• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらちゅうのブログ一覧

2014年05月02日 イイね!

バンパー純正色に戻しました(笑)は

バンパー純正色に戻しました(笑)は
iPhone投稿、
画質悪いのは許して下さい!

あれから黒バンパーの似合わなさが嫌になって
純正色のバンパーをまた落札してつけ直しました(笑)

そして挟めていただけのフロントナンバーを紛失し、再発行するハメに、、、
字光式からイメチェン兼ねて、ペイントにしました!!
そしてアテンザのナンバー灯は一灯式なので二灯式に安価に、防水万全で変える方法を考え…
デイライトをナンバー灯にしてみました。爆

どうやら爆光でも光源が直視できなければ保安基準適合らしいので♡



気に入ってます♡

事故で失った右フォグ周りは、部品代が18000円するのでとりあえず保留にしてステーでナンバー付けて誤魔化しておりますww


そして昨日は、頂き物のバイザーモニター取り付け!
あまりモニターがコテコテ光ってるのは好みではないのですが、貰ったから勢いで(笑)


バラバラにして


完成!!


そして最近は走行中の異音が気になって気になって仕方ないのですが、ディーラーに持ち込めるクルマじゃないので、埼玉で信頼できる整備工場さんを探しているのですがご存知の方いらっしゃいますかね、、、?

そんなこんなでクルマ長距離使いたくないので
明日はヒッチハイクで宮城帰ります(笑)
いや本気ですww蓮田インター入り口で張りますw

いってきます(笑)
Posted at 2014/05/02 03:09:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月24日 イイね!

近況は事故を含んでw

近況は事故を含んでw
最近色々忙しくてなかなか放置しておりました。。。

つい先日111111km突破したアテンザでございますが
先月の雪が半端なかった日に首都高でスピンといいますか、
横滑りしまして横向いたまま数百m流され、カウンターも虚しく中央分離帯と
フロントバンパーが接吻、バンパー右が無くなる事故がございまして
写真の様になりました。

ヨコハマの中古スタッドレスに18インチアルミでしたが
自分が事故るときはヨコハマのスタッドレスというジンクスがある模様です。笑

そんなこんなでとりあえず落札したバンパーが傷まみれすぎたので
ナンバー穴部分をスムージングしてマットブラックに自家塗装したのですが
パテのみでモリモリしたせいでヒビがwww

後から知ったのですが、ファイバーパテを活用して面出しした後にバンパーパテで
仕上げるといいとか、、、?

とりあえずこのアテンザにUS仕様は似合うのか疑問に思った事と、
自分の技術の未熟さを痛感したのでまた純正色のバンパーを落札し、
もとに戻すために補修している段階です(笑

最近は紅茶んさんにフロントのバネを固めの物に交換して頂いたのですが
ホント変化が感じられて感謝しきりです!!


・・・・という感じで荒い近況報告です><
Posted at 2014/03/24 20:55:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月27日 イイね!

屋根を塗りました(笑)

屋根を塗りました(笑)追突されたアテンザ帰ってきました!
20日も離れててさみしかった(笑)

代車がトヨタの1800ccのCVTのセダンでした。
まぁあんな酷いクルマはじめてと言った感じ。
ズルズル滑るCVT、芯の無い足回り
踏んでもガサツ極まりないフィーリング
アテンザ同等の燃費、、、
二度といいですね(笑)あまりにも出掛けたくなくなって埼玉に来て初めて電車で東京に行きました(笑)案外近くて安いなと電車見直しましたが、そんな気にさせるクルマもすごいですね。

で、本題です!
ルーフブラック化しました!!
味付け→プラサフ→つや消しブラック→ウレタンクリア→一週間放置後ペーパー掛け→ポリッシャーで研磨
といった行程です!
なかなか短気な自分のせいで、塗装中に雨が降ってボツボツになったり、ウレタンクリアを吹く際に泡が入ったりして仕上がりは最悪ですが、まぁなんとかやり切りましたww
近くで見ないで下さい!

ついでにボディー全体を鉄粉取り→バフ掛け→ガラスコーティング、、をしてみました!
やっぱ下地から作るとピカピカ♡笑


そうそう、フロントにデイライトを仕込んだのです。直線になるように配置しようと下書きせずに穴をドリルで開けてたらデイライトのサイズ的に収まらず、ユーユーさんの丸パクりになってしまいましたorzごめんなさい、、
そのうち訂正しますのでm(__)m
Posted at 2013/07/27 09:38:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月21日 イイね!

私のオシリは魅力的


今乗っている2代目アテンザ。

最近まで乗っていた初代アテンザスポーツワゴンが追突され、
受け取った保険金とアテンザスポーツワゴンのヤフオク出品売上金があって
やっと手にできた愛車なのですが・・・

また昨日追突されましたorz

それは雨が降りだした夜のこと。
後ろにRX-7が居るなー、なんて考えながら普通に運転してました。

少ししてコンビニに左折しようとしたフーガが急制動。
自分は車間距離もあったし予知もしていたので若干強めのブレーキながら普通に停止。

すると1秒か2秒した頃、後ろにあの嫌な衝撃が・・・
マジで嫌な記憶が蘇る・・・

どうやらABS無しでタイヤロックしてしまった様子。

もう相手の方がしっかりしていて謝罪も繰り返され逆に恐縮。。
クルマやマツダの話で盛り上がるw

なんか、今回や前回みたいに相手が非を認めて謝罪されると
怒る気も無くします。相手だって起こしたくて起こす事故じゃないですしね。

ただ今回は相手が30km/hくらい出ていたそうで、
パッと見バンパーだけに見えて、フレームまでいっており
リアハッチを閉めるとチリがズレるので修復歴が付く模様で大変ショック・・・

しかも段差を超えるとリアハッチ付近から異音が。

評価損請求?してみようと思います。

また、ほんと若干首が痛いのですがこれって病院の通院費は相手が負担するにしても、
そのほかにお金もらえるんですか??

これに関して知識が無くまさか相手の保険会社に聞きにくいし・・・

とりあえず、皆様お気お付け下さい。
ユーロプレートもバックカメラも台無し(字光式ナンバーの光源は何故か無事)です。

写真で見ても軽傷なので写メは控えます(笑
Posted at 2013/06/21 23:30:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月09日 イイね!

久々のオフ会!!!


昨晩、「BolliXプレゼンツ。プチNightミーティングin佐野SA 」

に行って参りました!!

USな雰囲気の集いと聞いて、ユーロチックな自分は
場違いな気もしましたがアヴァンシア時代からのみん友さんにも
お会いしたいな・・・と思い参加させて頂きました!!

また、事前の情報で同い年の方も参加されるとの情報もキャッチし、
同年代のみん友さんが多くないので、
楽しみにして行きました♪
人見知りな自分は友達を連れて・・・笑

予想外の台数でしたが、
それぞれが個性的でカッコイイクルマばかりでした!!!

それぞれステキなクルマを挙げてたら止まらなくなるのでやめますが、
ホントテンション上がりました!!

同年代の方もいて、
趣向の合うイケメン殿方2人と知りあえて嬉しかったですし、
いい刺激になりました!!

そして現行アコード、やっぱりかっこいいです☆

写真、ごく一部しか撮さなかった事後悔ですorz

主催者のBolliXさん、お疲れ様でした!!
そして、一人ひとり挨拶できませんでしたが、
皆さんありがとうございます!

また機会があれば飛んでいきます^^





Posted at 2013/06/09 02:45:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2017年のご挨拶?笑 http://cvw.jp/b/515858/40909768/
何シテル?   12/30 12:29
ドライブとクルマが大好きです! 仲良くしていただけると嬉しいです Instagramメインです @3710mazda6
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントのブレーキパッド交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 20:12:02
【フィエスタ】ようやくHID化 ☆追記あり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 20:26:55
(オーバーヒート対策)ウォーターバイパスパイプを対策品に交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 10:19:43

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダスピードアテンザのオイルパンをやってしまった事がキッカケで乗換え ディーゼルター ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
結局マツダに戻ってきました(笑) 2ヶ月間の先行予約限定ホワイトレザーシートや 社外品 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
GHアテンザが12万キロを越え調子悪くなり、 そもそもアテンザに惚れる前に惚れていたマツ ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
デビュー当初から憧れ続けたGHアテンザスポーツ!! このスタイルは世界一カッコイイと思 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation