• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらちゅうのブログ一覧

2013年05月29日 イイね!

車高調底突き?

アテンザにつけたラルグスの車高調ですが、
リアの片側のみなじんだのか1cmくらい下がってしまったのでリア初調整しました!!

案外簡単でした(笑)

それより問題はフロントの底突き、、

最初慣らしの為に減衰を一番柔らかくしていたのを、15段硬くして乗り心地はとても良くなりました!前アテンザはフロントのバネレートが12Kだった為かやたらバネ勝ち?の傾向で跳ねてましたが、今回のアテンザはフロント8Kと、しなやかに動いてくれてる感じです!

ですが、たまに路面にあるアスファルトが剥がれたような段差、ながらかではなくてドンと衝撃がくるような段差を超えると、ガコンと大きな音と衝撃を立ててしまうのです。。
底突きなのか、アームかなんかがどっかに当たっているのか、、、

同じような症状になった方いらっしゃいましたらアドバイス下さい!!

今はとりあえず大きな段差は避けて走っています。
ですがこれが正常とは思えないので、、

また、フロントはやたらインナーに擦るのでそこも切った削った叩いたと対策はしましたが完璧には消えず、致命的な音でもないような軽い接触なので気にしない事にしました。爆

今はフロントの底突きが心配です。。

リアは、車高調整の際ユーユーさんのアドバイス通りバンプラバーを両方カットしたら見違えるように足が動き乗り心地も良くなりました!1cmの差ってデカいんですね。。!
Posted at 2013/05/29 17:20:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月24日 イイね!

あたらしい愛車

あたらしい愛車
もう、最近色々ありすぎて、、
その報告はまた後日するとして、、

アテンザ、先週?
納車しました!!!

全くの純正だったワタシの新しい相棒。
ユーユーさんからホイールを破格で譲っていただき、今日ベンディングツールを使い爪折りをし、車高調を組んでもらって来ました!!!

車高ですが、リアはなじんでタイヤにフェンダーが被るかかぶらないか…を狙って指一歩入るか入らないかでセッティングして貰いましたが、、

なんとなんと走れば走る程落ちて来るw
家に着くまで40キロ位の距離を走って、着く頃にはフェンダーちょい被りくらいになってました(笑)

タイヤ止めでマフラー擦るクルマはじめてで緊張します←

それにしても惚れ惚れします、、
デビューした2008年からずっと憧れ続け、
世界一美しいデザインだと声を上げ、
現行が出た今もなお、現行より内外装デザインにおいては優れていると個人的には思うこのGHアテンザ。。

GYアテンザの追突事故の保険金やそのアテンザの売り上げ金のお陰でこんな好みのクルマに乗る事が出来て本当に幸せです。。

大切にします!
関東の皆様オフ会に誘って下さい!!笑

ちなみにGYアテンザ、買った値段と同じ値段で売れました☆
三万キロ走ったとは言え、かなり手は加えてきました。次のオーナーさんにも大切に乗って貰いたいです!!
Posted at 2013/05/24 20:07:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月02日 イイね!

なんで、なんで今更、、、


なんで今更気づいたのでしょう後悔です、、


私、アテンザを手放すにあたってヤフオク出品を目論んで写真撮りの準備をしておりました。

その際思いつきでやってみたことがあります。

これまでの私のオーディオ環境、
BOSEアンプから社外アンプに繋ぎそれぞれのスピーカーに出力フロントはフォーカルに交換、社外アンプ外部出力端子より200Wサブウーファーアンプへ配線、カラオケ用スピーカーを二発ウーファーとして設置

といった感じだったのですが、
カラオケ用スピーカーがどうもボリュームを上げるとビビる。ドアも内張ではなく中の窓のレギュレーター?付近がビビる。
という点で不満が残っていて…

でも、BOSE純正ウーファーは配線そのままだったことを思い出し、ウーファーのアンプ配線を、BOSEウーファーの配線を切って割り込ませ200Wアンプで駆動させてみると…

なんと素晴らしい音割れの無い大迫力な低音なのでしょう。
ここに余裕があるのでヘッドユニットのバスレベルを0まで下げてもウーファーアンプのボリュームを上げればドアがビビらずともかなりの低音を響かせられる…

ってことに、手放す時になって気づきました…

この教訓は次期愛車にも生かしますよ、、
なんたって厄介な純正BOSEサウンド付車ですからねぇぇ、、(笑)

昨日のブログ、沢山のコメントありがとうございます!
自分が甘っちょろいだけなのかと悩んでいたので、色んな意見が嬉しかったです。
Posted at 2013/05/02 10:32:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月01日 イイね!

こういうのは普通??

なんとかゴールデンウイーク休みをとり
実家に帰って参りました(笑)

質問です。
みんカラは色んな大人の方の意見を聞けるので…

朝8時半から夜10時前後、最悪夜中3時まで働き、
週休一日で、部長はよく怒鳴り散らし…まぁしょっちゅう怒鳴ってるのでそれはストレスというか面白くなってきちゃいましたが、こんな数字だけ求める会社そのうち需要なくなって潰れるんじゃないかなって…

それで手取り16万円と少し。。
クルマ売れば歩合はつきますが、
この販売体制じゃクレーム確実で正直負担が増えるだけ、、

これ、こんなもんなんですかね?
やっぱどこも求人や面接の時と実態は違ってくるのだろうからここで転職しても同じ事の繰り返しのような気もしますし。

けど、確実に言えるのはこの会社で金を稼げるようになり経験を積んでもそれが有意義なモノではないのではないかということ。。

自分と同じ東北出身のお客さんが、周りに聞こえないように自分に言った言葉がずっと刺さってます。
もっとまともな会社あるぞ?早く足洗え。俺はもう二度と関わりたくないからな。って。。
しばらく2人で色んな話をしててそうだなって思いました。。

皆さんどう思います?
確かに、即日辞めたり3日や一週間で辞める人が相次ぐ中、一番長い営業で一年という職場なので考えモノではありますが答えは出ません、、

クルマがホントに好きだし、
曲がった事が大嫌いで真っ直ぐに生きてきたつもりでこれからもそのつもりですが
この会社じゃ自分が曲がります。
社会ってそんなもんなのか?でも自分でいれる職場も探せばあるのか?

って自問自答してます。。
Posted at 2013/05/01 20:36:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月26日 イイね!

近況


埼玉の中古車にいざ就職し
そのブラックぶりに振り回され
早くも辞めたいものの意地で我慢し
なんだかんだ入社一ヶ月で六台売った
最近のくらちゅうです。笑

毎晩帰るのは10時前後ひどくて3時
休みは週休2日と聞いていたら一日、、

ただ辞めるのも嫌なので
100台売ったら辞めようかなと(笑)
そんならかっこ良いでしょ?笑

そして先週水曜の話。

アテンザ追突されました。
ノロノロ流れてた渋滞で止まってたら!
初追突でビビりましたが身体は全く無事。

しかしリアが軽く凹み、
板金見積りとったら275000円(笑)

、、考えた挙句金だけもらって修理せずアテンザを売りそれを資金に買い替える事に(笑)

思い出の詰まった大好きなアテンザ…
しかしエアコンも効かなくなり
今後修理費はかかる模様で、、

中古車屋に勤務してマツダスピードアクセラやフェアレディZ、スープラなどなどの走行チェックをしてみて、速さには感動したものの自分のクルマはここまで速くなくていいなと思えたことが背中を押してくれました…パワー不足だけが不安要素だった二代目アテンザの購入を!!

デビュー当初衝撃をうけ、それから、世界一美しいデザインだと思っていた、他のどんな新型車が出ても越える事が無く憧れ続けていた二代目アテンザスポーツを購入してきました(笑)紅茶んさんと合流して(笑)

なんか、眠いのでこのへんで(笑)
とりあえず納車に向けて妄想広がりますw
Posted at 2013/04/26 01:25:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2017年のご挨拶?笑 http://cvw.jp/b/515858/40909768/
何シテル?   12/30 12:29
ドライブとクルマが大好きです! 仲良くしていただけると嬉しいです Instagramメインです @3710mazda6
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントのブレーキパッド交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 20:12:02
【フィエスタ】ようやくHID化 ☆追記あり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 20:26:55
(オーバーヒート対策)ウォーターバイパスパイプを対策品に交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 10:19:43

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダスピードアテンザのオイルパンをやってしまった事がキッカケで乗換え ディーゼルター ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
結局マツダに戻ってきました(笑) 2ヶ月間の先行予約限定ホワイトレザーシートや 社外品 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
GHアテンザが12万キロを越え調子悪くなり、 そもそもアテンザに惚れる前に惚れていたマツ ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
デビュー当初から憧れ続けたGHアテンザスポーツ!! このスタイルは世界一カッコイイと思 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation