業マンの売る気マンマンの雰囲気に
子供が来る場所じゃないな・・・と、
マツダ車を一目も見ることなく帰宅した、という事もありました。

小心者ですね(/_<)

バイク好きな友達は
自分のバイクを持っていたり、販売店の方と仲良くしていたり・・・
という感じですが、クルマとなると敷居が高く感じるのは自分だけでしょうか。

Posted at 2010/09/10 23:16:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月07日 イイね!

修理代金189000円


おとといの話です。

いつも通り学校から自転車で帰宅すると・・・
プリウスの左後方に大きな傷が!!(ノ゚□゚)ノ

母に事情を聞くと、「家の入り口のポールにぶつかった」と・・・
確かに家の駐車場の入り口の幅は狭いですが。

しかも傷は左側のリアドア→フェンダー→リアバンパーの順に。
「なんでドアぶつけた時点で止まらなかったのか?」
と聞くと、「後ろにクルマがいた」って。

確かに交通量は多いのですがね・・・
そうしてぶつけたバンパーは、割れているため
新品交換だそうです(/_<)

修理して直っても、ガラスコーティングは水の泡|||||/(=ω=。)\

保険は3等級下がって、月600円あがるそうです。

自分も気をつけねば。


そして代車です!!
スターレットと聞いていたのですが、
調子が悪いらしく、工場の方のエアウェイブになりました☆!!

エアロ装備、上級グレードと思われ7速パドルシフトモード付きでしたヾ(〃^∇^)ノ

で、運転してみましたが
まず、センタータンクレイアウトの影響か
着座位置が妙に高いです。
高さを目一杯下げても、おっかない位高いです。
シートも、椅子にチョコンと座っている印象・・・

ただ、乗り心地はゴツゴツしないのにフラフラしない感じ♪

発進時に軽く踏んでも飛び出す勢いのシビアなアクセルは
教習車のシビック5ATと変わりませんでした。

オットリ発進するプリウスの方がよほどナチュラルで好みです。
踏めば加速するんだし、運転しやすいと思います。

あんな神経質ならマニュアルの方がよほど楽に運転できると思うのですが・・・

それでアクセル全開にしてみると
加速感が薄い・・・
プリウスのアクセル1/3踏んでいる感覚でした。
プリウスって速いんですね(笑

そして7速モード!!
ホンダのVTECはどんなものか(教習車で回すと怒られましたので)
試してみると、なんだか高回転でもガサツなような・・・
シフトダウンするとブルブルと振動してギクシャク・・・
きっとクルマの調子が悪かったのでしょう!
ムーヴで回した時の方がいい感じの音なんて・・・

あと、普通のDで走っていてアクセルを離すと
いきなりエンブレが強くなったり弱くなったり怖かったです。

ちょっとおっかないのでもう運転しません(;^_^A

偉そうにプリウスは運転してる感が薄いとか言っていましたが・・・
今まで以上にプリウスを愛せそうです(笑

Posted at 2010/09/07 23:47:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月01日 イイね!

加速性能


昨日の事を簡潔に・・・

高速を走っていたのですが
前の前には時速60キロで走るクルマ。

片側二車線になり、前の現行(MC前)ストリームRSZが追い越し車線に移ったので
パワーモードにしてこちらも続いて追い越し車線へ・・・

アクセル全開!!!

しかし、ストリームと一定の距離を保ったまま時速★40キロまで達しました・・・
全開で一定というコトは、ストリームはプリウスと同程度かそれ以上かの加速って事ですよね。

ストリームは1800ccか2000ccですから、
時速60キロからのプリウスの加速は2400cc並とは言えないのですね。
少しガッカリです。笑

ちなみにパッテリーは8割程の状態で、2名乗車でした。
Posted at 2010/09/01 01:57:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2017年のご挨拶?笑 http://cvw.jp/b/515858/40909768/
何シテル?   12/30 12:29
ドライブとクルマが大好きです! 仲良くしていただけると嬉しいです Instagramメインです @3710mazda6
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントのブレーキパッド交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 20:12:02
【フィエスタ】ようやくHID化 ☆追記あり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 20:26:55
(オーバーヒート対策)ウォーターバイパスパイプを対策品に交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 10:19:43

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダスピードアテンザのオイルパンをやってしまった事がキッカケで乗換え ディーゼルター ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
結局マツダに戻ってきました(笑) 2ヶ月間の先行予約限定ホワイトレザーシートや 社外品 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
GHアテンザが12万キロを越え調子悪くなり、 そもそもアテンザに惚れる前に惚れていたマツ ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
デビュー当初から憧れ続けたGHアテンザスポーツ!! このスタイルは世界一カッコイイと思 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation