おとついに続き祝日の今日もナマケモノしていたレイクスタです
先日のことですが暇なのでみん友さんの更新を見ていて同じB7乗りでいつも色々アドバイスをくださる
GOさんの整備手帳を見ると、「B7A4はフロントキャンバー角が調節できないためローダウンすると内減りする」とのこと…
ボクの車は通勤仕様でほどほどローダウンのため大丈夫と思ってましたが一応見てみると…
Orz…
タイヤのショルダー部の角が取れとる(><)
左はまだマシでしたが2年同じ位置にいる右フロントはワイヤーこそ見えてませんがだいぶきてます(汗
外内を入れ替えようにもこのP-ZERO NERO、内と外が指定されてるタイヤです…
後ろと入れ替えようにも後ろは二本とも去年内側をひっかけ損傷してる部分がありフロントに履かすのは怖いです
結果予想外の新品購入の流れになりそうです…
ただスタッドレスの時期まであと一ヶ月ですのでとりあえず応急で逆履きするかそのままで気をつけながら乗るかまた考えたいと思います
ですので来週のラグーナはスピードが出せないため…
マイペースで行きます☆
ですので途中で僕を見つけてもあおらないでください(爆
ラグーナと言えば当日に向けてここを塗りました♪
…
飛び石の補修です(爆
先日Dラーに行ったのは

タッチアップをもらいに行ってました
ボンネットはよく見ると錆が出ていてこれが広がったら大惨事になってしまうので塗りました
フロントバンパーの傷は塗ると結構目立ちそうで怖いので考えます(汗
とあまりいい話題が続きませんがいよいよMyA4の室内環境向上計画(ただのオーディオカスタムともいう…)の第二弾始動です
第一弾はサイバーナビでしたが次はスピーカーです
投入するのは

好きな人なら絶対知ってるソニックデザイン♪
スピーカー自体がエンクロージャーになっていてドアの大加工なしにいい音を出してくれる優れものです
今回は見た目純正でインストールしてもらう予定です
タイヤの一件で計画が危ぶまれましたが何とかいけそうです(汗
でも楽はできないので…
無駄な買い物やお出かけは控えようと思います(^^;)
Posted at 2011/11/03 21:34:23 | |
トラックバック(0) | 日記