• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月14日

ポケットコイルマットレスを解体して捨てる

車と全く関係ないのですが、ネットで情報探してもほとんど出てこないので解体方法書いときます。

そもそも解体しようと思ったきっかけですが、
・引っ越しに伴いベッドを処分したい
・マットレスはうちの自治体では引き取ってくれない
・廃品業者に依頼すると結構な値段がとられる
そのため自分で解体して捨てることにしました。

ポケットコイルマットレスの構造はググってほしいのですが、ひとつひとつのバネが不織布で包まれそれが鋼線のフレームで包まれ、さらにそれがウレタンのマットに包まれてるって感じです。
書いてみるとわかりにくいっすね。まあググってみてください。

で、粗大ごみではなく一般ごみとして捨てるためには金属と燃えるゴミに分けないといけないわけで、
バネ、フレーム・・・金属ごみ
マット、不織布・・・燃えるゴミ
に分けなきゃ行けません。

では手順を簡単に書いていきます。

①外側のマットレスをはがす
カッターを使って、マットレスの側面にグルっと一周切れ込みを入れていきます。
切れ込みが入ったら、上下に引っ張り剥がせば簡単にはがれます。
はがすとこんな感じになるので全体を包んでいる不織布も同様にはがします。


②ポケットコイルを出していく
ここが一番時間がかかる工程です。
ひとつひとつのバネを包んでいる不織布にカッターやはさみで切れ込みを入れ取り出していきます。


取り出していきます!


取り出していきます・・・


シングルベッドだったのですが、31X16=496個のバネをひたすら取り出しました。
大体60Lのごみ袋4個くらいになります。

③フレームを切って一般ごみサイズにする
ポケットコイルが大体出せたら外枠のフレームを切って一般ごみサイズにしていきます。


フレームはなかなかな太さがあるので、それなりな工具が必要です。
たぶん電動グラインダーとかが早そうですが、不織布に引火しそうだったので今回はホームセンターで1000円で売ってたボルトクリッパーを使いました。ですが、安物ボルトクリッパーだと相当力入れないと切れないので、金ノコとかでもいいと思います。

ここまでやったらあとは分別してひと気のない時にごみを捨てに行くだけです。

さて、ここまでかかる時間ですが、
①の表面マット取り外し・・・5分
②のバネ取り出し・・・数時間
③の鋼線フレーム切断・・・1時間
まあ、こういうの慣れてても6時間くらいはかかると思っていたほうがいいです。
特に②の作業は手伝ってくれる優しい友達がいたら手伝ってもらったほうが吉です。
僕の場合は平日の日中にやってしまったので誰も呼べませんでした・・・

なんか不明点あれば遠慮なくコメント下さい。

レッツ解体ライフ!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/14 11:25:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

セドリックワゴン
パパンダさん

こんばんは、
138タワー観光さん

みんカラ定期便愛車ランキング(4/ ...
s-k-m-tさん

面白いもので…
porschevikiさん

ガソリンキャップリンクのモニター応募
ESQUIRE6318さん

この記事へのコメント

2015年10月14日 21:27
なかなか骨の折れる作業ですね!
コメントへの返答
2015年10月16日 21:38
大変だったよー
ダブルベッドとかじゃなくてよかった(;´∀`)

プロフィール

「今年のヒロチャレ http://cvw.jp/b/515986/38967836/
何シテル?   12/07 00:20
S2000(AP1)に乗ってるNekoClutchです。 サーキットや山にいることが多いです。 最近は軽耐久も始めました。 軽い車の楽しさを実感していると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

初! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 11:52:50

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
安い、速い、うまい(?)をコンセプトにパーツを選んでチューニング中です!
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
はじめてのバイク。 ヤ○オクで激安購入 極太のアルミフレームがお気に入りです
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2011シーズンからヒーローしのいの軽耐久車両です。 モビ太さんがほとんどいじったのです ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
安さに惹かれて購入・・・ 現在22万kmくらい走っていたので結構ボロかったですが、 結構 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation