• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レイクスタのブログ一覧

2013年04月14日 イイね!

B7オフin長野についてのご案内~☆

先週は仕事でハマってばっかりでいつも以上にお疲れのレイクスタです(涙
何やっても上手く行かない…こういう時もあるんですね~(^_^;)

本題ですがいよいよオフ当日まで2週間となりました
流れとしては、集まってビーナスライン走って、ご飯食べて、走って、時間があればお茶して解散って感じです(笑

下見も行った事もないんで時間通り行かないと思いますが、タイムスケジュールをご案内させていただきます

集合は諏訪10時の予定です
しかし、諏訪ICを降りてすぐに国道20号なんですが、バイパスで大通りのようなので全体の集合場所は諏訪からビーナスラインに向けてちょっと走ったところにある「オギノ茅野ショッピングセンター」にしようと思います
たぶん地方のお店なのでバカ広い駐車場があると思います(^_^;)
ここに10時15分目安くらいでよろしくお願いします
(諏訪IC~R20~R152)

ちなみに滋賀、福井組は名神伊吹PAに7時集合予定です
各地方からの距離と時間は

関西方面・彦根~諏訪 245キロ 約3時間
関東方面・調布~諏訪 165キロ 約2時間
東海方面・一宮~諏訪 188キロ 約2時間20分

となってます(あくまで時間は目安です)


集合してからはビーナスラインを道なりに走って何かおもしろそうなものがあったり、景色が良さそうなところがあれば適当に止まります(笑
4月の下旬でまだ寒いかもしれませんので上着は持ってきておいて下さい
また28日は今年のビーナスライン開通日から間が無いので混んでいると思います
その際スケジュールの変更等あるかもしれないのでご了承ください

お昼は道の駅「美ヶ原高原美術館」に行きます
ここで昼食の予定ですが、たぶんお昼を過ぎると思うので最初のショッピングセンターで軽く食べれるといいかなと思います
変則的な食事の時間になります。すいません…

ちなみに美術館に入る予定はありません(汗

美ヶ原から少し戻り最終松本に向かい解散とさせていただきます
全く時間が読めないので分かりませんが、時間の余裕がある方は松本でお茶でもシバいてもいいかなと思います(笑


ざっと説明させていただきましたがまとめると

・全体集合 長野県茅野市「オギノ茅野ショッピングセンター」 10時15分(店の開店が10時のため)
ビーナスライン中にお腹が持たない方はここで何か買ってください(笑
10時40分くらいに出発予定

ビーナスラインツーリング(諏訪~美ヶ原約100キロ、2時間半くらい?)
途中適当に止まります

道の駅「美ヶ原高原美術館」 1~2時着予定
昼食その他…

ビーナスライン~よもぎこば林道

松本市内4~5時着
解散~

と言う流れで行きたいと思います
距離が距離なので走ってばかりになると思いますが、めったに走ることの無い道だと思うので安全運転で楽しみましょう♪

今さら説明は要らないと思いますが、参加車両はB7全般のみに限定させていただきます(A4、S4、RS4各セダン、アバント。ノーマル・変態車両問いません(爆)

ちなみにこれでもOKです(笑



今回道の駅のレストランも大きいようなので予約などは特にしませんので、2~3日前までに参加表明してくだされば結構ですが、当日の動きが混乱するのでドタ参はご遠慮ください
また極力ドタキャンも勘弁してください

何度も言いますがスケジュールは思うように行かないと思いますのでその際はご了承ください

また一度も行ったことのない場所のツーリングの幹事をするのは恐縮ですが皆様よろしくお願いいたしますm(_ _)m



先週は仕事が最悪でしたが明日からは4年ぶりに神戸で研修~☆
しかも5日も!(金曜はヘタしたら夕方くらいから残業の時間だけ仕事に行かないといけないかもしれませんが…Orz)

久々の研修会なのでEnjoyしてきます(笑
Posted at 2013/04/14 10:51:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月04日 イイね!

暖かくなったので…

ようやくアホみたいにしんどかった3月も終わって4月…
正直やばいくらいヒマです(汗
ま、明日は週末なので忙しそうですが(^_^;)

そういえば滋賀県ではメジャーな(はず…)無料中古車情報誌ゲットビークルに

見開きでトリックミーティングが紹介されてました!
こんなとこも取材に来てたなんて知りませんでした(汗

話が飛びましたが、今日は休みで天気もいいしふらっと走りに行って来ました~♪
今日は車で(笑

とりあえず桜でもと思い職場近くの山へ見に行ったのですが

まだ5~7分咲きくらい?とりあえずまだ満開ではなくイマイチでした
関東ではもう散ってる所も多いようですが滋賀の中部から北部はまだこれからです…

今日は冬も終わって塩カルの季節も終わったので福井方面へ

久々の敦賀~

っていうか敦賀のほうが咲いてるような(汗

天気がいいので適当に写真を撮ってました





もちろんコンデジですが何か(笑
敦賀の時点でまだお昼だったので適当に北上することに

国道8号から

しおかぜラインへ
去年の夏と同じルートを久々に走りました


途中海見ながらボーっとして

現実を忘れようとしましたが


やっぱり無理でした(涙


途中桜があったので撮りました


やっぱり滋賀より咲いてる気がします
単純に北のほうが遅いと言うわけでもなさそうです

国道305号を走ってると漁港や鮮魚卸しの店なんかの横を通って行きますが、個人的には

こういうのがいないと港って感じがしません(爆
すいません完全に個人の趣味です(^_^;)

夕方には滋賀に戻りたかったので越前町に入ったくらいでUターン、北陸道をマイペースで帰ってきました~
あくまでマイペース(笑
久々に自分の車で結構走りましたがちょっと疲れました…
長野まで行けるかな(汗


そのB7オフの件ですが、なかなか駐車場所の確保ができそうな店が少ないため、副幹事のeuroさんがぜひ行きたいと言われる(笑)道の駅「美ヶ原高原美術館」で昼食をとろうかなと考えております
せっかく長野まで言って道の駅のレストランと言うのもなんですがご了承くださいm(_ _)m

また近々これについては連絡させていただきますのでよろしくお願いします

週末はかなり天気が荒れるみたいですので気をつけましょうね☆
Posted at 2013/04/04 23:00:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月24日 イイね!

BEYお疲れ様でした~&来月のB7オフについて

あっという間に1大イベントから1週間が経ちました
祝日はさみましたが1週間ハードな毎日でした(涙
そんなある日上司に

「お前前田健太に似てんな~」

「ホンマですか??初めて言われましたよ~」

「ウソや~!?前からずっと似てると思てた」

という会話を日本が負けたWBC準決勝の翌日にしてました(汗

似てます??
もし良かったら皆さんのご意見をお聞かせください(爆

話がそれましたが昨日は今年1発目のBEYでした
仕事の都合で行けるか正直微妙でしたがなんとか10時前に黒丸にたどり着きました…

連れのトッシーと途中で合流して行ったんですが本線上でもう1台後ろにいるな~と思ってたら

ゆき兄でした(^_^;) (↑昨日の写真ではありません)

若干急いで行ったので少し高速では踏みましたが、トラックを抜くトラックに二回ほど突っ込みそうになりました(汗
ちょっとイラッとしますが、大型車はどれだけ踏んでもリミッターが効いて90キロちょっとしか出ないし運転手心理を考えると少しでも早く着きたいと思ってるはずなので仕方ないといえば仕方ないですね
タイミングの問題もありますが、夜間の高速をぶっ飛ばす時は気をつけたいですね~

黒丸に着くと15~6台集まってました
TRICKミーティングの翌週だし集まるか不安でしたが、そのTRICKミーティングの主要スタッフ&AZ西川社長も○○0キロで走って来られてました(爆

他にも三重、愛知、福井、京都、大阪からも寒い中お集まりいただいて感謝です!
今回から僕が管理人ということもあり若干不安でしたがいつも通りのゆる~い感じでよかったです

昨日はありがとうございました!
また次回6月もよろしくお願いします☆


…えっ?写真??

ないっス(爆
夜にキレイに撮れる道具がないんで…

他の方の写真にご期待ください(笑




ここからは来月のB7オフ(長野・ビーナスライン)についてです

まず日程は前にご案内させていただいたとおり4月28日にしたいと思います

次に行程です
僕こんな本持ってるんですが

調べてみたら

こんなのが載ってたので

このルートで行きたいと思います!

すいません安易な決め方で…(汗
ただ最後が松本というのにはちょっと理由がありまして
まず時間に余裕があればお茶でもして一服できる
それなりの街ですし何かしらあるでしょう(^_^;)

もう一つは帰りの交通の便です
ビーナスラインを北へ抜けると上田方面に抜け高速というと上信越道に乗ることになります
となると帰りは皆さん結構大変になると思います

松本ならちょっと戻ったら中央道ですし、B7オフ副幹事(?)のeuroさんは福井の方ですので、松本から山を抜けて高山、さらに山を越えたら福井市に抜けるので比較的皆さんに都合がいいかなと思っています
ちなみに僕は帰りどう帰ろうか悩み中です(笑
久々に平湯走ってみたいですしね~

後は昼食をどうしようかなと考え中です
そば屋さんなど店は結構あるみたいですが当然ながら駐車場は小さいところばかりです
大きい駐車場のあるところとなるとホテルや遊園地とかになっちゃいますしね

前回は奈良だったのでドライブがてら下見に行きましたがさすがに今回は行けないんでぶっつけ本番状態です(汗
お昼の場所は色々調べてみますが、このへんの地理に詳しい方がいらっしゃったら情報を頂けると嬉しいですm(_ _)m

昨日のBEYでもB7乗りの方とお話させていただきましたが今のところ滋賀、福井、三重の5台が西から行く予定です
東の方はどうですかね?
そろそろ参加表明していただけるとありがたいです

他に要望などありましたら言って下さい
可能な限りお応えします(^_^;)

あっという間に1ヶ月前ですね。早いです(素

まだまだ未確定な部分が多いですがよろしくお願いしますm(_ _)m

参考:信州ビーナスラインNavi
    周辺地図(PDF)



今日は久々にのんびり出来ました♪
でも毎日お仕事な皆さんには恐縮ですが、僕連休で明日もお休みです(^_^;)
気分転換にどっか行きたいんですけどね~
ちょっと行くのに適当なとこが思いつかない(爆
Posted at 2013/03/24 21:37:48 | コメント(27) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月20日 イイね!

TRICKmeetingお疲れ様でした~!

TRICKmeetingお疲れ様でした~!月火と仕事でバタバタしてましてかなり遅くなっちゃいましたがようやく日曜日のブログUPです
といっても皆さんすでにたくさんブログや写真をUPされてるので前日から当日の動きなんかを簡単に上げます




まず前日の土曜日は休みたかったのですが他にも用事があったり祭りなどで休む人間が多く休めず、前日準備には参加できませんでした…
それでも何とか仕事を早めに上がらせてもらうことができ前夜祭には顔を出すことができました

ちなみに写真は無いです(汗

車だったのでお酒が飲めなかったのは残念ですが、ゆき兄やLボルトさんにPikaoさんといったおなじみのメンバーに加え、同じB7乗りのSHOTAさんともゆっくりお話させていただきました
少しの時間でしたが楽しかったです♪


そして当日
いつもの如く寝れず(爆
またまたわけの分からん時間に目が覚めてしまいました…Orz

当日準備を手伝うため6時前にAZの近くのローソンに集合

なかなか揃うことのない3台です
3人とも同じ年で同じような仕事をしてるはずなんですが格差を感じます(爆

AZの駐車場でもう二人と合流し会場へ
昼間は暑いくらいだった日曜日ですがそれでもまだ3月、早朝の山奥は寒いです(涙
そんな中で事前の打ち合わせをし、もっとも大変な搬入を迎えました
まずメーカー、ショップさんから来られ始め8時くらいから一般ユーザーも増えてきました

僕が受け持った場所はAudiが多く、知ってる方も多かったのでマシでしたがそれでも4~5台一気に来られた時はテンパリました(汗

そんな僕の1番近くに偶然にも止めることになったはるさん
着くなり奥さんとお子さんを車に乗せたまま車高調整開始です(笑

はるさんが「この車高で帰れるな~」と言うと奥さんに「帰れない!」と怒られてました(爆

そんな雰囲気のイベントって良いと思います(^_^)

結局最終何台か来ませんでしたがなんとか9時ごろには搬入が終了しオーバルの走行を迎えます

スタッフの方に走行される方が多かったので、走行枠の誘導のお手伝いをしました
が、これが予想以上に大変で呼びに行ってもドライバーがいないとか、急遽車が変わるとか結構大変でした(汗
そのためオーバルでの走行はほとんど見てません…
皆さんのお写真や動画をヒマな時ゆっくり見たいと思います

走行枠は午前午後と2回あったので、昼の間は貴重な時間(笑
ささっと昼飯食って座ってボーっとしてました(半蔵のラーメンと揚げパン美味しかったです☆)
しばらくボーっとしてましたがさすがにもったいないなと思いサッとではありますが写真を撮りに行きました

時間も無く枚数は少ないですがフォトギャラリーにUPしたのでよかったらご覧下さい(^_^)

一通り見て昼の部開始です!
昼からは皆さんも動きが分かってきたのか何も言わなくてもスタンバイ位置に行かれる方もいらっしゃいました
音だけ聞いてましたがどの車もいい音してましたね~

そんな感じであっという間に終わりの時間を迎えて最後は社長の一本締めで終わりました~

いや~ホントこんな最高に楽しいイベントに関わることができて感激でした

AZ西川社長、AZスタッフ、ゆきちゃん、BMerの皆さん、このイベントに関わるスタッフ、関係者の方々
本当にお疲れ様でしたm(_ _)m
そしてありがとうございました!


また来年も開催されることを楽しみにしております
もちろん来年もお手伝いしたいと思います(^_^)


かなり端折ったブログですがほとんど写真も無いですし裏方やってた時間が多かったので勘弁してください(^_^;)




あと今度の土曜はBEYです!
仕事が超多忙な時期なので僕も何時にいけるか、むしろ行けるか分かりませんが久々の夜会皆さんのお越しお待ちしております(^_^)
Posted at 2013/03/20 11:44:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月13日 イイね!

準備OK?

3月が始まって案の定毎日残業ばっかりで先週末も12時でした
今週ももちろん忙しいです(汗
今日はそんな忙しい中で貴重なお休みでした

毎日しんどいんでゆっくり休みたいところですが今度の日曜はいよいよトリックミーティングということで、この前の日曜と今日で展示できる車に仕上げました

って言ってもしたのはタイヤ交換と洗車だけですが(爆

イベントがあるからといって特に弄ってません(涙

日曜は午前中にタイヤを夏用に替え昼から時間ができたんでAZさんでオイル交換
オイル交換はイベントに関係ないですが時期なんで(^_^;)
夜にM5乗りで近所のナオキクンがエントリー用紙を届けてくれました
ナオキクン、ゆき兄始めビーマーな皆さんが土曜日深夜までエントリー用紙の発送をされてたそうです
ホント感謝いたします!

ブログ上での告知ばっかりで大したことしてないんで当日はいろいろお手伝いしたいと思います

今日は冬の汚れを一掃するため朝からガッツリ洗車しておりました
普通に洗って粘土で鉄粉とって軽く磨いてコート剤かけて…
予想はしておりましたが洗車が終わる頃には雲行きが怪しく(汗

ブログを書いてるこの時間は雨がパラパラ降ってます(涙
まあ仕方ないですが直前にさらっと洗車したいと思います(^_^;)

でもこういうときじゃないとここまで洗車する気にならないので良いきっかけになりました♪

近くで見ると小キズの多い車ですが一歩引いて見るとキレイ~
なのでイベント当日は一歩引いて車を見ていただけると幸いです(笑

昼からはイベント当日に塗る

タイヤワックスを買いに(笑
めっちゃ楽そうなやつを買いました
スプレータイプはホイールにかかるのでちょっと値は張りますが塗るタイプを毎回買ってます


何時に終わるか分からない仕事終わりにもう一度洗車する必要はありますが(汗)ある程度イベントに向けた個人的な準備はできたかなと思います♪

後は天気…


大丈夫でしょう(^_^)

これくらい何の根拠も無いですけど(爆


当日

矢印の場所に車置きます~
オーバルで走る車をゆっくり眺められそうですね(笑

では
日曜日はよろしくお願いしま~す!
Posted at 2013/03/13 16:45:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「BEYに参加して頂いた皆様お疲れ様でしたm(__)m
遅刻&体調不良でグダグダな自分でしたが、また来年もしたいと思ってますのでよろしくお願いします!」
何シテル?   12/06 09:10
フツーの会社員です(笑 よろしくお願いしますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
A4にマイナートラブルが増えてきたところで出会ってしまいました… ワンオーナーのキレイな ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
GIANT ESCAPE R3 街乗りもできるクロスバイクです これで運動不足解消かな? ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
欲しかった白の2.0TQ S-lineでした この車に乗り始め、みんカラを始めて人生が変 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation