• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆いっちゃん☆のブログ一覧

2017年03月11日 イイね!

あの日

福島の病院に入院しており、激しい揺れの後、必死で外へ避難しました。倒壊する石垣や塀、土砂崩れを目の当たりにする中、自分は助かったんだ、と実感したことを今でも思い出します。
今日は土曜日、買い物の途中でしたが、イオンモール御所野で黙祷。
Posted at 2017/03/11 15:44:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2017年01月12日 イイね!

はじめての4MATIC

はじめての4MATIC先日の一年点検、代車はGLAの4MATIC。

実は興味津々で楽しみだったのです。
ディーラーの担当によると、
秋田では北日本でしかも日本海側ということもあり、四駆の割合が高く、
新型車が出ても、四駆がラインナップされるまで待っている人が多いこともあり、
試乗車や点検の代車も4輪が無いと商売にならないようです。

休寒日が続き、雪がほとんど無くなった路面では、
そのメリットを堪能する機会はありませんでしたが、
4輪でアスファルトをがっしり掴むような安心感が実感できました。
狭い道では最小回転半径が少し大きいので、
最初は神経を遣いましたが…

次期愛車、選択肢が増えてしまいました(^^ゞ
でも、バッテリーが8年経ってもビンビンなんで、
当分乗る予定だけど(^-^)v
Posted at 2017/01/12 16:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2017年01月02日 イイね!

やきそばといえば、横手でしょ

やきそばといえば、横手でしょあけましておめでとうございます。

出張などで北は弘前、南は湯沢(越後湯沢じゃないよ(^^ゞ)辺りまで行くのですが、なかなかUPできなくて…

行けば地元の人が色々と案内してくれるので、
それが楽しみになっています。

まずは横手です。横手といえば、かまくらとやきそばです。
豪雪地帯ですが、かまくらはまだ先、
まずはB級グルメの王道、横手やきそば!

駅から5分くらい歩くと現れる「ふじわら」。

昭和の匂いがぷんぷんします(^_^)
街の小さな大衆食堂といった感じで、
年期のはいったテーブルとパイプ椅子。
凸凹した床がたまりません。
メニューもやきそばしかないのがそそられます。
お昼しかやってないっていうのも、いい感じ。


目玉焼きに福神漬け!まさに、ザ・横手やきそば!
平打ちっぽい長方形の断面が独特の歯応え(^_^)
さらっとしたソースがうまく絡んできます。
地元の方を見るとソースをかけながら食べてます。
そっかあ、これが追いソースなんだぁ>^_^<
ダブルを食べたので、お腹もいっぱいになりました(^-^)v

次に来たときに行ったのは、駅前広場に面した「食い道楽横手駅前支店」、通称「支店」。

ここは居酒屋で、ランチも色々なメニューがあります。
やきそばも二種類!だからと言って邪道ではありません。
なんたって四天王に選ばれてるので‼


悩んだけど、ここは無難に横手やきそばを大盛でチョイス!

定食セットや、ライスや味噌汁もあるなんて・・・。
大阪でいう、お好み焼きをおかずにご飯を食べる、っていうのに通じますね。

おお、キタ━━━(´Д`)━━━ッ!!

ちょっと甘いというかほんのりしたソースがいい感じです。

まだまだ行かなきゃいけないお店がいくつもあるようです。
秋田にいるうちに何軒行けるかな(^^?
Posted at 2017/01/06 20:56:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2016年08月06日 イイね!

熱いぜ!秋田

熱いぜ!秋田なんかいつもと違う??
観光バスがたくさん!バスタ新宿まではいかないけど、往年の安田生命ビル一階か?


臨時列車も走ってる??


んんっ?竿燈号???
そう、秋田の一番熱い季節、竿燈まつりです。


とにかく凄いです。

あっ、危ない!倒れてくる!こんなハプニングも・・・


あんなものを自由自在に操るなんて凄すぎです。

しなりが絶妙です。

間近で見ると凄い迫力で感動!テレビで見るのとは大違いです。

歌舞伎町まではいかないものの、仙台の国分町と並ぶ繁華街と呼ばれた川反も、
往年の賑わいが!


いつもは寂しいけど、熱い秋田に触れることができました。
来年は皆さんもお出掛けください!
Posted at 2016/08/06 00:58:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 旅行/地域
2016年07月24日 イイね!

トランクが無くなっちゃった(^-^ゞ

トランクが無くなっちゃった(^-^ゞ忙しくてなかなかリコール修理ができませんでしたが、
落ち着いてきたので…。

秋田には、いつまにかヤナセが無くなっていました…。
ということで、調べたらシュテルン系のメルセデス・ベンツ秋田があり、
そこでお願いしました。仙台から進出したんですね。

代車は期待していなかったのですが、新型Aクラスのデモカー!!
ハンドルにギアセレクターが付いているのは、
試乗車に乗った時くらいなので…、左折する時にニュートラルになってしまったり(^-^ゞ

でも、気持ちのいい素晴らしい車です。
近代戦闘機といった感じで、走りもコクピットのデザインも洗練!
秋田へ転勤しなければ、買い換える予定だったのですが、
なれない雪国で新車に乗るのは…な気持ちになってましたが、
少しぐらついてきました(^-^ゞ

いずれにしても、購入したわけでもないのに、
いろいろと親切にしていただいた上に、新しい車を貸して下さり、
メルセデス・ベンツ秋田さん、ありがとうございました。
Posted at 2016/07/24 13:58:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「久しぶりのスタッドレスタイヤ!
白河以来だから5年ぶりかな(^-^ゞ」
何シテル?   12/17 23:59
千葉からさいたまに来て、愛する福島に少し近くなりました。 パチンコ、麻雀、競馬をやらず、コツコツと貯めた給料で気に入った車を買い、長く乗ることをモットーに、温...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エリーゼで日頃シルフィでしている日常生活を送ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/20 23:54:29
MASTER ONE訪問 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/01 09:33:18
MB-Net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/23 21:10:05
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C200コンプレッサーアバンギャルドの限定車、ダイナミックハンドリングエディションです。 ...
メルセデス・ベンツ CLK クーペ メルセデス・ベンツ CLK クーペ
初めて買った新車です。スタイリングに一目惚れして、思わず予約してしまいました。 この車と ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニ誕生30周年記念モデル。 車好き一家の大奥様が、目が悪くなって手放すことになり、大事 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
学生時代、中古で買った初めての自分の車です。この車でスキーなどによく行きました。 所謂、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation