
今日車検を終えたA4を引き取りに行って来ました
1週間お世話になったB6号ともお別れです…
さて今回の車検で基本作業以外に点検、修理を依頼していたのは
1.パワステオイル漏れ
2.ヘッドライトのちらつき(一瞬消えるときがある)
3.ハンドルを左に切った時にステアリング付け根から異音がする
の3点です
どれも保証で直せる内容ですが3は今回現象が再現されないということで様子見になりました
1はパワステポンプから漏れているということですがにじみ程度らしくメーカー判断(Audiジャパン)になるとのことだったのですが、メーカーの返事は
「漏れではなくにじみなので保証修理はできない」ということでした
「何のための保証やねん…」
到底納得がいくはずも無くまた年が明けたら車を購入した大阪のD(Audiジャパン直営)に聞いてみようと思っています
2はDに預けている間に現象が出たらしくバルブとその手前にある電圧を安定させる装置(イグナイターかな?)を交換してくれるみたいです(もちタダで)
ただ年末ということで部品が間に合わず年明け作業となりました…
う~んなかなかうまいこといきません(><)
でその他といたしましては
車検基本料金内に
ブレーキオイル、LLCの交換、下回り錆び止めスプレー塗布なんかも入っているらしくさすがディーラーだなと思いました
ブレーキオイルはブレーキのタッチが悪かったので換えてもらいました(新品のオイルはやっぱり違いますよ♪)
LLCは見た目もまだきれいで濃度もあったのですがあまり換えないとウォーターポンプから漏れてくるらしく(Audiの弱点らしいですよ)予防整備で交換しました
下回りの錆び止めは必要ないと思いましたが特殊なスプレーで足回りの潤滑も兼ねているということだったのですがただスプレーを塗るだけで1万円以上の工賃がかかるとのことで
「自分でするんで部品積み込みで」と即答しました(笑

ちなみにこんなのです
後はワイパーが寿命に来ているのでワイパーブレードも積み込みしてもらいました(今回基本料金以外でかかったのはワイパーだけです)
で諸経費、税金諸々で総額15万弱でした…
想定内の額でしたがさすがD、安くはございません(涙
その分きっちりしているわけでまた安心して飛ばせるわけですが(爆
明日で仕事納めですのでまた正月休みは遠出しようと考えております♪
なのですが…(ここからは余談ですので興味の無い方は飛ばしちゃってください…)
昨日今日と休みでやっと年末の鬼のような忙しさも残り1日や、と安心しながら土曜の仕事を終え家に帰ると右の奥歯が痛い…
痛いというよりもうずいてきました
「せっかくの2連休が~」
ということで昨日は歯が痛くて寝込んでたら体調まで悪くなってきて1日飛びました(><)
今日朝から早速歯医者へ
年末なのでどこもいっぱいと言われましたがなんとか予約患者の間に見てもらえました
で医者から衝撃的な一言
「右の親知らずに穴が空いているから抜かなあかんわ」
…オーマイガッ!!
さらにもう一言
「虫歯多いな~こりゃ治すのに半年~1年かかるわ」
もうため息しか出ません…
まぁこんな状態になるまで放置してきた自分が悪いんですが
とりあえず応急処置と痛み止めをもらいだいぶマシになりました
年の瀬にどえらい勧告を受けてしまいました(涙
年明け早々抜歯です
とほほ…
Posted at 2010/12/27 16:57:45 | |
トラックバック(0) | 日記