• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらちゅうのブログ一覧

2010年04月01日 イイね!

今も昔も


ご無沙汰です。

実は3月下旬から教習所に通い始めまして

29日に初めて実車に乗りました!

通っている教習所のクルマは、現行(前期)のシビックで、
市内の他の教習所は全てコンフォートなので
乗るのも楽しみになるクルマです!

1回目からいきなり構内走るものなんですね・・・
2回エンストしちゃいました。

しかし楽しいです!!

そして半クラッチ難しいです(´0ノ`*)!

直線で40キロ出してと言われましたが
短い直線でギア3速だと、アクセルベタ踏みで
なんとか42キロ(デジタルメーターで一瞬)出せたって感じでした。
マニュアル車って感じがしました!笑

ごく低速でプリウスを走らせた事があるのですが
やっぱりそれに比べシビックはブレーキが自然ですね!笑
プリウスは「カックンブレーキ」です。。。
リコール後はいくらか自然になりましたが。

今日も技能があるので、早く寝ないとです!!
坂道発進、どうなることやら・・・

頑張ります!

Posted at 2010/04/01 00:27:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月02日 イイね!

マーチ?パッソ??

マーチ?パッソ??先日FMCしたパッソ。

なんだか次期マーチに似てないか・・・

と思っていましたが

今carviewの次期マーチ(マイクラ)の記事を見てびっくり!!

殆ど同じ(ノ゚ο゚)ノ

インテリアはマーチの方センス良いと感じますが
ここは先代パッソに似てるような・・・

マーチの方が先に新型のデザインを雑誌等で見ていたので
パッソがパクった様に感じるんですが・・・



どうなんでしょう、これって・・・



Posted at 2010/03/02 23:19:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月19日 イイね!

免許★

免許★
ご無沙汰しておりました!

早いもので、そろそろ高校3年生です。

進路というのも決めなきゃない時期が
迫ってまいりました。

一応、大学進学希望なのですが・・・

成績が微妙ですorz



そういう事より明るい希望を糧に
日々生活しています。

それは、運転免許の取得です!!
自分は4月生まれなので、この春休みから
教習所に通う予定です!

幼稚園の頃から憧れていた夢が
現実のものとなってきました。

バイトで貯めた金は現時点で34万円。

エコポイントに釣られて
自分の部屋用に32インチのレグザを買ったのですが
それがなければ40万いってました!

プリウスの車両保険を年齢無制限にするには
月1万円位値上がりするそうで・・・
頑張ってバイトですね!

3月が待ち遠しいです。

しかし学校では免許取得は夏休み以降なんです・・・
なので黙ってバレないようにとらなければいけないので
それなりのリスクは伴いますね・・・

まあいいです。


最後に添付の写真ですが
市内の山に登った際にたまたまパラグライダーが居たので
撮ってみました!

一応HDR編集した画像です。

Posted at 2010/02/20 00:09:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月19日 イイね!

雪が降りました!

雪が降りました!
さっき1時間マッタリ時間かけて書いた内容が
サーバーエラーでブッ飛びました

箇条書きで失礼します!

●プリウスが家から凍結した市道に出る際VSC警告灯を点灯させ、軽くケツを振った

●母曰くムーヴは7年間滑った事無いそうで。

●ムーヴはファルケンのスタッドレス、4WD、低速トルクが細い

●プリウスはダンロップ、FF、モーターのトルク、ムーヴより6センチ太いタイヤ

●S-VSC付きでも雪道の低速走行時、発進時の安心感は4WDに敵わないのか

●ダンロップIG20は時速100キロを境にけたたましいロードノイズを発する

●15インチエコピアvs17インチスタッドレス、攻め気味の走りでどちらが有利か

●HDR編集ソフト体験版で作成の画像を添付します!

適当ですみません・・・
Posted at 2009/12/20 00:14:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月17日 イイね!

静かなHV

静かなHV今日は往復90kmのドライブをしたプリウスですが
高速7割、一般3割で
リッター28キロでした!!!
高速は100時速キロ以下で
ずっとトラックのスリップストリームにお世話になりましたm(_______)m
そして一般道はほぼ田舎道だったため、過去最高記録でした!


話は変わりまして・・・



なんだかお国の偉い方達が
ハイブリッドは静か過ぎるから
音を鳴らせとおっしゃっているそうですね。


確かに、自分も一度真後ろに接近しているインサイトに
気づかなくて驚いた事がありましたが
だからどうしたという特別な感情は沸きませんでした。

また、交通量の多い交差点だと
最近のクルマはHVに限らず気づかないものです・・・
FITとかもそう感じます。

本当にHVのみが危険と言えるのでしょうか?

また、時速20キロ以下の時に音が鳴るそうですが
その速度で、仮に自分がクルマと接触したら
・・・まず自分を責めるでしょうw
それがたまたまHVだったら
「クルマが静かだったから気づかなかった」
と主張するでしょう。

ま、この場合は主張とか無しにクルマが悪いことになるんでしょうけど。

それと・・・
20キロで接触しても、大怪我を負わせたり、死亡させたりするとは
考えにくいです・・・


自分のクルマの趣味からして
親がHVに乗ってでもいなければ
「そんなエゴカー、静かじゃ危ないから音鳴らすのを義務化にしちまえ!」

と思っていたでしょう。
なんというか、自分に関係ないモノを否定的な意見でとらえる
というのでしょうか。

そういう方の意見も混ざって決行される義務化だと思うと
納得できません。

効果があるとは思えない装置
ユーザーからすると邪魔な装置に
メーカーが開発費、装備代金を負担するかと思うと、なんだかなー
って思います。



これからの時代
静かなクルマ、環境に優しいクルマが増えると思いますが
スピーカーから音を出しながら走るクルマに
未来を感じることは、自分にはできません。



人間に優しいクルマのありかたは
だれもが納得できるカタチであってほしいと強く願います。
Posted at 2009/10/17 22:16:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2017年のご挨拶?笑 http://cvw.jp/b/515858/40909768/
何シテル?   12/30 12:29
ドライブとクルマが大好きです! 仲良くしていただけると嬉しいです Instagramメインです @3710mazda6
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントのブレーキパッド交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 20:12:02
【フィエスタ】ようやくHID化 ☆追記あり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 20:26:55
(オーバーヒート対策)ウォーターバイパスパイプを対策品に交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 10:19:43

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダスピードアテンザのオイルパンをやってしまった事がキッカケで乗換え ディーゼルター ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
結局マツダに戻ってきました(笑) 2ヶ月間の先行予約限定ホワイトレザーシートや 社外品 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
GHアテンザが12万キロを越え調子悪くなり、 そもそもアテンザに惚れる前に惚れていたマツ ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
デビュー当初から憧れ続けたGHアテンザスポーツ!! このスタイルは世界一カッコイイと思 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation