• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月10日

日本の誇る働く車

日本の誇る働く車 今日は会社のハイエースでちょっと遠出(といっても県内)るんるん
「おっ仕事抜けて楽できるわ」と思いながら出発(笑)

会社のハイエースは現行の2.5ディーゼルターボの5速マニュアルというまさに「仕事仕様」なんですが普段オートマなのでたまに乗るマニュアルは楽しいでするんるん
下道ではディーゼルターボのトルクでグイグイ加速して乗りやすく乗り心地も良くはないですが悪くもないと思います。 

ただ高速ではしんどいですね(涙)
120まではなんとかすんなりいきますがそれから先はエンジンの振動と音がすごいですたらーっ(汗)
それ以上にカーブのふらふら感が…A4とは重心が違いすぎるので仕方ないですが(笑)

でも働く車としてまた下道メインの方が乗るなら十分だと思います 
作りもしっかりしててよく盗まれるわけですね
納得ですm(__)m
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/12/10 19:13:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コレ使うと、さらに吸盤貼りつきませ ...
ウッドミッツさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

これはまずい
アンバーシャダイさん

🍜グルメモ-1,068-百歩ラー ...
桃乃木權士さん

スタバでコソミしてきました♪
FLAT4さん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年12月10日 21:44
実は先週のスキーにはハイエースで行ってきました♪
途中、ドライバー交代で久しぶりに視線の高い車に乗りましたがはっきり言って宙に浮いている様で怖かったです。
以前は前の車のルーフ越しに前方の車の動きが見えるので低いのには乗れないと思ってましたが今は逆です(汗)
やっぱり低い車の安定感は良いですよね~春にはもっと下げるか(爆)
コメントへの返答
2009年12月10日 22:04
視線が高いのは運転しやすくていいですが逆にふらふらして怖いですよね。 
低い車は走っていて前の状況がわかりにくいですが安定感は抜群るんるん 

来年の春、僕はホイール大きくするのでmamooさんは足を低くしてください(笑)
2009年12月10日 21:53
ウチの会社には現行キャラバンがありますが
長距離は騒音と振動で疲れますね。。

あと冬道が重量バランスのおかげで怖っ!です。
コメントへの返答
2009年12月10日 22:09
エンジンがディーゼルということもありますが座ってる下にエンジンというのが大きいでしょうね。
たぶん大した騒音振動対策もされてないでしょうし…

雪の上ではまだ走ったことはないのですが後ろに荷物がないと滑りそうですね(汗)

プロフィール

「BEYに参加して頂いた皆様お疲れ様でしたm(__)m
遅刻&体調不良でグダグダな自分でしたが、また来年もしたいと思ってますのでよろしくお願いします!」
何シテル?   12/06 09:10
フツーの会社員です(笑 よろしくお願いしますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
A4にマイナートラブルが増えてきたところで出会ってしまいました… ワンオーナーのキレイな ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
GIANT ESCAPE R3 街乗りもできるクロスバイクです これで運動不足解消かな? ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
欲しかった白の2.0TQ S-lineでした この車に乗り始め、みんカラを始めて人生が変 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation