• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらちゅうのブログ一覧

2012年11月10日 イイね!

ベガロオフ!


今日は待ちに待った
近所のベガポリでのオフ会でした(°_°)

人見知りだからキンチョーして、
(°_°)←こんな感じ
クルマ好きでよくクルマいじりを手伝ってくれる
友達カップルを連れて行きました‼
この友達、近々オデッセイかストリームを購入予定で、かなり喜んでクルマを見てました!

自分も、レベル高いクルマ達を見ることができてすごく楽しかったです^ ^
なんとなく、優しい雰囲気のオフ会だったような☆

用事があって1時間くらいしか居れず残念でした(/ _ ; )
本当は皆さんに挨拶したかったです、、
いろんな方と絡みたかったー(つД`)ノ
それでも気さくに話しかけてもらえて嬉しかったです!

これからワタクシ石巻に帰ります(笑)
道中のマックでのブログ更新でした(笑)

企画して下さったmsyさんはじめ皆さんお疲れ様でした!
実家に帰ったらゆっくり、友達申請させて頂きます(°_°)

また参加したいなー♪

Posted at 2012/11/10 21:39:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月09日 イイね!

単独撮影会


昨日、仙台の夜景スポットにて友達と夜景の撮影してきました!

なかなか納得♪

しかしここ、車両で侵入していい場所なのか
ちょっと曖昧で、普通クルマは立ち入らないが
入れる幅の入り口があって、車両侵入禁止という掲示は一切なかった場所です。

入り口というのも、管理用の軽トラックが入るのを想定して設定してそうな幅で
なんだか若干罪悪感の残るものでした。

アウトだ!!と思う方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
削除します(笑



夜だとなんだか素敵に映ります(笑




昼間の技術とセンスを磨いていかないと!!

そして、キーレスですが
届いたキーレスコンピューターをカプラー差し替えだけで普通に直りました☆

Posted at 2012/11/09 00:38:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月05日 イイね!

不具合


アテンザのルームランプがDOORの位置だと
ずっと点きっぱなしになるようになりました。
最初は減光はしてたのに、数日前からMAX///

で、ディーラーへ。
診断に時間がかかるとのことで代車を貸していただく事に!
現行前期のマスタード色のデミオ(笑
で、乗ってみて1300cc4ATのグレードと気づく。

このデミオ発売当時はマスタード色も綺麗な黄色と
感じていたものの代車を見た友達からはブーイング・・・

で、あんな変速ショックあるトルコンAT初めて乗りました。
発進は唐突だし、ブレーキはカックンだし・・・
マツダが作ったクルマと思いたくないような・・・

ハンドリング時の質感、イイもの感は現行スイフトに遠く及ばず・・・

でも、軽い車体で結構曲がる!
カックンなペダル類も慣れれば大丈夫(笑
パワーは無いけど平坦な道なら結構静か!

そしてびっくりするくらい乗り心地よかったです。。。
あんな軽量なのに。。。
スイフトはホイールベースの短さを感じる足だったのに
コレはなんか、プジョー乗った事無いけど猫足っていうのかな?

助手席の女友達はクルマに詳しくないのにうまくまとめました。

「デミオ、力なくてうるせえけど、空気の絨毯の上滑ってるみたいないい乗り心地してる」

とm(__________)m
あの乗り心地の良さは忘れられなそうです。
そして、数百ccの差って大きいんだって感じさせられました。

あ、アテンザですが
キーレスのコンピューターが故障していたとのことで
24000円を超える修理費に。

なんでヤフオクで3000円でキーレスコンピューター一式揃えましたので
自分で交換します(笑

なので、診断料は・・・?
と聞くと今回は結構です。診断にお時間頂きまして申し訳なかったです

と!!!!
そこのディーラーでクルマ買ったわけでもないのに、
なんか申し訳なくなりました(笑

ただのデミオ1日レンタルでした!!

ワタシツギゼッタイナガマチマツダデシンシャカウ



Posted at 2012/11/05 12:45:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月23日 イイね!

車高下げ!!


こんにちは!

最近練習していたヒール&トゥが出来はじめ、
峠道がより楽しくなってきたくらちゅうです(笑

そんな走りをしすぎたのか
リアタイヤが4ヶ月、約10000kmでスリップサインむき出しと相成りました。。

乾燥路でもなんとなくリアが落ち着かない感覚が出て、
雨なんて降ろうものならリアがズルズルと流れるので
これはマズイと思い新品に交換しました。

また安物なのでどこまで持つか、心配です。


そして昨日は学校が休みだったため実家へ!!
リアの車高調整をしました。

フロントは既に若干落としていたのですが
リアは調べてみるとだいぶ面倒なようで・・・
昨日やっととりかかりました!

で、サス周りのボルトがどう足掻いても緩まない・・・
道具がラチェットだったからでしょうか。
断念してサスを外さず下げる事に(笑
したら案外簡単でした。むしろフロントより楽(笑

1cmに満たないダウン量だったので、
ショック側はそのままにしときました←面倒だっただけ

そらから、夜は仙台港で車高調整記念に撮影してきました!

あまりいい写真は撮れず・・・

オレンジの街路灯の為、味の濃い写真となりましたが
よかったらフォトギャラも見てみて下さい☆
Posted at 2012/10/23 11:50:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月04日 イイね!

変化の多かった最近。


まずアクシデント。
先月、出先の駐車場でクラッチが抜けて動けなくなる事態が発生。
予定をキャンセルし、ENEOSカードのロードサービスを利用して
近くのマツダディーラーへ搬送。
1万くらいで直りました。

この、「いざ」という時の為に
無料ロードサービスが付帯しているENEOSカードに入会しましたが
本当に良かったです。

ホッとするのもつかの間・・・
この夏の暑さからか、ステアリングの革がペリっと剥がれ無様な姿にorz
で、RX-8純正ハンドルをオークションで落として取り付けました!
握りが太くなって、いいクルマ感が増したような・・・笑
やはり、常に触れている部分は重要ですね。

そして、オーディオに興味が湧いてしまい、
気になって仕方なかったアンプもようやく入手できました!
自分のアテンザは純正BOSEアンプ付きなので、BOSEアンプにプラスする形で取り付ける事に。
といってもなかなか前例が無く、ディーラーへ行って恐る恐る配線図を下さいと・・・

すると快く印刷してくれました(TT)
本当に助かりました。。。

取り付けは運転席を外し、配線して無事完了。
バッ直も案外簡単でした。

かんそうは・・・
ひとつひとつの音がより際立ったという印象です。
スピーカーを交換した時のように、涙が出る程の劇的変化ではありませんでしたが、
音の空気感のようなものも再現してくれるようになりました。

しかし、それらが際立ちすぎて、
ウーファーの音が不足し、ウーファーのボリュームを上げるとウーファーボックスがビビってしまう状態に・・・。

そんな時思い出したのが、今回の目玉です。



祖父母が石巻の実家からクルマで5分くらいの場所で
40年以上前から経営していて、住んでいた居酒屋兼住宅。

もう数年前に閉店してたまにしか行かない場所となっていました。
祖父母が長年稼ぎ、母がそこで成長し、自分も何度も足を運んだ思い出のある家。

2011、3/11
現在家族がメインで暮らしている家よりも川に近い場所にあったこの家は
2階の床上30cmまで浸水しました。


悲しくて、震災後は実家に帰る度に寄っていました。
友達と、秘密基地のようにして遊びに行っていました(笑

そんな秘密基地も、
今年1月に取り壊される事に。

最期、この家から運び出したのは2階にあって水が染みてしまった桐のタンスと
PIONEER製のカラオケ用スピーカー2個。それだけでした。
*画像赤丸がスピーカー


桐のタンスは磨いてオイルステン塗装をして実家の自室に。
スピーカーも磨いて保管していました。
大半が塩水で浸水したスピーカーが鳴ると期待はしていませんでしたが
アンプに繋いでみると・・・・・

なんと見事な、余裕のある迫力の低音を響かせてくれました。
中・高音域のスピーカーはダメになっていましたが、
ウーファー利用なのでちょうどいい!!

これは、ただのスピーカーじゃなくて
思い入れのあるスピーカーなので、
大切にしたいです。

長くなりましたが、ということで最近アテンザは
音質の面でかなりの進化を遂げました☆

Posted at 2012/10/04 10:50:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2017年のご挨拶?笑 http://cvw.jp/b/515858/40909768/
何シテル?   12/30 12:29
ドライブとクルマが大好きです! 仲良くしていただけると嬉しいです Instagramメインです @3710mazda6
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントのブレーキパッド交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 20:12:02
【フィエスタ】ようやくHID化 ☆追記あり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 20:26:55
(オーバーヒート対策)ウォーターバイパスパイプを対策品に交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 10:19:43

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダスピードアテンザのオイルパンをやってしまった事がキッカケで乗換え ディーゼルター ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
結局マツダに戻ってきました(笑) 2ヶ月間の先行予約限定ホワイトレザーシートや 社外品 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
GHアテンザが12万キロを越え調子悪くなり、 そもそもアテンザに惚れる前に惚れていたマツ ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
デビュー当初から憧れ続けたGHアテンザスポーツ!! このスタイルは世界一カッコイイと思 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation