• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆いっちゃん☆のブログ一覧

2017年10月27日 イイね!

児島だよ!じゃなくて、すなばだよ!

児島だよ!じゃなくて、すなばだよ!店に入ると……


いきなりマツコ・デラックス!

一瞬、ビビります(^^ゞ


そう、ここは、スタバは無いけどすなばの、すなば珈琲です。

鳥取に来たからには、行かないわけにはいきません(^_^)


平井県知事の蟹取県に続くおやじギャグから始まったとはいえ、本格的!

サイフォンで抽出しており、香りと深い味わいを堪能できます。

モーニングは三種類。


トーストをチョイス。


最後はラクダさんにご挨拶。


本物の砂場にも、当然行かなきゃね。


黒船襲来の如く、スタバもできたけど、まずはすなばだよ(^_^)‼
Posted at 2017/10/27 10:12:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 旅行/地域
2017年01月02日 イイね!

やきそばといえば、横手でしょ

やきそばといえば、横手でしょあけましておめでとうございます。

出張などで北は弘前、南は湯沢(越後湯沢じゃないよ(^^ゞ)辺りまで行くのですが、なかなかUPできなくて…

行けば地元の人が色々と案内してくれるので、
それが楽しみになっています。

まずは横手です。横手といえば、かまくらとやきそばです。
豪雪地帯ですが、かまくらはまだ先、
まずはB級グルメの王道、横手やきそば!

駅から5分くらい歩くと現れる「ふじわら」。

昭和の匂いがぷんぷんします(^_^)
街の小さな大衆食堂といった感じで、
年期のはいったテーブルとパイプ椅子。
凸凹した床がたまりません。
メニューもやきそばしかないのがそそられます。
お昼しかやってないっていうのも、いい感じ。


目玉焼きに福神漬け!まさに、ザ・横手やきそば!
平打ちっぽい長方形の断面が独特の歯応え(^_^)
さらっとしたソースがうまく絡んできます。
地元の方を見るとソースをかけながら食べてます。
そっかあ、これが追いソースなんだぁ>^_^<
ダブルを食べたので、お腹もいっぱいになりました(^-^)v

次に来たときに行ったのは、駅前広場に面した「食い道楽横手駅前支店」、通称「支店」。

ここは居酒屋で、ランチも色々なメニューがあります。
やきそばも二種類!だからと言って邪道ではありません。
なんたって四天王に選ばれてるので‼


悩んだけど、ここは無難に横手やきそばを大盛でチョイス!

定食セットや、ライスや味噌汁もあるなんて・・・。
大阪でいう、お好み焼きをおかずにご飯を食べる、っていうのに通じますね。

おお、キタ━━━(´Д`)━━━ッ!!

ちょっと甘いというかほんのりしたソースがいい感じです。

まだまだ行かなきゃいけないお店がいくつもあるようです。
秋田にいるうちに何軒行けるかな(^^?
Posted at 2017/01/06 20:56:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2015年03月01日 イイね!

がんばろう福島、相馬編

がんばろう福島、相馬編福島へ出掛けたわけじゃないけれど…



先日の会議で出されたお弁当、
いわゆる駅弁ですが、旨かったです。
冷えてるのですが、これなら買ってでも食べたいなぁ(*^^*)
旅情溢れるパッケージを空けると、二段重ね


ちょっとした懐石にも見えなくもないf(^^;)


パッケージや盛り付けの彩りが見かけ倒しじゃない味わい。
相馬野馬追弁当、久々の当たりでした(^-^)v

屋号「福豆屋」のように、福島に福が来ますように!!
Posted at 2015/03/01 11:42:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 旅行/地域
2015年02月07日 イイね!

お別れ会

んっ?味だけではなく、その美しい料理で知られた名店、
「あじさい」のお箸が!!


先週の金曜日は、「つくし」のお別れ会でした。
招待されたのは、大半が30年以上の常連さん。親子二代も含めて(^-^ゞ

普段は出されない、現代の名工、春田昌廣の料理はどれも逸品!







もちろん、ママさんのサンドウイッチも!

どこにでもあるサンドウイッチと、侮ってはいけません。
挟まれている具は、春田昌廣が吟味しています。

ごちそうさまでした。本当にありがとうございました。

次の日は、最終営業日。
お礼のお花を持って


モーニングとも、本当にお別れです。


予想通り、昨日見た人たちが30年以上飲み続けたコーヒーと、お別れに来ていました。


「えっ?まだあるの?」って?

お昼は、春田昌廣特製だれによるしょうが焼き弁当です。

我が家のもうひとつの食卓とも、本当のお別れです。
38年間、ありがとうございました。お世話になりました。
Posted at 2015/02/07 10:59:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2015年01月24日 イイね!

最近の土曜日の過ごし方

周囲になにも無い時代にオープンしてから38年。
「つくし」が閉店することになりました。
だから、年が明けてからの土曜日の朝食、
もしくは昼食は当然、「つくし」です。
現代の名工、春田昌廣の秘伝のタレによる
しょうが焼きも食べ納めです。


すき焼きともお別れです(>_<)。


付け合わせのだし巻き玉子や、きんぴら、漬物までも本格的。
こんなお店、他にはありません。

長い間、美味しいお食事、ありがとうございました。
長い間、お疲れ様でした。

残り一週間、頑張って下さい。


と、ここで終わる予定が…。
ママさんのご主人、春田昌廣さんから、



贅沢な週末になりました(^-^ゞ
Posted at 2015/01/24 18:48:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「久しぶりのスタッドレスタイヤ!
白河以来だから5年ぶりかな(^-^ゞ」
何シテル?   12/17 23:59
千葉からさいたまに来て、愛する福島に少し近くなりました。 パチンコ、麻雀、競馬をやらず、コツコツと貯めた給料で気に入った車を買い、長く乗ることをモットーに、温...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エリーゼで日頃シルフィでしている日常生活を送ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/20 23:54:29
MASTER ONE訪問 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/01 09:33:18
MB-Net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/23 21:10:05
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C200コンプレッサーアバンギャルドの限定車、ダイナミックハンドリングエディションです。 ...
メルセデス・ベンツ CLK クーペ メルセデス・ベンツ CLK クーペ
初めて買った新車です。スタイリングに一目惚れして、思わず予約してしまいました。 この車と ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニ誕生30周年記念モデル。 車好き一家の大奥様が、目が悪くなって手放すことになり、大事 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
学生時代、中古で買った初めての自分の車です。この車でスキーなどによく行きました。 所謂、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation