• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆いっちゃん☆のブログ一覧

2011年05月20日 イイね!

実は、炒飯派だったりして

実は、炒飯派だったりして子供の頃は、あんまりラーメンは好きではなく、中華はもっぱらチャーハンでした。

ラーメンは嫌いだった訳ではなく、猫舌で食べるのが遅く父に怒られてばかりいたので、自然と…。
チャーハンがないラーメン屋では餃子とライスを注文したり。

ということで、チャーハンを食べたい時に行くのは、菜華軒です。程よいパラパラ感がお気にです。

普通盛りで600円。写真は大盛りではありませんわーい(嬉しい顔)
餃子とともにお薦めです。
Posted at 2011/05/20 21:58:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2011年05月18日 イイね!

近場にて~泉崎さつき温泉~

近場にて~泉崎さつき温泉~以前、病院帰りに寄った、泉崎さつき温泉。

通常は500円ですが、震災後は夕方から300円になっていました。
泉崎カントリーヴィレッジというリゾート施設の中にありますが、地元の銭湯としても利用されているとともに、原発で避難されている方も大勢いました。

少し色と臭いがあるお湯は、体を薄い膜で包んできます。源泉が風呂の温度くらいのせいか、露天風呂は少しぬるいので、内湯で暖まってから入るのがいいでしょう。冬は厳しいかな?

ドライヤーやお金が戻ってくるロッカーなどは一通り揃ってます。

例によって、肌がツルツルしてきました。


本年 16湯22麺
Posted at 2011/05/18 17:51:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2011年05月16日 イイね!

疲れに中華で渇~王王楼~

疲れに中華で渇~王王楼~先週は毎晩遅くまで泊まり込みで、しかも土曜日まで。
病み上がりで体力な落ちている体はヘトヘト。
しかも、頭もとことん使ったので…
日曜日は1日、横になっていました。

今日になって、飯ぐらいはしっかり食べねばということで、初めて王王樓へ。
菜華軒が町の中華食堂だとしたら、王王楼は本格中華料理店といった風情なとこです。

何にするか迷ったんですが、週替わりランチのAセット(780円)を。
青椒肉絲定食なんですが、スープの代わりに、半ラーメンが付き、担々麺か棒々鶏麺が選べるようになっており、ビックリexclamation×2

担々麺は、梅味のザーサイが新鮮で酸味が濃厚なスープの程よいアクセントになっていました。
麺はツルシコで歯応えがあり、濃厚なスープの絡みとバランスがとれていました。
青椒肉絲も、火を通し過ぎていないシャキシャキ感あるピーマンと肉のポロポロ感がちょうどよく、ご飯が何杯でも食べられそうな、ちょっと濃い目の味付けが旨かったです。

値段が値段なんでそれほど期待してなかったんですが、期待以上で大満足。

食後にコーヒーが付いて、またびっくり。

会計時に、サービスデーで食事代の約半額、400円の割引券を渡され、さらにびっくり。

灯台下暗し…
こんなことなら、もっと早く来てればよかったがまん顔
Posted at 2011/05/16 16:36:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2011年05月08日 イイね!

気持ちいい

ヘッダーの画像を変えました。
東北ドライブで撮ったデジ1画像を整理してたら、
あまりにも鯉のぼりが気持ちよさそうだったので。
Posted at 2011/05/08 21:24:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2011年05月06日 イイね!

頑張れ、駅前食堂!~茂木食堂~

頑張れ、駅前食堂!~茂木食堂~東北ドライブの最終日の昼食は、米坂線羽前小松駅前の茂木食堂へ。

典型的な駅前食堂で、かなりの老舗らしい。
昔の映画に出てくるような、今にもフランキー堺が「おばちゃん、来たよ!」と入ってきそうな広めの店内は満員。

ラーメンからうどん、そば、定食、丼物とたくさんあるメニューの中から、中華そば(575円)を選択。

細かい脂の浮いたスープは一瞬濁っているように見えるが表面だけで、あっさりしています。
しょっぱめなのが、子供の頃イメージしていたラーメンの味に近く、ほのぼのとしてきます。
麺は中太の縮れ麺で見た目は白河に近いんですが、もっちり感がたまりません。
周囲を見ると、定食や丼物はボリュームがあり、どれも旨そうです。

小さな駅の駅前食堂。駅前の衰退とともにほとんどが無くなり、残っていてもやってるんだかやってないんだかわからないのが大半です。
でも、ここは昔の活気がそのまま残っています。老若男女、家族連れから仕事の合間、我々のような旅行者。違うのは列車ではなく自動車で来てることかな?

昭和の元気な時代の香りとおばちゃんたちの置賜弁による暖かい人柄がにじみ出た接客。
また来たいなぁ~
Posted at 2011/05/06 10:43:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「久しぶりのスタッドレスタイヤ!
白河以来だから5年ぶりかな(^-^ゞ」
何シテル?   12/17 23:59
千葉からさいたまに来て、愛する福島に少し近くなりました。 パチンコ、麻雀、競馬をやらず、コツコツと貯めた給料で気に入った車を買い、長く乗ることをモットーに、温...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 5 67
891011121314
15 1617 1819 2021
2223 2425 26 2728
293031    

リンク・クリップ

エリーゼで日頃シルフィでしている日常生活を送ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/20 23:54:29
MASTER ONE訪問 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/01 09:33:18
MB-Net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/23 21:10:05
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C200コンプレッサーアバンギャルドの限定車、ダイナミックハンドリングエディションです。 ...
メルセデス・ベンツ CLK クーペ メルセデス・ベンツ CLK クーペ
初めて買った新車です。スタイリングに一目惚れして、思わず予約してしまいました。 この車と ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニ誕生30周年記念モデル。 車好き一家の大奥様が、目が悪くなって手放すことになり、大事 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
学生時代、中古で買った初めての自分の車です。この車でスキーなどによく行きました。 所謂、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation