• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆いっちゃん☆のブログ一覧

2009年10月11日 イイね!

小さなSクラス~ライバルはレクサスの静粛性~ ②

小さなSクラス~ライバルはレクサスの静粛性~ ②リアシートとトランクの間に隙間テープを貼ったり、トランクのスペアタイヤの前方部分のプラスチックカバーの裏側にニードルフェルトを貼ったり、トランクに建築用の遮音シートを敷いてみたり等、ちょこまかしたことはやってたんですが、今日は、思い切って助手席側のフロアやパネルを剥がしてみました。

フロント側はアスファルト系の制振材が貼り付けてあり、その上にゴム系の防音材がありました。この状態で走ってみると、エンジン音が耳障りになります、でも、意外にロードノイズはそれほど変化がありません。エンジン側に遮音材を敷けば効果があるかなぁ、て感じがしました。

それにしても、スポーツコンタクト3はロードノイズの気になるタイヤです。いいタイヤなんですけど。荒れた舗装路面では、特に顕著です。
Posted at 2009/10/12 02:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年09月26日 イイね!

小さなSクラス~ライバルはレクサスの静粛性~

小さなSクラス~ライバルはレクサスの静粛性~あくまでも私の主観ですが、先代に比べそれなりに遮音性の高められている感じがするW204です。しかしながら、気になる時は気になります。低速でも、踏み込むとゴロゴロゴロというような4気筒とコンプレッサーの音。決して官能的なものではなく、耳障り感ありです。重厚感もありません。大雨の時の天井を叩く音もなんとかしたいし。

ということで、シンサレートを買ってきました。キビキビ感をスポイルする重量増を極力避け、静粛性を上げるべく試行錯誤を始めます。友人を乗せる時は静かなサルーン、でも、1人の時は回転を上げるとレーシーな感じを味わえるように。


以前、ドリンクホルダーイルミの配線する際、シフトブーツを外していたら、その開口部からエンジン音が聞こえてきたので、とりあえず、その部分に詰めてみました。普通に運転している分には変化が感じられませんが、シフトに耳を近づけると静かになっているのがわかります。
Posted at 2009/09/26 21:12:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年09月09日 イイね!

彼女のえくぼ直し~デントリペア~

仕事が休みだったので、給油する度、気になるへこみのリペアをしてきました。へこみは浅いものの、修正範囲が大きいことから思っていた以上にお金がかかりましたが、気になることもなくなりました。ハイクォリティーコースということで、まったく分からなくなったので、精神衛生上もいいようです。
でも、31,290円も使ってしまったので、飲み代を節約しないと・・・。
関連情報URL : http://www.dent.co.jp/
Posted at 2009/09/09 19:53:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年09月03日 イイね!

純正ALARMステッカー

純正ALARMステッカーCLKの時も貼ってました。その時は個人輸入したセキュリティシステムも自分でインストールしていましたが・・・。

このステッカーって品番もきちんとあってディーラーでも取り寄せることができました。でも、そのことをディーラーのサービスすら知らないこともあって、ヤフオク等で10倍くらいの値段で売られていることもありました。

納車の時にサービスで貰ったまま、書類の間に隠れたままでしたが、ごそごそやってたら、出てきたので貼りました。セキュリティシステムはインストールされていないので、所謂、ステッカーチューンです(笑)。立体駐車場の下段なので、多分問題無いでしょうけど。
Posted at 2009/09/03 22:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年08月29日 イイね!

彼女へのプレゼント~届いた荷物~

彼女へのプレゼント~届いた荷物~CLKの時にも着けていたスポーツペダル。現在は、AMG用などと言われているようですが、もともとSLKに標準装備されていた物です。その時はパーキングブレーキペダル用はありませんでした。
CLK時代は個人輸入し、204に乗り換えた際、アクセルペダル用は移植しましたが、アクセル用は形状が変更になり着けらませんでした。ブレーキペダルのみの値段をディーラーや色々な業者に問い合わせましたが、いずれもmac10の3点セットの値段より高価!!ってか、カバー部分だけで販売されていればいいんですが、それも売ってない。パーキングブレーキペダルやブレーキペダルはカバー部分の交換なのに・・・。
ということで、エンジンプレートカバーやサンシェイドとともに購入しました。その結果、写真のアクセルペダル用は新品で余っています。

これ着けると、時々、裸足で運転したくなるんですよね(笑)。
Posted at 2009/08/29 20:56:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「久しぶりのスタッドレスタイヤ!
白河以来だから5年ぶりかな(^-^ゞ」
何シテル?   12/17 23:59
千葉からさいたまに来て、愛する福島に少し近くなりました。 パチンコ、麻雀、競馬をやらず、コツコツと貯めた給料で気に入った車を買い、長く乗ることをモットーに、温...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エリーゼで日頃シルフィでしている日常生活を送ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/20 23:54:29
MASTER ONE訪問 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/01 09:33:18
MB-Net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/23 21:10:05
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C200コンプレッサーアバンギャルドの限定車、ダイナミックハンドリングエディションです。 ...
メルセデス・ベンツ CLK クーペ メルセデス・ベンツ CLK クーペ
初めて買った新車です。スタイリングに一目惚れして、思わず予約してしまいました。 この車と ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニ誕生30周年記念モデル。 車好き一家の大奥様が、目が悪くなって手放すことになり、大事 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
学生時代、中古で買った初めての自分の車です。この車でスキーなどによく行きました。 所謂、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation