• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レイクスタのブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

B7オフin長野~☆

B7オフin長野~☆昨日は前から告知していたB7オフのため長野までひとっ走りしてきました~

実はこの企画の言いだしっぺにも関わらず、GW前の激務&研修でもらってきた風邪がひどくなり、金曜の夜の時点では参加できないかも…と思ってましたが土曜日に何とか体調も持ち直し参加することができました(^_^)

土曜の仕事終わりが遅かったせいもあり、睡眠時間4時間半で長野へ出発しました(汗
朝7時に名神伊吹PAに集合だったんですが、思いのほか早く着くとmamooさんがすでに着かれてました
さすが早いな~と思ってたら、急遽横乗り参加の決まったA5&プジョー乗りのかぁずさんを迎えに行くから後で合流するわ~ということで先にPAを出発されました
B7オフ初の横乗り参加です(^_^;)

それからしばらくして福井の2台が到着

グラデーションのように車が悪く…(人は悪くないんですけどね(笑)

3台で出発!
途中かぁずさんを乗せたmamoo号とも合流し一路長野へ
中央道へ入って行きます

普段の行いはあんまり良くないのにいい天気です(笑
他の皆さんのおかげですね~
中央道ってほとんど走ったこと無いんですが景色もいいし結構走りやすいですね(^_^)


途中休憩をはさみながら10時前に諏訪SAへ

ここでおしとさんと合流~
高速を降りて集合場所へ向かいます!

家から片道約4時間集合しました!

無事関東の2台とも合流しいよいよビーナスライン!!…っと思ってたら


なぜかTASMな方々が!?
偶然を装い便乗ツーリングに来られてました(汗
一応B7オフはB7のみの決まりなのでツーリング自体は別行動でした
でもラグーナでしか会うことの無い方々と会って、結構東に来たんだなぁと実感いたしました(笑

ということでチームB7はのんびり山登り開始~



景色を見ながら走りたかったのでだいぶゆっくりと走らせて頂きました(^_^;)
思いのほか残雪は少なかったです


ビーナスラインも最初は滋賀県にもよくある感じの林道ですが

ちょっと登ると景色が開けます♪

ちょっと道脇に駐車して撮影会☆


いい天気にいい景色~

日差しのおかげで結構暖かく感じました

B7ずらっと!
今回は初めてRS4の参加が0。しかもいつもよりセダン率高しです(^_^)
ナンバー外して自車撮り☆


めったにこんなとこ来れないんで結構撮っちゃいました…

お昼は車山高原のレストランヨーデルへ

また集合写真~
たぶんラグーナ以外ではほぼ揃うことのないメンバーです

ご飯を食べてると山の向こう側から煙が…
店員さんに何かあったんですか?と聞くと
「野焼きが延焼して山火事になったんですよ」

結構大きなニュースになってました(汗

ちなみにヨーデルの店員さんも消防団員としてこの後出動されました…

進行方向が山火事だったので早く行かないと通れなくなるかもってことで出発!


道のそばまで火が…(滝汗

やばっ(不謹慎ながら写真撮ってました…)

近くに水源も無いためヘリが往復し消火活動。地上の消防隊はそれの支援しかできません

案の定、僕らが通ったあとビーナスラインは通行止めに
7時間後、夕方ようやく鎮火したらしいです

その後最終目的地の美ヶ原美術館へ

するとまたまた偶然に見たことある車と遭遇(笑


珍しいmeriaさんのRS5とのツーショット
東の隊長から直々に「また関東にも来て下さい」と言われたので今年こそは重い腰を上げて行こうかな~
日帰りで(汗

最後は皆さん各々で写真を撮って

2000メートルの山岳ドライブを締めくくり…

ここで解散となりました

ここからは第2部酷道ツアーのスタートです

美ヶ原から松本へ向かって山をひたすら降りていくんですが、平均勾配10%+狭くて急なコーナーばかりで車、人共に昨日1日で1番過酷な区間でした(汗
AT保護のため2速のエンジンブレーキは極力使いたくなかったのですが、2速まで落としてもスピードは落ちません…Orz
仕方なくフットブレーキも多用しながら何とか松本まで降りました

松本城前のコンビニで少し休憩し、松本~高山間の山越えです

158号はさっきの区間に比べれば走りやすい道ですが松本側は道が悪くトンネルも多くまた観光バスが多く行き来するので気が抜けません
写真は無いですが、高山の平湯あたり(1番標高が高いところ)は真冬のように雪が残ってました(汗

お腹が空いていたのでノンストップで高山まで走って夕食!

いつもの3台で最後の山越え「せせらぎ街道」へ向かいます
ここでmamooさんが先頭になって僕は最後尾に
先を行く二人よりこの道を知ってるはずなのに二台にはついて行けず…というか途中でビビッて諦めました(汗
自分の腕の無さを痛感しました…
まあ磨く気も無いんですけど(爆

あっという間に郡上八幡に出てここで最終解散しました!
ここから家までは疲れと睡眠不足でやばかったですが何とか無事に帰還することができました(^_^;)

1日で650キロ!これの4割近くを山道走ってたことを考えると高速だったら800は行けるかな(爆

山を走ったせいか前からか知りませんが、今日フロントのブレーキを見てみると…

細かいヒビが…
まだすぐどうこうってレベルじゃないですがもうすぐ9万キロ、パッドも粉は出ませんが効きがイマイチなので年内に交換しようかな?


ということで副幹事のeuroさんmamooさん、また参加された皆さんのおかげで予定通りに日程をこなせました

参加された方々お疲れ様でした!
またありがとうございましたm(_ _)m


今度は夏ごろ、淡路島で関西オフを予定しています
こんな幹事でよければよろしくお願いします!!


あと3日頑張ったら4連休☆
また高山行きます(爆

Posted at 2013/04/29 20:50:03 | コメント(18) | トラックバック(1) | 日記
2013年04月21日 イイね!

この1週間…&来週のオフの変更事項について

この前のブログでもチラッと言ってましたが今週は月曜から金曜まで、メーカー研修に神戸まで行ってました

普段なかなか泊まれないええホテルに5泊!

ツインを1人で使います(汗

くつろいで…

朝は神戸の街を一望しながら朝食食べて♪(部屋からは低くて見れませんでした…)

夜は三宮へ飲みに行って

コスプレガールズバーに行って (笑

ビールに始まり焼酎芋ロック、梅酒ロック、ハイボールなど飲んだ結果…





撃沈…(爆


その日初めてしゃべった同じ研修の明石の方にホテルまで面倒見ていただきました
ここで言っても仕方ないですがホントご迷惑おかけしました(素
もちろん次の日謝っておきました。でもホント良い方でした

半分記憶が無いんですが(汗)その方いわく、ローソンのトイレに1時間近くこもり、ローソンの前で再びダウンし何とかタクシーでポートアイランドまで戻るもののホテルの玄関で再びダウン…
急性アル中寸前でした…

次の日は夕方まで2日酔い(>_<)

今回はさすがに懲りました
もう二度とこんな飲み方はしないようにしたいと思います(素
研修はもちろんのこと、いろんな意味で勉強になった5日間でした

で、昨日は神戸帰りでそのまま出勤(涙
夕方から9時まで残業だけして、今日も出勤でした
もう神戸に行ってたのが遠い昔のようです(笑

生活環境や気候がめまぐるしく変わったせいか今朝からのどが痛くなってきたので

帰りコンビニでGETしました!これで完璧(爆

そんな現実離れした1週間でした
楽しかった研修…次に行けるのは5年後かむしろ無いかも(汗



話は変わってB7オフまで1週間となりました

幹事があまりに何もしないので副幹事のこの方がしびれを切らし(嘘爆)るるぶで調べてくださいました
するとビーナスラインの途中で「レストランヨーデル」という駐車場も広めで良さそうなレストランがあるからお昼はそこでという話になりました

ですのでお昼は美ヶ原で言っておりましたが、こちらのヨーデルさんで食べたいと思います

と言うことで基本的にはそんなに変わりませんが変更後のルート、日程をご案内いたします

全体集合 長野県茅野市「オギノ茅野ショッピングセンター」 10時15分(店の開店が10時のため)
集合後すぐに出発したいと思います

ビーナスライン(蓼科湖、白樺湖経由)

車山高原「レストラン ヨーデル
昼食

ビーナスライン

道の駅「美ヶ原高原美術館
休憩他

ビーナスライン(少し戻る)~よもぎこば林道

松本市内夕方着予定
解散~

という感じになりますのでよろしくお願いしますm(_ _)m

ちなみに今現在、現地周辺は雪が降っているところもあるそうです
また来週は春の気候に戻るので大丈夫だと思いますが、万が一積雪や通行止めなどがある場合最悪当日の予定変更もあるということをご了承ください
また、かなり標高が高い場所ですので平地が20度ほどあっても山の上は真冬のような寒さということも考えられます
防寒着のご準備は必ずお願いします
また参加表明は必ず前日までによろしくお願いします
土曜の昼時点で確定していれば、レストランに人数で予約をしたいと思っています

何か変更があれば、すぐこちらにUPしますのでよろしくお願いしますm(_ _)m



最後に、今の会社に勤めて必死こいて残業して無理して買ったA4…




ようやくローン払い終わりました(喜
来月からぼちぼち名義変更するために動いて行きたいと思います

でもローンを払い終わった頃には8万キロ超って何か悲しい(爆
Posted at 2013/04/21 00:08:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月14日 イイね!

B7オフin長野についてのご案内~☆

先週は仕事でハマってばっかりでいつも以上にお疲れのレイクスタです(涙
何やっても上手く行かない…こういう時もあるんですね~(^_^;)

本題ですがいよいよオフ当日まで2週間となりました
流れとしては、集まってビーナスライン走って、ご飯食べて、走って、時間があればお茶して解散って感じです(笑

下見も行った事もないんで時間通り行かないと思いますが、タイムスケジュールをご案内させていただきます

集合は諏訪10時の予定です
しかし、諏訪ICを降りてすぐに国道20号なんですが、バイパスで大通りのようなので全体の集合場所は諏訪からビーナスラインに向けてちょっと走ったところにある「オギノ茅野ショッピングセンター」にしようと思います
たぶん地方のお店なのでバカ広い駐車場があると思います(^_^;)
ここに10時15分目安くらいでよろしくお願いします
(諏訪IC~R20~R152)

ちなみに滋賀、福井組は名神伊吹PAに7時集合予定です
各地方からの距離と時間は

関西方面・彦根~諏訪 245キロ 約3時間
関東方面・調布~諏訪 165キロ 約2時間
東海方面・一宮~諏訪 188キロ 約2時間20分

となってます(あくまで時間は目安です)


集合してからはビーナスラインを道なりに走って何かおもしろそうなものがあったり、景色が良さそうなところがあれば適当に止まります(笑
4月の下旬でまだ寒いかもしれませんので上着は持ってきておいて下さい
また28日は今年のビーナスライン開通日から間が無いので混んでいると思います
その際スケジュールの変更等あるかもしれないのでご了承ください

お昼は道の駅「美ヶ原高原美術館」に行きます
ここで昼食の予定ですが、たぶんお昼を過ぎると思うので最初のショッピングセンターで軽く食べれるといいかなと思います
変則的な食事の時間になります。すいません…

ちなみに美術館に入る予定はありません(汗

美ヶ原から少し戻り最終松本に向かい解散とさせていただきます
全く時間が読めないので分かりませんが、時間の余裕がある方は松本でお茶でもシバいてもいいかなと思います(笑


ざっと説明させていただきましたがまとめると

・全体集合 長野県茅野市「オギノ茅野ショッピングセンター」 10時15分(店の開店が10時のため)
ビーナスライン中にお腹が持たない方はここで何か買ってください(笑
10時40分くらいに出発予定

ビーナスラインツーリング(諏訪~美ヶ原約100キロ、2時間半くらい?)
途中適当に止まります

道の駅「美ヶ原高原美術館」 1~2時着予定
昼食その他…

ビーナスライン~よもぎこば林道

松本市内4~5時着
解散~

と言う流れで行きたいと思います
距離が距離なので走ってばかりになると思いますが、めったに走ることの無い道だと思うので安全運転で楽しみましょう♪

今さら説明は要らないと思いますが、参加車両はB7全般のみに限定させていただきます(A4、S4、RS4各セダン、アバント。ノーマル・変態車両問いません(爆)

ちなみにこれでもOKです(笑



今回道の駅のレストランも大きいようなので予約などは特にしませんので、2~3日前までに参加表明してくだされば結構ですが、当日の動きが混乱するのでドタ参はご遠慮ください
また極力ドタキャンも勘弁してください

何度も言いますがスケジュールは思うように行かないと思いますのでその際はご了承ください

また一度も行ったことのない場所のツーリングの幹事をするのは恐縮ですが皆様よろしくお願いいたしますm(_ _)m



先週は仕事が最悪でしたが明日からは4年ぶりに神戸で研修~☆
しかも5日も!(金曜はヘタしたら夕方くらいから残業の時間だけ仕事に行かないといけないかもしれませんが…Orz)

久々の研修会なのでEnjoyしてきます(笑
Posted at 2013/04/14 10:51:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月04日 イイね!

暖かくなったので…

ようやくアホみたいにしんどかった3月も終わって4月…
正直やばいくらいヒマです(汗
ま、明日は週末なので忙しそうですが(^_^;)

そういえば滋賀県ではメジャーな(はず…)無料中古車情報誌ゲットビークルに

見開きでトリックミーティングが紹介されてました!
こんなとこも取材に来てたなんて知りませんでした(汗

話が飛びましたが、今日は休みで天気もいいしふらっと走りに行って来ました~♪
今日は車で(笑

とりあえず桜でもと思い職場近くの山へ見に行ったのですが

まだ5~7分咲きくらい?とりあえずまだ満開ではなくイマイチでした
関東ではもう散ってる所も多いようですが滋賀の中部から北部はまだこれからです…

今日は冬も終わって塩カルの季節も終わったので福井方面へ

久々の敦賀~

っていうか敦賀のほうが咲いてるような(汗

天気がいいので適当に写真を撮ってました





もちろんコンデジですが何か(笑
敦賀の時点でまだお昼だったので適当に北上することに

国道8号から

しおかぜラインへ
去年の夏と同じルートを久々に走りました


途中海見ながらボーっとして

現実を忘れようとしましたが


やっぱり無理でした(涙


途中桜があったので撮りました


やっぱり滋賀より咲いてる気がします
単純に北のほうが遅いと言うわけでもなさそうです

国道305号を走ってると漁港や鮮魚卸しの店なんかの横を通って行きますが、個人的には

こういうのがいないと港って感じがしません(爆
すいません完全に個人の趣味です(^_^;)

夕方には滋賀に戻りたかったので越前町に入ったくらいでUターン、北陸道をマイペースで帰ってきました~
あくまでマイペース(笑
久々に自分の車で結構走りましたがちょっと疲れました…
長野まで行けるかな(汗


そのB7オフの件ですが、なかなか駐車場所の確保ができそうな店が少ないため、副幹事のeuroさんがぜひ行きたいと言われる(笑)道の駅「美ヶ原高原美術館」で昼食をとろうかなと考えております
せっかく長野まで言って道の駅のレストランと言うのもなんですがご了承くださいm(_ _)m

また近々これについては連絡させていただきますのでよろしくお願いします

週末はかなり天気が荒れるみたいですので気をつけましょうね☆
Posted at 2013/04/04 23:00:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「BEYに参加して頂いた皆様お疲れ様でしたm(__)m
遅刻&体調不良でグダグダな自分でしたが、また来年もしたいと思ってますのでよろしくお願いします!」
何シテル?   12/06 09:10
フツーの会社員です(笑 よろしくお願いしますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 2930    

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
A4にマイナートラブルが増えてきたところで出会ってしまいました… ワンオーナーのキレイな ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
GIANT ESCAPE R3 街乗りもできるクロスバイクです これで運動不足解消かな? ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
欲しかった白の2.0TQ S-lineでした この車に乗り始め、みんカラを始めて人生が変 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation