• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらちゅうのブログ一覧

2012年07月17日 イイね!

ドカ食い

最近、ドバっと食って限界まで空腹を我慢している、
EX14改くらちゅうです!!
よろしくお願いします☆


まず先日の仙台港撮影オフ、
企画されたTAKAさんはじめ、参加された皆さんありがとうございました!
久々(1年半ぶりくらい)に食べた外食のラーメン、美味かったです!
特に、ひき肉ごはん。。。あれ作りたい。

降ったり止んだりの雨も落ち着き、
撮影に移動!
あろうことかA300のバッテリーを忘れたワタシは
NEX-5で撮影。
くもり空ってどうしたら綺麗に映るのか・・・ワカリマセンデシタorz
いっそのこと大雨とかも面白い写真が撮れるかもしれませんね←

てことでUPするのはこれのみ!

GH大好きな自分は、目の保養になりました^^♪
世界一デザインの美しいクルマだと思うんですよね、GHって。
そのセダンをパトカーにする宮城県警もセンスいいですよね(笑

そんなこんなで楽しく過ごせました^^!

そこから、注文していた物を引き取りに;
今月のバイト代、なぜか計算よりも2万程多く来たので
ご褒美がてらに、先日ふっちゃかした←大好きな方言の一つ「壊した」
ツイーターを補うべくスピーカーを購入!

FOCALのPS165です☆
これまで海外メーカーは眼中にありませんでしたが、
大学の友達とSABで視聴したらコレに心を打たれました・・・
そしてコレしか見えなくなり・・・
みんカラ徘徊するとGHですが付けている方もいらっしゃったのでネットで注文しちゃいました!
あと、ALPINEのバッフルです!

懸念していたのは、
BOSEの2Ωに4Ωの市販スピーカーを付けて音量が下がると共に、
パフォーマンスも発揮できないのではないか。

という点でした。
純正BOSEと社外ウーファーで音質は結構気に入っていたので。安い耳

で、オフ会後だったので取り付けは夜☆
近所のショッピング モール の駐車場にて、友達に手伝ってもらいました!
この友達は几帳面で、自分の雑な配線、取り付けを綺麗に直してくれます(笑
その代わり遅いので、2人でやるとちょうどいいんです(笑
大雨の深夜にガス欠したら原チャでガソリンとどけてくれたイケメンです←

そんなこんなで、
0時をまわり、一緒に来ていた彼女と記念日ってことで
写真とってあげました!


はい、そして取り付けた感想ですが・・・
やばくて泣きました。
涙の伴うクルマいじりなんて初めてです・・・

ボーカルがそこに居て歌っているような息遣いも聞こえる明瞭な音で、
これまで隠れていた楽器も一つ一つがあるべき場所で鳴っていて、
同じ曲でも心に響く度合いが違います。

自分にはそんな違いわからないと思っていましたが、
全然違います。

接続方法やインピーダンスの関係で、
このスピーカーの性能を100%は発揮していないと思います。
ですが25000円でこの感動が味わえるとは・・・

オーディオについて、知識が全く追いついていないので
要勉強ですね(笑

※誤解招く書き方ですみません、写真は作業を手伝ってくれた友達とその彼女てして、ワタクシではございません(笑)
Posted at 2012/07/17 05:30:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月13日 イイね!

ユーザー名変更について!!

ユーザー名変更について!!
まずこの画像ですが、
最近仙台港で撮影したものです!

やっぱり夜景は楽しいです(笑


はい、そしてタイトルにも書きましたが「EX14」
のユーザー名(?)を変更しようと目論んでいます(笑

理由は、呼び名として妥当ではないから。

今後オフ会に参加する機会が増えると思いますが、
呼び名とユーザー名が一致していた方が覚えてもらいやすいと思いまして・・・。

そこで候補が!!!

「yuuki6」
本名そのままの名前をマツダ6とかけたもの。

「くらちゅう」
これは学校やバイト先で呼ばれているあだ名。
高校時代の友達が皮肉を込めて、
「中学時代はクラスの中心的存在だった」
という意味でつけられたものですが、
覚えやすく読みやすいので気に入ってしまったものです。

ん~、どっちがいいですか?笑
もしくは名付けていただいても(笑

意見お待ちしています(^^)/


※最近オーディオに向上心が湧いてきて
ツイーターのコンデンサー交換を試みましたところ
片側は成功してもう一方をブチ壊してしまいました(笑
どうやらツイーター本体が逝ってしまったようです。
オークションでBOSE純正を落札し数千円で済ませるか
インピーダンス無視してスピーカーごと交換してしまうか、悩みどころです。。。





Posted at 2012/07/13 00:38:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月03日 イイね!

試乗!!


昨日は放課後に友人と一緒に試乗巡りしてきました!

まずはCX-5。
ディーゼルなのに凄い静かでビックリ!
親がプリウスの前に11年乗っていたディーゼルターボ2200cc
の、ノアとは大違い(笑

でも、エンジン音の音質はディーゼルっぽくて懐かしくなりました。
確かに、トルクは凄い。

しかし期待していたような「凄まじいトルク」
って感じではなく、走らせ方が悪いのかATもちょっとギクシャク。
このATの感じはスカイアクティブのアクセラでも感じました。


そして次は2.0ターボの新型レガシィ。
200馬力オーバーのクルマに乗るのは初めてです!
ましてやいきなりの300馬力オーバー(笑

「所詮CVT」なんてナメてかかったら・・・
営業の方の計らいで試乗コースは山道に☆

「どんどん踏んじゃってくださいね!」
なんて煽り気味に言われ発進(笑
するとホント恐ろしいトルク・・。
山道で全開加速すると未知の加速が・・・!
まるで自分で運転するジェットコースター(?)
そして安い自分の車高調とはかなり味わいの違う足回り。

あれがMTだったらもっとダイレクトでタイムラグのない走りなんだろうな~
と思いつつ、普段はスムーズで静かに経済的に走れて、いざとなったらヤバイ、グランドツーリング。。
っていうレガシィには合っているのかも。
と、妙に納得してしまいました。

広いし車格上だし、
就職したら新型アテンザに乗りたい!
と最近変化した気持ちを、やっぱりマツダスピードアクセラへと引き戻されてしまう
貴重な体験でした・・・。笑


最後に、2.4のヴェルファイアに試乗。
あんな目線高いのかと驚愕。そして広い。


クルマって車種によってこんなにちがうから楽しいですね☆
スバル車自体初めてで、大きくなったレガシィがあまり好きで無かった気持ちが一変しました。

次はスイフトスポーツのマニュアルでも乗ってみたいです(笑
マツダスピードアクセラの試乗車があった時点で体験しとけばよかったと大後悔です。。。
Posted at 2012/07/03 06:40:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月28日 イイね!

イメチェン★

イメチェン★ページのデザイン、
イメチェンしてみました!

タイトルも、現状を物語るものに(笑

そして最近見つけた金の掛からない娯楽。

写真撮影です!!!

写真はずっと好きで、一眼は持っていましたが
被写体がイマイチ見つからず、あまり持ち出す事がありませんでした。

しかしアテンザも最近様になってきて
mixiに載せると友達の反応もいいので最近は
景色のいいところに出かけて写真を撮るようになりました。

もっぱら地元の石巻ですが(笑

夜景って、シャッタースピード等の様々な設定項目によって写りが変化して
奥深いので好きです(^^)

こうみえて(?)高校の頃は写真部でした(笑

今回の写真とヘッダーの写真は
日本製紙付近で撮影しました!
夜の工場はカッコイイ☆

ふと思った疑問。
ナンバーって隠すのがマナー?
自分が良ければ公開してもいいのでしょうか?

正直いちいちモザイクかけるの面倒だし、
気持ちの入っている番号なのでそれも含めて愛車なんですよね。。

「3710」自分が生まれた湊地区にちなんでつけた番号。
大好きな場所で、震災によってその気持も強くなり、復興の願いも込めて選んだ番号です。






Posted at 2012/06/28 02:10:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月24日 イイね!

19インチ!


先日
ふと
オークションを閲覧していると
好みのデザインのホイールが・・・。

計算してみると
ほぼツライチを狙える・・・

最低額の40000円で入札。

金欠で、まあこんな値段じゃ無理だろうと
軽い気持ちでした。ら・・・


落札しちゃいました(汗


で、財政破綻覚悟で支払い・・・
勢いで激安新品タイヤ購入(汗

昨日取り付けました。
そんで地元の漁港で写真を撮ってきたワケです。



いい感じのツラ具合(笑



以前のヴェネルディだと、215ですがタイヤ(サイドウォール?)が厚く、
フェンダーの爪をトンカチで無理矢理折ったのですが、
これは9Jに225で引っ張っていて(リア)サイドウォールが薄いので当たる心配は無さそうです。

サイドウォールが薄い為か、ハンドリング時にヨレる感覚がありますが・・・。

組み込みしてもらう時、
夫婦でやっていて雰囲気が良くて良心的価格のお店でやってもらいましたが、
多少苦戦しているようでした^^!

ホイールも傷はフロントのガリ傷少しのみで、
いい買い物したな・・・と、
空っぽの財布に納得しています。してますよ。
先月バイトいつもよりシフト少なくしてしまったのが、悔やまれます(笑
Posted at 2012/06/24 22:14:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2017年のご挨拶?笑 http://cvw.jp/b/515858/40909768/
何シテル?   12/30 12:29
ドライブとクルマが大好きです! 仲良くしていただけると嬉しいです Instagramメインです @3710mazda6
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントのブレーキパッド交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 20:12:02
【フィエスタ】ようやくHID化 ☆追記あり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 20:26:55
(オーバーヒート対策)ウォーターバイパスパイプを対策品に交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 10:19:43

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダスピードアテンザのオイルパンをやってしまった事がキッカケで乗換え ディーゼルター ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
結局マツダに戻ってきました(笑) 2ヶ月間の先行予約限定ホワイトレザーシートや 社外品 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
GHアテンザが12万キロを越え調子悪くなり、 そもそもアテンザに惚れる前に惚れていたマツ ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
デビュー当初から憧れ続けたGHアテンザスポーツ!! このスタイルは世界一カッコイイと思 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation